
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2010年3月6日 19:25 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月6日 08:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月5日 18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月4日 11:00 |
![]() |
5 | 13 | 2010年3月4日 08:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月4日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
同じゴリラでも、価格など、様々で
どのタイプが、自分の用途に適してるか?
最近、仕事内容が変更なり、宅配関係の車に乗る事なりました。地元ではないので、地理分からず…
通常は、会社関係の配達ですが、時には、個人宅も
車も、軽〜4屯トラックまで乗ります。
ですので、機能は、車幅を設定出来る機能(あるのかな?)
後、立体的映像で、分かりやすく、GPS機能搭載で、
音楽、DVDも見たい
画面も…少し大きめが…
どのゴリラナビが良いでしょうか?
0点

DVDを見れるのは大型のNV-HD832DTだけです。
ただ、地図データは少し古いです。
又、載せ換えには両面テープで貼り付けるオプションの車載用取付けキットも必要になります。
載せ換え前提ならDVDは見れませんが吸盤スタンドで簡単に載せ換え出来、比較的大画面のNV-SD630DTが良いと思います。
地図データもNV-HD832DTより1年新しいです。
SDカードに取り込んだ音楽をFMトランスミッターでカーラジオに送信も出来ます。
書込番号:11042058
2点

両面テープまで、詳しくありがとうございます(笑)
ちなみに、友達が持ってる、SD730DTを進められ
こちらは、どうでしょうか?
書込番号:11042497
0点

SD730DTは私も持っていますが、載せ換えにはHD832DTと同じく両面テープで固定する車載用取付けキットが必要になります。
画面サイズはSD630Dの6.2インチに対してSD730DTは7インチと大きくなります。
吸盤スタンドのSD630Dか、大画面のSD730DTかという選択になります。
書込番号:11042586
1点

重ね重ねありがとうございます
今、SDカード機能で、音楽、動画なども、見れると書いてあったのですがo(^-^)oちなみに、ワンセグと、12セグの違いて何かありますか?
ちなみに、地デジかしたら、ワンセグでは、見れませんか?
(チューナーがいりますか?)
後…
703を持ってる知人が、車の車幅設定出来るよと聞いたのですが、本当ですか?
書込番号:11043604
0点

SD630DやSD730DTのTVチューナーはワンセグですのでTVを見るには画質が粗くて一寸辛いです。
ワンセグは元々携帯でTVを見る為のものですので大画面では画質が粗くなります。
又、この機種に12セグチューナーは接続出来ないと考えた方が良いです。
高画質のTVなら、やはり12セグです。
尚、HD832DTなら12セグの後付けチューナーが接続出来ます。
ワンセグと12セグの違いはカー用品店で実際の商品でご確認した方が良いと思います。
それと車幅設定は無かったと思います。
有料道路での料金表示設定で「普通車」「軽自動車」「中型車」「大型車」「特大車」はあります。
書込番号:11043782
1点

かなり詳しくありがとうございます
大変参考させて頂きました。
購入は、ジャパネットでと(笑)検討してました
明日、取り敢えず、カーショップに行って見ますo(^-^)o
書込番号:11043837
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
購入検討しています。
この機種がPanasonic CN-MP180より優れている点は何ですか?みなさんも少なからず2機種で検討したかと…
私にとっては、今のところ「価格」&「総合力?(オーナーでないのでわかりませんが)」ですが。
いろいろと教えてください。
0点

お答えします。
CN-MP180とLB50DTの2種類が最終候補となり、LB50DTを購入しました。
店頭で2機種に対して同じ操作を行い優劣を決めました。
LB50DTが優れている点
・50音検索で目的地を検索する時に「戻る」のボタンの位置が右上端にあった点。これは、CN-MP180では「あ」のすぐ上にあるので「戻る」つもりが無いのに押してしまい、せっかく途中まで入力した文字が消えてしまったのです。
この理由が最大のポイントになりました。
・同じく50音検索で「あいうえお」の文字のボタンの大きさが少しだけ大きい点。
押し間違えが少ない。
・検索結果の一覧画面で「距離順」の並べ替えができる点。
・ネジの裏技が使える点。
LB50DTが劣っている点
・TVと地図の切り替えに時間が掛かること。(この機種の仕様なので仕方ないことですが...)
・目的地を決定した後でCN-MP180では5ルートが最初に表示され選択できる点。
購入の際はLB50DTのほうが1000円高かったのですが、自分の使用状況を考えた結果こちらになりました。
書込番号:11038681
3点

アドバイスありがとうございます。
特徴がよくわかり、判断の材料になりました。
こちらのほう、ポチッと注文しました。
こうなると届くのが楽しみですね。
書込番号:11040744
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
スカイウェイブ400リミテッド にGORILLA NV-SB530DTを取り付けしたいのですが、取り付け方がわかりません。取り付けている方はおられますか。取り付けだめならスクーター専用のナビバッグがありましたら教えてください。(スカイウェイブ400リミテッドにはハンドルカバーがついています。)
0点

乗ってませんがなんとなくで…
まず、ゴリラ自体はまだ買っていないですか?
買っていれば、ナビと車載用取付けキットを組んでハンドル中心部分にイメージとして取り付けてみてください。それでいい感じに取り付けできそうならそこでいいのでは?
問題は吸盤タイプの車載用取付けキットですが、オプションで両面テープ仕様の物もあるのでそちらで取り付け、それで不安があるならプラスチックのカバーにボルトオンで止めるです。
あとはカニというクランプがあるのですが、こちらはバーハンドル専用なのでリミテッドには付けられませんね…
書込番号:11037678
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
どの程度の「音声案内」を期待されていらっしゃるか別として、取説のP87、88付近に一例が記載されています。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-LB50DT.pdf
内臓バッテリー稼動では駄目とか、制限も有ると思います。
書込番号:11030935
0点

まだ買ってないので分りませんでした、取説読ましてもらいました、この事です、納得しました。どうもありがとう!
書込番号:11031023
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
いつもドライブ its-mo DriveからのSDカード経由のオービス地点登録についてです。
皆様はオービスの地点選択はどのように行っていますか?
地図の位置を少しづつ変えて表示しながら、
「表示中のオービス一括登録」を選択していますが、
何度も同様な作業をするため面倒に思っています。
(取りこぼしもありそうですし)
効率良く多くの地点を一括登録するコツをご教授ください。
0点

私も教えて欲しいですぅ〜。
コツが分からないので10件づつコツコツ登録し、442件になったところで止めました。
書込番号:10773456
1点

私も教えてほしいです^^;
せめてソフト側で「検索したルート上に引っかかるオービスは自動登録」等の改善を
していただきたいものです。
私の場合、購入後は自宅付近のみしか登録しておりません。
面倒なので「外出の予定をし、そのルート付近のみ登録」としております。
いつかは全国オービス制覇!、、、、先は長いのでイヤです。
書込番号:10777839
1点

一晩で本州、四国、淡路島は取り込めますよ。
一杯呑りながらでないと、アホらしくなってしまいますが・・・
問題は取りこぼしがあるのか網羅できたのか、サッパリ分からない事です。
せめてits-mo Driveに何件登録されているのかが分かれば安心なんですが・・・
私の場合、残すは北海道、九州です。
沖縄や佐渡、小笠原には自車で行く事は無いと思いますし・・・
書込番号:10778210
1点

「進入角度」の編集変更も考えると・・・楽しそうですね・・・?
この事もあり?書き出せない仕様かな?次機種では書き出し可能にしてもらいたいですね。
書込番号:10778344
0点

既知かも知れませんが、下記でのスレ主さんの〆が次作業?の参考になるかも知れませんので、とりあえず・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059290/SortID=10606979/
書込番号:10778367
0点

「進入角度」の書き出しもできます。
ただits-mo Driveにその情報がないだけです。
書込番号:10778651
0点

すみません、意味不明記載でした。
>この事もあり?書き出せない仕様かな?次機種では書き出し可能にしてもらいたいですね。
つまり・・・
オービスの登録情報はじめ登録情報類(ユーザーが登録した各種情報)はゴリラから、SDに書き出せません
つまり「これっきり」です、オービス情報は不可(ま順当かと・・・)としてもSDに書き出し可能な仕様にして欲しいですね。
です。
該〆情報?もふまえて。
ゴリラで登録地点編集操作(ゴリラ操作で地点登録した箇所)すると「進入の考慮」?が”しない”?を選択していると思います。
このままですと、上り、下りに関係なく「スピードに注意して下さい」が出ると思えます。
上りか下り向けかをゴリラに指定しなければいけないのでゴリラでの編集が必要です?この結果の該データは
勿論?”上り/下り”ではなく、オービス地点の位置と、進入基準位置/方位?からのある種ゴリラ独自?と思えます。
書込番号:10778993
1点

DLした情報には”上り/下り”の情報は入っています、ちなみに”ループコイル式”も・・・・
書込番号:10779019
1点

皆様
ご回答ありがとうございました。
自分と同じように困っている人が多いということが分かり
それだけが救いでした!
結局、根性出してやるしかないのですね。。。
batabatayanaさん、
次作業情報ありがとうございました。
URLの最後で エリツィン903さんが述べているように、
上下方向を変更するくらいしか作業が残っていなかったので、
そのまま放置しています。
書込番号:10786642
0点

結局、何件オービス登録されてるんでしょうねぇ?
ちなみに私は現在554件まできました。
書込番号:10874763
0点

どちらにしても本体への地点登録数は500地点(自宅を含む)までと思うので、色々と大変ですね。
書込番号:10875032
0点

いつもドライブのサイトにでてくる
北海道のオービスの個数は77個でしょうか?w
書込番号:11029434
0点

どちらにしても北海道はオービスだけの問題ではないですよね・・・
北海道だけではありませんし、もちろん揶揄するつもりも有りませんが、熊・鹿・狐出没地帯の登録の方が有効かもしれません。
書込番号:11030631
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
ポータブルナビの購入を検討しており、SB531とLB50で迷っています。
ご利用中の方に教えて頂きたいのですが、ジャイロが無いことで地図のスクロールや右左折時の90度回転の反応はどれくらい落ちますか?
現在、携帯電話のナビ機能を利用していますが、地図の反応が遅いことが不満です。
目的地までのナビよりも、現在地や進行方向を確認する使い方がメインです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
小さいなナビ探していたんですが、カーショップでこの機種見ていいな〜と思い今色々調べているところです。
YOUTUBEで「NV-LB50DT」で検索すると2つですが動画ありました。残念ながら交差点右左折などではないです…
動画で実機雰囲気感じられるので、実物等見たことないようでしたらどうでしょうか。
書込番号:11027723
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





