三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図情報の更新について

2009/10/14 16:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で申し訳ございません。この機種は、地図情報の更新は出来るのでしょうか?また、出来るのであれば、どのような方法でおこなうのでしょうか?どなたさまか教えて下さいませ。

書込番号:10308854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/14 17:49(1年以上前)

最近発売された前モデルの地図更新ソフトは、以下のようにSDカードを用いての更新になっております。

ですので、恐らくこのモデルの地図更新ソフトもSDカードになるでしょう。

なお携帯からですので、携帯用に変換されたアドレスを貼付しておきます。

http://jig127.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1014kxm9pNQ6gcOM/6u?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.zenrin.co.jp%2Fproduct%2Fcarnavi%2Fsanyo%2Fjmsd4.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=GI3VSuwgtGFQGNfr2EcW&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fon

書込番号:10309054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/10/14 19:40(1年以上前)

地図更新するには、別売りのバージョンアップキットを購入します。

バージョンアップキットに付属のSDカードを本体に差し込みバージョンアップを行います。

尚、SB540DTの地図データは2009年度版の為、現段階ではバージョンアップの必要はありません。

又、バージョンアップキットは今年からゼンリンから発売されるようになり価格も安くなりました。

2010年度版のバージョンアップキットは来年夏〜秋頃発売と思われます。

書込番号:10309619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/10/15 02:40(1年以上前)

バックナムさん、スーパーアルテッツァさん、丁寧な返信ありがとうございます。これで購入候補にググッと前進です。ありがとうございました。

書込番号:10311927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:29件

こんばんは。新型プリウスにバックカメラを取り付ける予定です。サンヨー純正バックカメラは、CCA-BC200は、2009年1月1日以降に登録した車両には、取付不可となっています。他のメーカーで保安基準をクリアしたカメラをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:10310550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/10/14 22:57(1年以上前)

パナソニックの
CY-RC51KD
これはクリアしてますよ
バックカメラで一番(多分)売れセンの同社製CY-RC50KDの後継機種です
実売14000円ぐらいでしょう

書込番号:10310886

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/14 23:18(1年以上前)

アルパイン、パナソニック、パイオニア
検索すれば出てくるよ。

書込番号:10311039

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/14 23:52(1年以上前)

新しい保安基準は、あくまで、
車体の「面」からはみ出た場合の話です。

純正カメラの位置に納まる場合、
ナンバープレート上部のガーニッシュからはみ出ない場合、
サンヨーのカメラでも保安基準は大丈夫です。
というか、この場合、どこのカメラでも大丈夫です。


「外装の技術基準」の概要
「自動車と人との接触の際に人が負傷する危険性を減らすため、自動車の外装表面には曲率半径が2.5mm未満である突起があってはならない」

外装表面限定です。

書込番号:10311290

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの接続について

2009/10/11 23:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:44件

現在、社外のバックカメラを接続検討中です。
保安については、埋め込みの為問題はありません。

@ケーブル等ですが、ナビ本体からバックカメラ入力用の黄色い映像ケーブルがある状態なのでしょうか?

A本体から、バックギア連動の配線はあるのでしょうか?

B何かキットを付けなければならいのでしょうか?

書込番号:10294851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 yamaha_fz1_blue 

2009/10/14 00:38(1年以上前)

>@ケーブル等ですが、ナビ本体からバックカメラ入力用の黄色い映像ケーブルがある状態なのでしょうか?
>A本体から、バックギア連動の配線はあるのでしょうか?
@A共、Yesです。

>B何かキットを付けなければならいのでしょうか?
特に必要ないです。

書込番号:10306512

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラから送るFM音楽をデッキで聞くと

2009/10/13 08:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

クチコミ投稿数:9391件

久しぶりの質問です、よろしくお願いします。

CDオーディオデッキをメモリー差込で聞けるものに交換しようと思っています。
ナビも10年以上前のパナのデルナビなので、ゴリラのポータブルにすればSDカードの音楽をFM電波で既存のデッキで聞けるのに気が付きました。
もう1台の車にはデッキがケンウッドのU535とナビは5年前のCDロムのゴリラをつけています。

FM電波で流す音楽をデッキで聞くとどんなものでしょう、特別こだわって聞くほうではないのでラジオの音楽程度に聞ければ満足できると思います。デッキにはAUX入力がないのでイヤホン端子からの有線接続は出来ません。
お教えいただければありがたいのですが。

書込番号:10302161

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/10/13 21:34(1年以上前)

SD730DTのFMトランスミッターで試験的に音楽を聴いた事があります。

音質はFMラジオに近いと思いますが、問題は雑音です。

私の車はセダンの為、ナビからラジオのアンテナまでの距離が比較的近く
雑音も少ないです。

しかし、雑音が多いという書き込みも過去に多数ありました。


という事でナビからアンテナまでの距離が遠ければ雑音が入りやすくなる
かもしれません。
又、アンテナまでの距離が近いから雑音が少ないとも言い切れません。

実際に車に設置してみないと何とも言えないと思います。

書込番号:10305053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件

2009/10/13 21:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
ノイズですか、これが入ると聞きづらいですね。買ってから聞きづらいと判ると困ります。
やはりポータブルナビでオーディオと共用するのは難しいと判断します。
USBメモリーの挿せるデッキにします。ナビはまた次にします。

サンバーはCDの音飛びの解消のためケンウッドのU535にしています、メモリーで聞くとオートチェンジャーが付いているように長時間聴けました。
子供のお下がりのヴィヴィオに乗ることになったので、これのデッキの交換を考えていたのです。
手が届きにくいところに付くのでハンドルリモコンにも興味があるのですが、ケンウッドは商品在庫無しなんです。

書込番号:10305179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他力本願なのですが・・・

2009/10/10 20:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 カブ姉さん
クチコミ投稿数:9件

アマゾンでSONYのNV-U用のクレードルが単品でありました。
一台のナビでよその車での使用に便利・・・とか。
ゴリラのSB541DTにも同じ理屈は成り立つのかと・・・・

でも、まだ発売されて間がないから、そんな単品は発売していないのでしょうか・・・私には探せませんでした。

ただ、VICSの反応がいいようで、それも541の売りとなってるのでしょうが、簡単取り付けの方がインパクト強い私です。
私のような考えが多かったら、クレードルの単品って出さないのかな・・・って・・。

もし、ゴリラが挟めるワンタッチに代用できそうなもの、ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10288049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/10/10 21:04(1年以上前)

↓が使えるかもしれません。

http://www.newing.tv/product/fixever.html

書込番号:10288194

ナイスクチコミ!1


スレ主 カブ姉さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/10 21:20(1年以上前)

スーパーアルテッツア様、ありがとうございます。
オートバックスにあるとか、店舗が近くにあるので見に行ってみます。(現物があるといいのですが)

今月末にはナビを購入しようと思っているので、これが使えたら540でせめてみます。

書込番号:10288280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/10/11 12:31(1年以上前)

吸盤タイプ車載用取付けキットNVP-TQ21↓は既に発売になっているようです。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb541dt/option.html


↓のように在庫がある店舗もあります。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=NVP-TQ21

書込番号:10291323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カブ姉さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/12 10:16(1年以上前)

スーパーアルテッツア様、
私が探せなかっただけだったんですね・・・ありがとうございました。

いま541の発売も受けてか、540は価格降下の真っ最中!
30日から出かけるので26日の価格で行ってみます。

それまでにNVP-TQ21も購入してみます、ありがとうございました。

書込番号:10296473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最短距離は?

2009/10/10 00:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

クチコミ投稿数:3件

距離優先に設定すると高速道路と一般道路一緒に案内されます。
一般道路だけの距離優先の検索方法を教えてください。
一般優先で設定すると遠回りをしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10284473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/10/10 08:30(1年以上前)

検索条件は次の通りです。

・複数

・自動

・有料優先

・一般優先

・距離優先

・道幅優先

経由地を設定したりパソコンで「いつもドライブ」を使ってルートを
作ればご希望のルートに近いものが出来るかもしれません。

尚、距離優先は道幅の狭い山道等を案内する事もあり、知らない
土地では使用すべきでないと考えています。

書込番号:10285482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 22:26(1年以上前)

有難うございます。
ミニゴリラNV−SB360DTは通常のカーナビより安いので、複雑な検索は出来ないのかと思っていました。
経由地設定を利用していなかったので、設定してみます。

書込番号:10288720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング