
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年1月2日 22:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月2日 09:46 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月1日 17:15 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月1日 10:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月1日 01:07 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月30日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT
自分の不注意でワンセグ/VICSのフイルムだけどどこかに片付けてしまい行方不明になってしまいました。
フイルムだけをなんとかしたいのですが、出来ることはありますか?無ければ購入しないといけないのでしょうか。購入するにも値段が値段ですので悩んでいます。ネットで購入したので。
0点

フィルムアンテナ部分だけでも購入出来ます。
フィルムアンテナの取付説明書にも記載されていると思います。
因みにVICS用フィルムアンテナは【661 149 8830】というコードで
フィルムアンテナ部分だけ注文出来ます。
書込番号:10707416
1点

↓こちらにフィルムアンテナ部分だけの販売がありました。
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm#sanyo
【661 149 8830】は定価かどうかは分りませんが\2,730-です。
書込番号:10707444
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT
ゴリラNV-SD630DTを車(デリカD5 2駆 09年12月登録)に取り付けました。質問ですが、経費を節約したいと思いますので (1)ゴリラ630DTに合う一般の「リアビューカメラ」はあるのでしょうか?お店で見ると「09年登録車には使えません」の製品がほとんどですが・・・(「カメラセットのディラー純正あり」は確認しています。値段は「モニターなしで5万弱」だそうです) (2)値段はどのくらいでしょうか? (3)デリカに取り付けることは素人でも可能でしょうか? (4)可能ならば気をつけることはどんなところでしょうか(防水、取り回し・・ など) 難しい質問とは思いますが宜しくお願いします。
0点

パナソニックのCY-RC51KDなら09年登録車でも可能です。
あとは、ここが参考になるかな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/354643/car/257684/462477/note.aspx
書込番号:10719324
1点

早速のアドバイスありがとうございました。初めての投稿(質問)で、「質問内容も答えにくいかな〜・・・」と思っていました。ご案内のブログとても参考になりました。分からないときは「検索」で探していたのですがご紹介のブログにヒットしていませんでした。ありがとうございます。
書込番号:10720574
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

こんばんは。
>何を入れようか、入れたら便利なのか迷っています。
普通に音楽を入れたら?
と聞いたら怒られますか?
書込番号:10715083
0点

音楽は考えましたが、音がわるいのでCDで聴こうかと思います。
いつでもNAVI?とかどのように活用されているのかと・・・
書込番号:10717101
0点

ゼンリンの「いつもドライブ」を活用してます。
自宅PCを駆使して行きたい観光地を登録し、SDカードにコピーしてます。
あとは音楽でもよいし、画像を取り込んで観たりしてます。
書込番号:10717559
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
7年前に購入したゴリラが不調で、音声案内や再検索が機能しなくなりました。しかも、地図が古く秋葉原へ出かけて帰るとき1時間近く道に迷いました。
@このため、買い替えを検討していますが、この機種の発売時期が09年4月なのでもう少し待って次の機種を待つ方が良いでしょうか?
A今使ってる機種では、正常に動いてたときでも動きが鈍く、曲るとこを過ぎてから案内表示されてました。この機種の動きはどうでしょうか?
B配線類で流用出来るものがあるでしょうか?
よろしくお願いします
0点

1.来年4月に後継機種が出ると仮定した場合、少なくとも地図データは新しい
ものになるでしょう。
反面、価格は間違いなく高くなるでしょう。
2.音声案内の遅れは無いようです。
3.7年前のゴリラに使われている配線類が分かりませんがパーキングブレーキ
接続ケーブルやシガーライター接続ケーブルは使えるかもしれません。
書込番号:10711832
2点

すばやい回答ありがとうございます。
地図ソフトも高いので、新製品が多少高くても待つほうが良いのかもう少し検討してみます。
書込番号:10716797
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT
バックカメラ入力端子にDVDプレーヤーを接続可能でしょうか?
音声は出なくても問題ありません。
可能だとした場合に、映像をナビ画面から切り替えるにはどのような操作になるでしょうか?
購入前に付き、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

バックカメラの設定には自動切替と手動切替があります。
自動切替ならバックカメラからの映像信号がナビに入ってくれば
バックカメラの映像に切り替わります。
手動切替ならタッチパネル上のカメラボタンでバックカメラ映像に
切り替わります。
つまり手動切替に設定しておけばタッチパネルでDVDの映像に
切り替え出来るという事です。
尚、「車両周辺の安全を直接確認して下さい」という文字が画面
上部に表示されますのでご注意下さい。
書込番号:10703800
0点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
上位機種のスレでは散々話題になっていましたね。
重複質問で申し訳ございませんでした。
甘えついでなのですが、この機種の取り説はどこかでダウンロード可能なのでしょうか?
メーカーサイトでは探せませんでした。。。
購入前にチェックしておきたい事があるので。。。
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:10710405
0点

残念ながら2009年10月発売機種は未だのようです。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1
SD730DTかSB540DTが最も近いと思います。
書込番号:10715927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





