三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピタゴリラ吸盤

2010/03/03 19:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 asuchanさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですが
吸盤の直径サイズが分かる方、
教えていただけないでしょうか。
カタログなど読みましたが
書いてないようなので...
よろしくお願いします。

書込番号:11027922

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/03/03 20:20(1年以上前)

吸盤保護用シート 9cmなので、吸盤の大きさもこのくらいかと。

書込番号:11028139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asuchanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/03 21:20(1年以上前)

ありがとうございました。
とてもたすかりました。

書込番号:11028435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データーの更新は?

2010/03/02 23:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件

本日、初めてカーナビを購入しましたが、2009年10月発売なのに内蔵の地図データーが、市街地2008年7月、一般道2008年9月となっていてデーターとしてかなり古いのでは思いました。
このナビの地図データー更新はどうやってするのでしょうか?
ゼンリンのHPをみても分かりませんでした(^^;)
もしかして、データー更新出来ないのでしょうか?
ご存じの方は御教示願えれば幸いです。

書込番号:11024468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/03 00:14(1年以上前)

残念ながら今お使いの地図がゼンリンのゴリラ向け地図データの最新版でそれより新しい地図はまだ発売されていません。
わたしも購入を検討してましたが、そういったこともありカロの楽ナビを買いました。

書込番号:11024965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/03 00:14(1年以上前)

こんばんは
>データーとしてかなり古いのでは
カーナビ搭載の地図データはゴリラに限らず通常半年から1年前のものであることがほとんどです。地図データの製品化にはその程度の期間が必要ということで、どうしてもタイムラグが生じますね。
>地図データー更新はどうやってするのでしょうか
別売りの地図更新用SDカードを本体に挿入して行います。
>データー更新出来ないのでしょうか
そんなことはないと思いますよ。ただ現時点ではゼンリンの最新に近い地図データを搭載しており、更新用のSDカードの発売はもう少し先になるのではないでしょうか。

書込番号:11024966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/03 07:01(1年以上前)

2010年度版(2009年末頃の地図データ)のバージョンアップキットは
今年8〜10月頃発売されると思います。

書込番号:11025731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/03 07:43(1年以上前)

>2009年10月発売なのに内蔵の地図データーが、市街地2008年7月、一般道2008年9月となっていてデーターとしてかなり古いのでは思いました。

09年11月発売のNV-LB50DTも同じですね、一番近く感じるこの4月には発売されると思える後継機種でも、
有料道路類09年12月、国道・都道府県道路09年9月、”市街地図”は09年7月だと思います、この情報がたぶん10月頃にSDカード等で発売されるでしょう。

書込番号:11025812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件

2010/03/03 11:11(1年以上前)

皆さん どうも有難うございました <(_ _)>
更新データーはかなり先でしか無いのですね(データーがこんなに古いとは思ってませんでした。勉強不足でしたね。)
これでは、地図帳と当分は併用しないといけないかもですね(^^;)
新しい道とか施設がいろいろと出来てる様ですから・・・・・
どうも お手数おかけしました(*^_^*) m(_ _)m

書込番号:11026316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画取り込み・再生方法

2010/03/01 22:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:2件

SD630DTを購入したのですが動画はどのようにしてSDカードに入れたら再生できるのでしょうか?メディアプレーヤーから試したのですが読み取りできません。変換が必要なのでしょうか?どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:11018905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/03/01 23:04(1年以上前)

過去ログ検索で見つけた、これはどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059289/SortID=10983287/

書込番号:11019201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 23:59(1年以上前)

Victory さん 有難うございます。

一度試してみます。

書込番号:11024872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

緯度経度検索機能はついてますか?

2010/02/27 17:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 cheebaさん
クチコミ投稿数:4件

NV-SB540DTの緯度経度検索画面

はじめまして。 教えて下さい。

バイク搭載の使用用途での購入を検討しているのですが、目的の一つとして林道の入口探索をしたく、この場合、まっぷるコード等では無く、緯度経度で検索をした方が便利なため購入にあたり必要条件としてます。(目的からしてガーミン等のGPSの方が使用用途に適している事は承知してます)

メーカの機能・仕様一覧を確認しましたが、具体的な表記が無く、不明なためご質問させて頂きます。NV-SB540DTは緯度経度検索可能なようですが、大きさや価格からこちらの機種に緯度経度検索機能があれば、こちらを購入しようと考えてます。

よろしくお願いします。

書込番号:11007041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/02/27 18:06(1年以上前)

緯度・経度で地点を探す事はLB50DTでも出来ます。

書込番号:11007068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/02/27 22:20(1年以上前)

日本測地系の仕様で大丈夫ですか?

書込番号:11008459

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cheebaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 08:49(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん>
ありがとうございます。
おかげ様でNV-SB540DTを購入の選択肢から外せました。

Cafe 59さん>
ありがとうございます。
緯度経度検索可能との事からこの機種に決定しようと思いましたが、日本測地系と世界測地系がある事を知りませんでした。
ググってみたところ以下の事がわかりました。
 @日本測地系と世界測地系では400百メートル程ズレがある
 Aゴリラは日本測地系
 Bまっぷる、GoogleMap、ガーミン等は世界測地系
うーん、ちょっと考えちゃいます。日本⇔世界測地系の変換サイトもあるみたいですが、外出先での使用を考えると。。。
お手軽に使用したかったのですが、やっぱりガーミンにしようか?それともズレる事を割り切って使うか?もう少し検討したいと思います。何かいい方法は無いかなぁ。。。

書込番号:11010324

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/02/28 11:07(1年以上前)

やはり、そうなりましたかorz
前に、Garminの10万以上するハンディーGPSで痛い目にあったのでGarmin嫌いです。ナビには使いたくない。

しかし、大丈夫です。
ナビタイムは日本測地系なのです。誤差は5mぐらいでピンポントに経度・緯度が入力できます。
http://www.navitime.co.jp/

例)地図リンクURLよりコピー
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b35.39.15.37&lon=%2b139.44.59.18&back=pc
この部分のを入力:35.39.15(以下四捨五入)、139.44.59(以下四捨五入)
誤差を確認してみましょう!

書込番号:11010868

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/02/28 11:24(1年以上前)

連投すいません。

自分もナビをバイクにつけてます。
参考にどうぞ。
http://rockers.exblog.jp/i10/

書込番号:11010958

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheebaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 18:20(1年以上前)

Cafe_59さん>
度々、ありがとうございます。
ナビタイムやyahoo地図等は日本測地系みたいですネ。

主な使い方として、ツーリングマップルに記載されている林道の緯度経度情報やネット上で見つけた林道情報を入力して検索する事を想定していたのですが、ツーリングマップルもネット上で見つけた情報もほとんどが世界測地系のデータなのでゴリラで検索する場合は変換が必要になるかと。。。

http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/

まだ事前に計画を立てて行く場合は、上記サイト等で日本測地系に変換してから検索をすればいいのですが(面倒だけど)、走っていて地図上で近くにある林道を発見し、立ち寄る場合に検索が出来ないってのが困ります。林道入口付近はケータイは圏外の場合がほとんどだし。。。

世界測地系で、緯度経度検索が出来て、コンパクトで、価格も安いなんて都合のいい機種無いですかね?

サイトを拝見させて頂きました。いいバイクですネ。自分のバイクはいつも泥まみれです↓↓↓

書込番号:11012602

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheebaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/02 23:08(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろと考えます。

書込番号:11024488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの音楽再生

2010/02/24 17:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1409DT

クチコミ投稿数:2件

メーカのWEBでは、SDカードにMP3やWMAのファイルを保存すれば、音楽が聴けると書かれていますが、レビューに下記のように書かれており、BEATJAMを使って作成した音楽ファイルでないと、車内でSDから音楽を聴けないのでしょうか??手持ちのMP3やWMAファイルをSDに保存するだけでは、音楽を聴けないのでしょうか?
レビューを書かれたBrasil_Vagabondさんがおっしゃっているのは、どのようなことでしょうか?
私の理解不足で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけると助かります。

>作り出されるフォルダーに手動でデータをコピーしても、
>ソフト独自のリストが更新される機能がないため、
>車内のSDカードから音楽を聴くためには、
>必ず、BEATJAMを使って録音する必要があります。

>最近、SDカードやメディアの容量が大きくなっておりますので、
>CDやSDに大量に音楽を入れたいと考える方も多いと思いますので、
>書きました。
>(ちなみに、DVDにMP3を入れて再生するのも今のところできておりません。)

書込番号:10991976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 AV GORILLA NVA-GS1409DTの満足度4 brasileiro365  

2010/02/27 01:18(1年以上前)

 Brasil_Vagabondです。使い始めて、一月ほど、十分に使い込んでいなかったようで、根本的に間違っておりました。m(__)m
 最初、SDカードにWMAのファイルをコピーして再生しようとしたら出来なかったのですが、取扱説明書には、WMA9 LOSSLESSは再生不可と書かれており、これが原因のように思われます。
 BEATJAMを使わずに録音したMP3とWMAを、SDカードにコピーして再生を試みたところ、MP3は再生されました。WMAは曲名が出て再生できなかったのですが、どうやらこれもLOSSLESSで録音した物のようでした。

>(ちなみに、DVDにMP3を入れて再生するのも今のところできておりません。)
という表現も間違えており、MP3は問題なく再生できています。WMAの方ががうまくいかなかったのですが、これもおそらく同じ原因かと思います。

私の場合ですが、既存の音楽ファイルをBEATJAM経由で変換したり、大量の音楽CDを録音し直したり結構な労力を要しました。(16GのSDカード2枚分)その割には、車内での使い勝手は良くないです。(ジャンル別に曲を探せない、長い曲名が切れるなど)

取り急ぎ、、訂正しつつ、お詫び申し上げます。
 

書込番号:11004155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 22:24(1年以上前)

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
購入を一時見合わせていましたが、安心しました。
詳しくおしえていただき、ありがとうございました。

書込番号:11024173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BPレガシィに乗っている方で、、、

2010/03/01 16:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:65件

このナビを購入検討中なのですが、取り付けた感じが分からないので、躊躇しています。

今、完全ノーマル状態の15年式レガシィに乗っています。

どなたか、541もしくは630を取り付けている方がいらっしゃいましたら、写真を載せていただけないでしょうか?

また、ココに付けたら見やすい。もしくは、視界が悪くなるからやめたほうがいいなどの情報がありましたら、お教えください。

個人的には、燃費計の上の小物入れのスペースが上手く使えないかと考えているんですが、いかがでしょうか?

書込番号:11017164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/01 22:02(1年以上前)

↓に参考になる事例があるかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=298&ci=383

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=299&ci=383

書込番号:11018699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/03/02 20:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます!

教えていただいたURL探したら、見つけることが出来ました。

書込番号:11023212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング