
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年12月8日 15:46 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月8日 13:47 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年12月7日 02:01 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年12月6日 15:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月6日 09:29 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月5日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
こんにちは。
全くの素人でつまらない質問をしてしまいます…。
このナビを購入する時、一緒に
外部アンテナも必要なのでしょうか?
なくても通常は使えるんですか?
よろしくお願いいたします。
0点

ty212さん こんにちは。 ユーザーではありません。 オプションとして別売になってますね。 実際に歩行中使用や車の中で電波が届きにくいときに購入されても良いのでは?
オプション
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-lb50dt/option.html
書込番号:10598137
0点

>なくても通常は使えるんですか?
ナビ本体の設置位置が悪いとかフロントガラスが熱反射ガラスでGPS衛星からの
電波を通しにくいとならGPS外部が必要になる場合もあります。
しかし、通常の使用においてはGPS外部アンテナは無くても問題ありません。
書込番号:10598533
2点

BRDさん、スーパーアルテッツアさん
どうもありがとうございます!
まずはアドバイス通り、なしで使用して様子を見てみます。
購入前の不安がなくなりました!
どうもありがとうございます!
書込番号:10598736
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
みなさんこんにちわ
本日皆様の書き込みを読み必要最低の機能が付いている様で購入に踏み切りました
少々お尋ねしたいのですが付属品にタッチパネル用フィルムは同梱されているのでしょうか?
本体カバーはサンワワプライ辺りから出ているかと思いますがもし
ご利用中の方がいらっしゃいましたら型番等を教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします
0点

SANWA SUPPLY CAR-F52P 液晶保護フィルム が GORILLA NV-SB540DT/530DT専用であります。
残念ながら、NV-LB50DT専用はまだ出ていません。
5.2型ようなので多少切る必要があります。
私は、電子辞書用の SANWA SUPPLY PDA-EDF50T4
を購入して貼りました。5型用なので切る必要がありません。
保護フィルムを貼っても機能には全く問題ありませんでした。
詳しくはこちらでどうぞ
http://www.avis.ne.jp/~enkuni/navigorilla.html
書込番号:10597769
3点

enkuni様
色々と教えて下さりありがとうございました
ご紹介頂いたサイトのフィルムと本体カバーでギリギリ送料無料となりそうです
ご親切にありがとうございました^^
書込番号:10598380
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ゴリラナビを買う予定ですが、走行中のワンセグは見れるのでしょうか?又、ワンセグだと画像が飛んでしまうのでしょうか?兎に角知らない事尽くしなのでお手数ですが教えて下さい。
0点

この機種の過去ログをよく読むといいですよ。
書込番号:10431361
0点

事故防止ため、運転手が見るのではなく、同乗者が見るのを前提でコメントします。
ワンセグは走行中だと電波的な問題で映らなくなることが多いです。
専用アンテナを使えば解消できるかもしれません。
書込番号:10431467
0点

有難うございました。アンテナの取付で改善するのですね!何か具体的にお薦めアンテナはありますか?
私なりにも探してみますがもしも、使用しているのであれば教えて下さい。
書込番号:10434252
0点

有難うございました。全てにおいて初心者ですので、過去ログを勿論確認いたしますが、具体的にご存知であれば教えて頂けたらとても有難いのですが。
書込番号:10434304
0点

携帯ワンセグの入る都市圏であれば内蔵アンテナで大体大丈夫。
買う前から心配しないで、使用して内蔵アンテナで不満があればその時点で考える方が良いと思います。
実際に使用してみなければ分からない事も多いです。
書込番号:10434706
0点

有難うございます。
そうですね、実際に取付てみないと解らない事が多いですよね。
先ずはナビを購入してから疑問点を質問させて頂きます。お手数かけました。
書込番号:10436172
0点

走行中にイイ状態でワンセグ見たいのであれば「外部アンテナ接続端子」を装備している事が必須です。
ポータブルタイプでは殆どナイのですが、稀に配線「にパーキングブレーキ信号」を取るものがあります。
真面目に配線すると、パーキングブレーキを掛けている(停車中)時しか映像が映らない(音声のみ出ます)ので、
不真面目に「アース接続(嫌なら途中にスイッチを入れ)」してしまえば走行中も見られます。
外部接続アンテナは、多少高価でもブースター付きのモノで、出来れば「ダイバシティー」ユニット付きアンテナ4本がベストです。
(UHF用でOK。アンテナ端子の変換プラグも一緒に入手できるものにして下さい。VHF用はアナログTV用ですので間違っても買わない様に)
書込番号:10584242
1点

jimmy1サン有難うございます。とても解りやすいご返答でshopで聞いてみます。
価格的に予想がつきませんが…ポータブルでも使えるようでしたら使ってみます。
書込番号:10591730
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
こんばんは。
ポータブルナビの購入検討中のものです。
本機もしくはゴリラシリーズをお使いの方々にご教示頂きたくお願い致します。
カーナビには「右側二車線を走行してください」など、走るべき車線を教えてくれる
ものがあると思いますが、ゴリラにこの機能はありますでしょうか?
お店で少し触ってみたのですが、ソニーのポータブルナビは案内してくれるようですが、
ゴリラは設定の仕方が悪いのか上記のような案内を聞くことが出来なかったのでお教え
頂きたく。
皆さんの感想やFM VICS付きであることも含めゴリラが第一候補と考えて
おりましたが、まだ初心者の女性も使用いたしますのでその方の意見を重視すると
走行車線の案内が必要となりますので、ゴリラで出来れば完璧なのですが・・・。
お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
0点

音声案内による走行車線の指示はありませんが画面上では走行車線の指示があります。
書込番号:10578343
1点

通りすがりの540ユーザです。
>カーナビには「右側二車線を走行してください」など、走るべき車線を教えてくれる
ものがあると思いますが、ゴリラにこの機能はありますでしょうか?
540では走っちゃいけない車線を音声案内で注意喚起してくれています。上記状況だと程よい手前の場所で「左車線、左折専用につき注意してください」というような音声案内があったと思います。
設定は、音声案内>専用レーン案内 でON・OFF設定できたと思います。
アンチカーナビ派だった当方も重い腰を上げた一人ですが、2DINでなくてポータブルでもAV機能満載、まさかGPS+FM-VICSなものがあるとは・・正直おどろきました。はじめPIONEERかPANA、SONYかなと思っていましたが、最近のGORILLAシリーズはデザインもOK、機能はCP的には圧倒的に一番良いかな、と思い購入しました。この価格でとてもよく出来てると思います。ナビ精度も文句ないし、到着予想時間も大いに目安になるし、MP3や動画も見れたり、・・・しばらくいろいろ楽しめそうです。
書込番号:10581116
1点

360使用者ですが、同じだと思いますので。
私の機種では「走るべき車線」は、画面右上に黄色で表示されますが音声案内はありません。
ただし「この先、左(右)折専用車線に注意してください」という音声案内があります。
書込番号:10581317
1点

スーパーアルテッツァさん
CruisingWorldさん
XYCさん
丁寧なご説明、ご教示ありがとうございます。
また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
「走るべき車線」の音声案内がなく、「走っちゃいけない車線」の音声案内、
画面上の走行車線の指示があること理解いたしました。
CruisingWorldさんのおっしゃる通り、皆さんのご感想やカタログなど
から、ゴリラのコストパフォーマンスは非常に良いものと思い第一候補でしたが
残念です。
「走るべき車線」の案内がなければ安心して走ることができないのは本来の運転者の
姿ではないと思いますが、初心者マークで知らない土地に転勤してきた女性にとっては
案内があると安心できる様子で、車に乗り込むときにその機能があると言うだけで
安心し、少しは余裕をもって運転できるようです。
結果はともかく、その効果があるだけでも良いのかなと思いますので、音声車線指示の
ある機種をあらためて探してみます。
皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:10588099
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT
現在、購入を検討しています。
SB531・541から軌跡表示が可能になっていますが、
画面上だけでなく、軌跡データの保存は可能なのでしょうか?
SDカード等に保存が可能でしたら、
PC上の地図サービスの利用は出来るのでしょうか?
(ガーミンやソニーの様な GPSロガーとしての使い方は可能でしょうか?)
ご回答、宜しくお願い致します。
0点

走行軌跡は本体に保存されますが走行軌跡をSDカードに移す事は不可能のようです。
書込番号:10578387
1点

スーパーアルテッツァさま
早速のご回答、有難うございます。
SDカード保存は不可能でしたら、
ロガーを別に用意しないとPC管理は無理のようですね。
ご回答、有難うございました。
書込番号:10586557
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
取り扱い説明書読んでますが、パーキングブレーキへの接続方法全く分かりません(-_-;)
どなたか教えて下さい(>_<)
ちなみに車はヴァンガードです サイドブレーキです。
0点

こんにちは。
ユーザでもないので参考まで。
車のどこをどうやってバラしたらいいのか判らないのでしたら、ここのような文字情報のやりとりで解決するのはかなり困難でしょう。
ディーラーに行って整備の人に実地で習うのが早道ですが、あるいは「みんカラ」などのその道に詳しいオーナーさんたちの集うサイトで情報をさがしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:10582961
1点

ディーラーに行ってサービスマニュアル見せてもらうといいです。
コピーもしてもらえるはずです。
書込番号:10582983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





