三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2010/03/11 09:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT


どのカーナビにしようか迷っています。

使用は仕事で千葉県で使用します。

お客様宅の住所を調べたいのです。

千葉県以外ではあまり使わないと思います。

安価で千葉県の市街地の詳細地図がでればいいと思っています。

ViCSもあれば良いかな程度です。

お勧めはありますか?

千葉県内のデーターが詳細な機種とかはありますか?

書込番号:11067961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/11 10:47(1年以上前)

現在、都市や県などの地域単位での詳細地図はないんじゃやないでしょうか。
メーカーもコストコスト掛けたくないでしょうし。
今時のナビなら都市部で体外25m表示まではされると思いますよ。
メモリータイプでも不便は感じないとおもうのですが...
例外もありますが、ナビゲーションとして販売されている機種なら問題ないと思います。
先ずは、カーショップなどで実物を観てはどうでしょうか。

書込番号:11068275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/11 11:07(1年以上前)

このモデルは主な市街地は12mスケールまでの詳細市街地図が収録されていて、かなり細かく表示できます。

千葉県でお使いとのことですから、下記のURLから取説をダウンロードし497Pの千葉県の欄で収録地域を確認してください(画面の倍率を上げて)。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-SB541DT.pdf

書込番号:11068348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2010/03/11 15:16(1年以上前)

お忙しい中ありがとうございました。

早速購入いたします。

感謝感謝です^^

書込番号:11069217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA NV-SB541DTのオーナーGORILLA NV-SB541DTの満足度5

2010/03/13 22:17(1年以上前)

よかったら画像参考に!

書込番号:11080899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2010/03/14 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。PCボンバーにて
購入いたしました^^

皆様本当に助かりました。

書込番号:11082553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

スレ主 toshitenさん
クチコミ投稿数:2件

既存のカーナビチューナーだけでは受信感度がイマイチなので
ワンセグに別売りのアンテナを取り付ける事により、どの程度感度が上がりますか?

受信地域はどの程度カバーされていますか?

それと、ワンセグとは地デジの事ですか?

書込番号:11026117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/03/03 14:19(1年以上前)

こんにちわ^^。

本機ユーザでは有りませんがw、
外部アンテナ接続すると可也違うんじゃ、
無いでしょうかね〜^^。
(例として付属アンテナを指で摘むだけで感度上がりますからw)

・地デジ受信エリアは下記でも見て下さい^^。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
(フルセグよりワンセグのが受信地域は広いらしいです)

・ワンセグもフルセグも地デジの一種ですよー^^。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0

書込番号:11026946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/03 18:32(1年以上前)

外部アンテナを付けると内蔵のロッドアンテナよりは受信感度が
上がる事は間違いありません。

どの程度感度が上がるかの説明は難しいですが、受信感度表示で
アンテナ1本のところで外部アンテナならアンテナ2本になる感じだと
思います。

>それと、ワンセグとは地デジの事ですか?

この機種はフルセグの地デジではありません。

ワンセグも地デジである事には間違いありませんが、メーカー自身が
「ワンセグ」と「地デジ(フルセグの事)」と呼んでおり分りにくいです。

http://www.sanyo-car.co.jp/toppage.html

書込番号:11027758

ナイスクチコミ!2


maki5656さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 01:12(1年以上前)

こんにちは 私もNV-SD630DTを3ケ月使いワンセグの感度が悪く過去の書き込みを参考にオプションのフィルムアンテナを購入した結果、かなりの改善結果があったので報告します

関東南部の市街地しか使用していませんが、完全に2台並べて比較したわけでもありませんが(同じ道でもその時の状況が違う事もあるので)
アバウトですがロットアンテナのみが1日使って40%の受信とすれば、90%は受信出来ていると言っても過言ではありません

しかもめんどくさがりの私はピラーを外して設置などせず、フィルムアンテナをフロントガラスに貼り付けケーブルは梱包時の丸まったままメーター内にだらんと放置させたままです

これで4000円程ならカサカサひどい画像で見ているよりは買ってよかったです

ちなみにVICSのケーブルもだらんできちんと受信しています

ご参考になれば幸いです。みなさん快適に利用できたら良いですね!

書込番号:11045905

ナイスクチコミ!2


スレ主 toshitenさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 18:23(1年以上前)

参考にさせていただきます。

わざわざ投稿いただきましてありがとうございました。

感謝いたします。

書込番号:11079754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

1DIN取付け

2010/01/29 21:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 京瞬さん
クチコミ投稿数:2件

1DINに取り付けたいのですが、専用ステーやキットとか売ってますか?
アドバイス宜しくお願い致します。

ちなみに車種はインテグラタイプR(DC5)です。

書込番号:10858106

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZMA555さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 17:29(1年以上前)

同様にLB50DTの購入を検討しています。車はオデッセィで、わりとダッシュボードの位置が
高いので、1DINへの装着に関し、アドバイス等いただければ幸いです。

書込番号:11074352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:13件

2画面表示における操作ボタン

機能的には大変満足しています。
(VICS、ワンセグ、バックモニター、GPS のみならずジャイロ搭載、FM トランスミッターによるSD カード音楽の再生などなど)

ただし一点だけ気になるのが、表示画面の操作ボタンが大きいことです。
好みで私は常に北が上になるよう、地図の表示を行っています。
そうすると、西の方面(画面向かって左に移動しているとき)へ走っているとき、VICS などの道路情報などが、大きな操作ボタンの陰になり、とても見にくくなってしまいます。

要するに、東へ向かうようなイメージ(ボタンが表示されていない)になれば、最高なのですが・・・

取り扱い説明書にあるのかもしれませんが、探しきれませんでした。
どなたか、操作ボタンの表示を小さくする、または、消す方法をしりませんか。
アドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:11072965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/12 11:10(1年以上前)

小さくは出来ないですが「かんたんモード」で少なくは出来ますよね、しかし、もう一押しの考察が欲しいですよね。

書込番号:11073145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/12 11:35(1年以上前)

かんたんモードにしてアイコンを少なくする位しかないのでは。
コンパスのアイコンの形が変わって、スケールアイコンがちょとだけシースルーになります。

アイコンや案内の表示位置とかもうちょっと工夫出来ると思いますよね。
初めてナビを触るのがゴリラって人もいるので設定とか複雑にしたくないメーカーの意図もわかる気はしますけど。
せっかくかんたんモードを付けたんだから通常モードでもっと俺仕様に出来たら良いのに。

書込番号:11073223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/12 12:00(1年以上前)

簡単モード

batabatayanaさん、ふーた@奈良さん 情報有難うございます。
説明書の図からも、簡単モードでは、すっきりした画面になることを確認しました。
これでも通常のものよりかなり良くなっていると思います。

これからは、簡単モードにしてみます。
有難うございました。

書込番号:11073301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力に付いて

2010/03/09 23:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:17件

本商品の購入をほぼ決めています。

後期TC24セレナに付ける予定ですが、社外のリアモニターやバックカメラは接続できますか?

もし出来るようでしたら、バックカメラはシフトをバックに入れたときにリアの映像が写りますか?

他車種でもわかる方ご指導お願いします。

書込番号:11061144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/12 03:13(1年以上前)

>社外のリアモニターやバックカメラは接続できますか?
どちらも汎用のRCA(ピンコード)で接続するタイプのものであれば問題ありません。

>バックカメラはシフトをバックに入れたときにリアの映像が写りますか?
写ります。

書込番号:11072334

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:8件

初めての質問です。よろしくお願いします。

このナビから後部座席にリアモニターをつけようと思っております。
なのでこのナビを付けていただいた担当のディーラーさんに
その為の出力コードを取り出してほしいと頼んだところ、
白いプラグのコードが出ておりました。

説明書を読んでみると黄色のプラグのようなんですが、間違っていますか?
自分がナビを取り付けていれば一番わかると思うのですが、よくわからくて
質問させていただきました。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11013627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/02/28 22:04(1年以上前)

>その為の出力コードを取り出してほしいと頼んだところ、白いプラグのコードが出ておりました。
もともとリアモニタ出力用のコードは付属していません。
そのコードはあなたが購入してディーラーに渡したものですか?
それとも、ディーラーがサービスで付けてくれたものですか?

あなたが購入したものでしたら文句は言えませんし、ディーラーがタダで付けてくれたものであっても文句は言えません。

>説明書を読んでみると黄色のプラグのようなんですが、間違っていますか?
安物のケーブルであればプラグの色が違うだけで中身は同じなので、そのまま使えます。
ただし、下手に高級なケーブルの場合だと、音声用ケーブル(赤・白)を映像用ケーブル(黄)に流用できない場合があります。

書込番号:11013749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/11 22:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。

先日、ディーラーさんに会うことができ聞くことができました。

number0014koさんがおっしゃる通り、ディーラーがサービスでつけてくださったそうです。

だから文句が言えません(笑)

安物だと黄色ではないのですね。参考になりました。

また何かわからないことがあれば教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:11071260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング