
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年12月16日 07:11 |
![]() |
1 | 5 | 2010年12月22日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月19日 22:32 |
![]() |
6 | 4 | 2010年12月14日 23:24 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年12月14日 18:09 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年12月14日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
質問ですがこの機種はバッテリー内臓タイプですが
車の運転中でも電源ケーブルをはずしてナビ機能が使えるのでしょうか?
現在もゴリラを使用していますが電源ケーブルがむき出しになっているので
どうも気になってしまいます。
内臓バッテリーは あるくナビモード のときだけのもので 車ナビモードでは関係ないのでしょうか??
0点

シガーライター接続ケーブルでは無く、内蔵の電池パックを使用した場合
エコドライブ情報が表示されません。
その他の機能は内蔵電池でも問題無いと思います。
内蔵電池の使用時間は公称4時間20分ですが、実際には2〜3時間程度
しか使用出来ないようです。
やはり車ではシガーライター接続ケーブルを使用した方が良いのではと
思います。
書込番号:12373790
3点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT
このカーナビを購入予定です
地デジ12セグでのTV画面は綺麗でしょうか?
SD760FTを置いている販売店が見つからないので確認出来ません
綺麗さを文字表現するのは難しいと思いますが
すでにお使いの方 又 現物をご覧になった方のご意見をお聞かせ下さい
よろしくお願いします
0点

>地デジ12セグでのTV画面は綺麗でしょうか?
何処のメーカーでも綺麗でしょう
但し 色合いが濃かったり、薄かったりとあると思います。
家庭用の液晶テレビでも判ると思いますが
1セグは、期待しない方が良いでしょう(移動用携帯用の為)
書込番号:12374999
0点

TRIOが好き さん
こんばんは早速のお答えありがとうございます
480X240 7V ワンセグTVは現在使用しています
車上で使うならワンセグでもアナログTVよりチラツキもなく安定して視聴出来ますから
フルセグなら当然綺麗ですよね
愚問でした
何処かで現物を見て確認してみます
書込番号:12377377
1点

こんばんは
フルセグはやっぱり綺麗ですよ
市内移動中でも問題なく見れてます(ほんとはいけないですが)
余談ですが
番組表やデータ放送なども使えるので重宝しています
付属でついているフィルムアンテナをフロントガラスの左右に貼って
使用していますがスキャンも早いし、外部アンテナなしで問題ありません
書込番号:12395888
0点

ずくだせ さん こんばんは
お答ありがとうございます
私も今日現物を見てきました おっしゃるように綺麗でした
出演者の縞模様の服も12セグだとハッキリと見えますが
ワンセグだと縞がつぶれて何か解りませんでした
760はクレードルタイプなので気に入りましたがフルセグ地デジも有りですので
先ほど発注しました 届くのが楽しみです
書込番号:12396373
0点

今日 760 届きました
12セグTVはワンセグよりずっと綺麗ですね
7インチは見やすいですし 目も楽です
取説を理解して全機能の利用は難しいので最初はナビとテレビを楽しみます
近日中に取り付けます
書込番号:12405481
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
カーナビの購入を考えています。
LB60DTと比較して純粋にカーナビ自体の性能はどの程度違うのでしょうか?
画面サイズ、VICSは除いてで構いません(田舎なので)
ワンセグとかは使わないのでナビとしてだけで比較したいのですが。
メモリが倍だと画像が綺麗とか、検索対象多いとか、CPUが違う(のかな?)ので
検索速度が速いとかあるのでしょうか?
発売時期がほぼ一緒なので、ナビ機能は同じ・・なら安い方がいいかなと
考えていますがナビの性能も違うならこちらをと考えています。
よろしくお願いします。
0点

ゴリラのカタログに両者を細かく比較した記載があります。カー用品店に行くともらえます。
比較結果を全部ここに書くのは大変ですが、一番違うのは、メモリ容量がLB60DTは半分であること。ただ地図データ量は市街地地図が減るだけで、音楽などを保存できる容量が増えるだけですから、田舎なら違いはほぼわかりません。CPUはLB60DT 400MHz で SD650FT 500MHz なので少し違いますが、ほぼ体感できません。
それよりSD650FTは地デジフルセグ機ですから高いです。ナビだけできればよいのならSD650FTは候補からはずれるのでは。6インチが欲しければ、LB60DTと性能がほぼ同等(クイックGPSなし)の630DTが安くていいと思います。
盗難防止のため、よく取り外すなら、クレードルタイプのSD650FTとなりますが。やっぱり、紙のカタログをみてじっくり考えられた方がいいですよ。
書込番号:12369822
0点

>ナビの性能
とは何かは別にして。
別尺度の地図を「2画面地図表示」が可能であり「自車位置更新」は0.2秒ごとと思える。
OSが違う事もあり全ての動作時間が優位と思えます。
必要かは別にして「道幅をリアルに表示」等、各種情報も多いでしょう。
書込番号:12369940
0点

個人的には重要な点を忘れていました、連投するほどでもないが。
スピーカーが前面2個なので音声案内の「聞き取り」にも優位だと思います。
書込番号:12370040
0点

早速のコメントありがとうございます。
ナビの性能については漠然とした聞き方で申し訳ありませんでした。
量販店には行ってみたのですがそういう表があるのですね。知りませんでした。
OSも違うのですか・・SDとNVのシリーズで違うという事なのですかね。
2画面表示や更新時間のあたりはOSに聞きそうですね。
630DTは値段調べると2000円位しか違わないので、1年のMapの
新しさを考えると650FTの方が良さそうな気がしますがいかがでしょうか?
OSが違うことで操作感の素早さとか反応の良さが違うかもしれないですね。
もう一度見てきます。
値段が倍・・だったのでなかなか踏ん切りつかなかったですが、こちらの機種は
どんどん値段も下がってきているので悩みどころです。
書込番号:12370273
0点

ホームページで仕様を比べる事も出来ます。
>1年のMapの新しさを考えると650FTの方が良さそうな気がしますがいかがでしょうか?
新しさを「使う」かは別として、4〜5ヶ月程度は新しいと思います。
悩むのであれば此方が良いと思います。
書込番号:12370466
0点

地図更新もしない、ただ日々退化するナビを買う気がしれん。
車は空は飛べないし 泳ぐことも出来ないよ。
書込番号:12392056
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
来年夏頃に↓から今年末頃の地図データが入ったバージョンアップキットが発売されると思います。
http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/sanyo/index.html
若しくは、それよりも早く今年1〜4月頃の地図データが入ったバージョンアップキットが発売されるかも・・・。
書込番号:12367997
2点

発売が2010年4月22日なので、バージョンアップキットはまだ発売されていませんね。
1年に1度程度、バージョンアップキットが発売されます。
http://www.sanyo-car.jp/version-up/version_tp.html
書込番号:12368017
3点

スーパーアルテッツァさん、
いつも迅速明快なお返事有りがとうございます。
とりあえず今は、NAV-U75の地図入れ替えの資金繰りで四苦八苦です。
エコポイントが早く届くと嬉しいのですが・・・
書込番号:12368542
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
土曜日に届きましてまずは試しにとアコードに乗せて走りました。
10年以上前のDVDナビと全く劣ってなく何よりも地図が新しいのが嬉しいです。
5インチということで小さいかなって心配でしたが案内も分かりやすく見難さも一切無かったです。
家内のフィット用に買いましたので、とりあえずってことでフロントガラスの右下に取り付けてテストしてみました。吸盤もしっかりとついているようで何ら問題が無かったのですが、家に帰り取説をみるとフロントガラスや垂直面は×って書いてありました。
フロントガラスはなぜダメなのでしょうか?またガラスに垂直に取り付けられている方はおられませんか?
アイデアでグッドな取り付けをされている方がいれば教えてください。
1点

>フロントガラスはなぜダメなのでしょうか?
道路運送車両法に違反するからです。
フィットならダッシュボード上に設置で良いのでは・・。
書込番号:12362749
3点

スーパーアルテッツァさん。
早速の回答ありがとうございます。
>道路運送車両法に違反するからです。
納得です。
まあ、フィットならダッシュボードも広いですし、いいポイントが見つかりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:12366618
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

NV-SD650FTはFM多重VICS内蔵です。
書込番号:12362724
4点

VICSが無くてもナビはナビですので
必要か必要無しは、自分で判断すればいいことさ
書込番号:12363483
1点

あれば便利。なくても問題はない。という感じですかね〜。
携帯電話のワンセグみたいなものかな?
書込番号:12363751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





