三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討していますが、パーキングブレーキ接続ケーブルを接続しない場合、具体的には、どのような操作ができないのでしょうか。
 車両が信号等で停車している状態において、目的地や縮尺の変更もできないのでしょうか。走行中にテレビを見たり、操作をするつもりはありませんが、停車中に縮尺等も操作できないとしたら、ちょっと使いづらいなーと思います。
ネジを挿しての解除を避けたいので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:10795359

ナイスクチコミ!0


返信する
kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 18:47(1年以上前)

過去のスレで何回も出ています。最確認してはいかがでしょうか??
パーキングブレーキ接続をしないと走行中に何の操作もできません。
裏技のネジでパーキングブレーキ接続しなくても走行中でも
操作OKです。小生もネジを挿入しています。

書込番号:10798610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 19:32(1年以上前)

わざわざご回答いただきありがとうございます。
この機種の過去スレは確認しましたが、この機種の具体的な規制内容は分かりませんでした。
現在sonyのNV-U2を所有していて、NV-U2も走行中の操作はできませんが、停車中は信号等で停車中の操作は可能です。もう一度確認させていただきたいのですが、三洋のこの機種は、パーキングのケーブルを接続しない場合、停車していても一切の操作ができないということでしょうか。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10798803

ナイスクチコミ!0


kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 20:50(1年以上前)

自宅と登録地点をを設定している場合は目的地から一部操作可能です。
ナビ状態でメニューをタッチしてもパーキングブレーキ接続を接続して下さいの
画面からメニュー画面に代わりますが変わる前に閉じるをタッチしても同じです。
目的地をタッチしても自宅と登録地点のみ表示
(登録した場合のみ)で目的地点に設定でき利用できますが画面の拡縮のみ操作可能。
他ルートタッチ→案内ストップ
情報タッチ→GPS情報、車両センサー
設定→メイン画面、音声案内、地図色
以上の設定しかできません。
これは停車中でも同じです。
小生も実際にネジを挿入せずパーキング接続もしないで走行した事はないのですが
家庭電源でナビを自動車設定した時のデーターです。

書込番号:10799193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 21:52(1年以上前)

詳細に教えて頂きありがとうございました。
最低限の操作は可能ですね。ただ、検索ができないのであれば、ちょっと停車してガソリンスタンドを探すといったことはできないのですね。
購入してみて、使いにくければネジ等で解決しようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:10799563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP4

2010/01/17 10:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい
YouTubeやニコニコ動画等の動画をMP4に変換してダウウンロード 
そして、SDカードに・・・
こんな感じで、記録したSDメモリーのデータをSB541DTで見ることは可能でしょうか??

書込番号:10796653

ナイスクチコミ!1


返信する
he3010さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/17 18:57(1年以上前)

はい、出来ます。
変換するときに320×240の解像度で変換してください。そうすれば見れます。

書込番号:10798639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 20:53(1年以上前)

he3010さん>ありがとうございます。

書込番号:10799211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-LB50DT

2010/01/17 16:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

こんばんは、よろしくお願いいたします。
NV-LB50DTの実機を今日触ってきました、
目的は掲示板に書かれていた「画面タッチセンサーがやや反応が鈍いようだ」
を確かめることです。結果、451や361と同等だと判断しました。
ところが全く予想しなかった事が気になりました。
NV-LB50DTは541や361と比して液晶画面が暗いです。
実機の設定で画面で明るさ調整しましたがやはり画面が暗いと判断しました。
皆さんの印象は如何でしょうか?

書込番号:10797998

ナイスクチコミ!0


返信する
kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 18:55(1年以上前)

システム設定によって照度の変更をできるのですが?
小生はオートにしていて何も問題ありませんが。

書込番号:10798635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/17 20:10(1年以上前)

NV-LB50DT単独では液晶が照度?が暗いとは思いませんが、
他のゴリラ(541や531)と比較すると明らかに液晶画面が暗いと判断しました。
店頭で液晶調節してみましたがやはりNV-LB50DTの液晶は「暗い」と思います。
ただ、ここの掲示板に液晶画面の明るさの事は議論されていないので、
日常的使用に支障は全く無いとは思います。
ちょっと実機を触ってみてもう少し購入を考えようと思いました。

書込番号:10798988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PV再生

2010/01/10 15:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 biroakiさん
クチコミ投稿数:15件

youtubeでPVをMP4でDLしてナビで見たいのですが変換するソフト、
やり方等を教えてください。
連続再生も可能でしょうか

書込番号:10761781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/11 19:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83r%83f%83I%81%40%95%CF%8A%B7&BBSTabNo=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000029332&act=input

どうでしょうか?
自分で気に入ったのをお使い下さい。
当方、Macですので使い勝手が解りませんので…

右の方に検索窓がありますので、自分で調べるのも面白いと思いますのでお試しあれ^^

書込番号:10768648

ナイスクチコミ!0


スレ主 biroakiさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/11 19:46(1年以上前)

MP4でDLしたPVでもHandBrake等で編集しないといけないのでしょうか。
ちなみにyoutubeからtyubefireを使ってPVをDLしています。
tubefireで作成したMP4は認識しませんでした。

書込番号:10768887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/11 20:04(1年以上前)

MP4って名前が一緒でも、中身が違うのも多いですから…
過去ログで出来てるというソフトを使ってみるしかないかと思います。

書込番号:10769002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 15:24(1年以上前)

biroakiさん 今日は、もう解決されたでしようか。私はyoutubeの音楽、動画を
CravingExplorerで楽しんでいます。もし未だでしたら、一度試されたらどうでしようか。
最新バージョンは Craving Explorer1.0.0 RC9a のようです。
(重要事項 動画、音声のダウンロードは、著作権法に違反しない範囲で行ってください。)
当方はWIN XP環境にて使用。ソフトを立ち上げ、YouTubeにて検索、見たい動画PVを選び、
「動画を保存」 ipod(I) Mp4(ipod)で保存 その後SDカードへ転送保存すれば、ゴリラ
にて楽しめます。なお編集、結合、カット等は、他のソフトにて対応しています。
なおくれぐれも著作権法に違反の無いように、お楽しみ下さい。

書込番号:10797714

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ6に

2010/01/15 21:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 hachisoraさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。

VWゴルフ6の購入を考えているのですが、こちらのナビは取り付け可能でしょうか?

また、オーディオレス車で注文して、ディーラー(Duo)にナビを持ち込んで取り付けてもらおうと考えているのですが、商品の他に必要なものはあるのでしょうか?

車もナビも初めての購入なもので、何もわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10789628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/15 22:03(1年以上前)

>オーディオレス車で注文して、ディーラー(Duo)にナビを持ち込んで取り付けてもらおうと考えているのですが、商品の他に必要なものはあるのでしょうか?
以下のキットを使用することで取付は可能です。
http://kanatechs.jp/ge/vw-210.html


ところで、ゴルフってオーディオレスの設定あるの?

書込番号:10789688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hachisoraさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/16 10:02(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

取り付けキットって結構高価なんですね・・・。
さらに工賃などもかかりますよね・・・?

純正のナビの方がいいのかなぁ・・・。

オーディオレスについては未確認でした。すみません。

書込番号:10791551

ナイスクチコミ!0


スレ主 hachisoraさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/16 10:09(1年以上前)

↑純正じゃなくメーカーオプションでした。すみません。

書込番号:10791574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:6件

エスティマの中央の純正コンポの上にゴリラを設置しました。エンジンを切っている際は、捕捉数(GPSのアンテナの本数)が5〜6はあるのですが、エンジンをかけると、捕捉数がゼロになりGPSを拾いません。取り外して、手で持って場所をずらすとGPSを拾います。

真上にETCのスピーカーもあるのですが、ETCか純正カーコンポの電波の影響でしょうか?メーカーに問い合わせた所、外部GPSアンテナを購入して下さいとの回答でした。外部アンテナを購入するしか対処法はないのですか?どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:10672797

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/23 13:24(1年以上前)

エンジンを掛けた状態でカーコンポやETCの電源を切る事が出来れば原因が
分りそうですがETCは基本的に電源を切る事が出来ないし・・。

原因がETCアンテナならナビ本体の設置位置変更かETCアンテナの設置
位置変更しか方法は無いように思えます。

車種は異なりますが私もSD730DTの上にパナのETCアンテナがありますが
特に問題はありません。

ところでエスティマの年式は?

書込番号:10672944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/23 15:48(1年以上前)

>エスティマの中央の純正コンポの上にゴリラを設置しました。
純正コンポってナビは付いていないですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7199992/

書込番号:10673472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 19:02(1年以上前)

エスティマの年式は平成12年製で、トヨタ純正のCDナビが付いています。純正ナビの電源を切っていても、エンジンをかけたとたんGPSを読み込みません。ETCの電源も切れません。

書込番号:10674268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 19:13(1年以上前)

number0014KOさんから、教えて頂いたページをよく読んでみます。純正カーナビが原因なような気がします。

書込番号:10674326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/23 19:48(1年以上前)

勿論、内蔵バッテリーでも駄目なのですよね。

書込番号:10674451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 23:47(1年以上前)

内蔵バッテリーでもNGです。エンジンを切った状態での内臓バッテリーの時は大丈夫です。でもエンジンをかけたとたん、捕捉数がゼロになります。どうも色々と教えて頂いた情報を読む限り純正ナビが影響しているようです。近いうちに純正ナビのGPSのコネクタを抜いてみます。

書込番号:10675864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/26 23:36(1年以上前)

ついにGPS電波をひろいました!ETCではなく、やはり純正CDナビが原因でした。ダッシュボードのパネルをひっぱがし、GPSのアンテナを抜いたらゴリラが動きだしました。かわりにCDナビは、紐を切られた凧のように、とんでもない場所を案内してくれますが・・・。皆様本当にいろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:10690419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/27 06:02(1年以上前)

良かったですね!

GPSアンテナが近くにあるとNG(目に見えるNGでなくても)との事は理解していましたが

単に有る(純正CDナビONで多分GPSアンテナが本格起動?と思っているので)だけで目に見えてのNGなのですね。

”取付け説明”等でNGをもっとアピールすべきですよね!

私はGPSレ探まで40cm程度かな?機会あれば該GPSアンテナがどの付近なのか・・・

書込番号:10691478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/28 11:56(1年以上前)

>かわりにCDナビは、紐を切られた凧のように、とんでもない場所を案内してくれますが・・・。
あと、純正ナビに時計機能がある場合、時計が狂います(手動での調整は不可)。

>”取付け説明”等でNGをもっとアピールすべきですよね!
カタログには、

「同一の車両に複数のカーナビゲーションを設置しないでください。GPS受信の不良・誤作動の原因となる場合があります」

との記載があります(ものすごく見つけにくい場所に)。

書込番号:10697290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 07:36(1年以上前)

解決済のスレに、横から失礼します。
10数年前のDVDナビの優秀さに我慢ができず、当機種の購入を検討しています。
純正ナビとゴリラの併用した場合、必ずスレ主さんのような現象が起こるのでしょうか?古い純正ナビから最新のポータルへの乗り換えは、かなりあるパターンと推測されるのですが…。「私は大丈夫。」という方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:10781693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 07:38(1年以上前)

連続ですみません。
×ポータル→○ポータブルでした

書込番号:10781695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/14 11:24(1年以上前)

>純正ナビとゴリラの併用した場合、必ずスレ主さんのような現象が起こるのでしょうか?
必ずというわけではありません。
おそらく、純正GPSアンテナの設置場所が大きく影響しているのだと思われますが、こればかりはやってみないとわかりません。

書込番号:10782287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/14 11:51(1年以上前)

お気持ちは理解しますが、先ず辛口で。

>必ずスレ主さんのような現象が起こるのでしょうか?
「必ず」ではないでしょう、何事においても?ココで有っても?余程の事でない限り「必ず」は・・・
>「私は大丈夫。」という方はいらっしゃるのでしょうか?
レスされる方がいても、その方のシチュエーションでしかないですし・・・

既設DVDナビは案内機能以外を多分使用されるのですから(ナビ専用機でも他の機能等は魅力?)
取り付け直後の顕著なNGが出なくても、費用がかかっても(懇意デーラーなら無償では?)既存GPSアンテナ接続を外すか
ご質問的にはGPSアンテナの位置を極力ゴリラから「遠ざけ設置」に変更して使用された方が、
本問題(このスレだけではないですよ)を知っているのですから精神的にも良いのでは。

書込番号:10782380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/15 11:34(1年以上前)

number0014KOさん
batabatayanaさん
御丁寧に回答いただきありがとうございました。
言葉遣いまでご指南いただき、恐縮しています。

書込番号:10787547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/15 12:04(1年以上前)

とても人様を指南どできる立場、能力は持ちませんし、当方などは度々「意味不明」とレスを頂いています。

0か1かの解答が出ないこの手合いはnumber0014KOさんが書かれているように「やってみるしかない」と思います。

書込番号:10787648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/16 01:47(1年以上前)

私自身は皆様のアドバイスのおかげで無事に問題が解決したのですが、悩まれている方の足しに少しでもなればと思いまして私の状況を書き込みさせて頂きます。

私の場合は、純正CDナビのGPSアンテナを助手席側のダッシュボードの上の前の方に置いてありまして、純正CDナビから距離にして80cm位の距離の時はNGでした。逆に、手で持った状態で運転席側の横の窓ガラス付近(約1m位離した位置)にゴリラを移動させた時はどうにかGPSを拾いました。

仮にGPSを拾わなくても返品は難しいと思いますので、慎重になられるお気持ちはとてもわかります。私も「どうしよう」と思った一人です。

私も詳しくないので、責任は持てませんが、仮にGPSを拾わなかった場合は
@私と同じようにGPSアンテナのコネクタを外す。もしくは
A別売りの外付けGPSアンテナを購入して、古いGPSアンテナから離れた場所に設置する。

でうまくいかないのでしょうか・・・。ナビ自体の機能には大変満足しています。

書込番号:10790750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/16 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。

純正ナビアンテナと80cmはなれ且つ、純正ナビ電源OFFでもNGですか。

繰り返しますが当方360DTで、GPSレ探アンテナとは40cm程度離れていて走行場所によりますが9個?程度捕捉します。

やはり「やってみる」でしょうね、そうしますと「併設して比べると」とか聞きますが無駄?ではないでしょうが少し疑問情報ですね

書込番号:10791182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング