三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションのワンセグフィルムアンテナ

2009/09/30 02:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:198件 GORILLA NV-SD730DTの満足度4

NV-SD730DTの購入する際に、ワンセグフィルムアンテナを同時に購入しようかと思うのですが、実際に使用されている方感度なんかいかがでしょうか?本体にもロッドアンテナがついているようですが、電波の入りや見た目からしてフィルムアンテナがいいかと考えているのですが
コメントよろしくお願いします

書込番号:10234950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/30 08:53(1年以上前)

ゴリラシリーズの過去スレからも情報は拾えるでしょうし、以下のサイトにあるキーワードに「三洋 ワンセグ フィルムアンテナ」で検索をかけてもユーザーのレビューがヒット致します。
参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/

書込番号:10235449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/30 10:33(1年以上前)

360で一つ型が古いアンテナですが、調子は良いですよ。

5000円以上?払い、それなりの作業が必要な製品ですし減価償却?の考え方にも寄りますが

値段の価値は有ると思います、勿論、ググれは出てくると思いますが

完全に受信出来ない状態が通常画像!になる事はほぼないとは思いますが。

書込番号:10235742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 GORILLA NV-SD730DTの満足度4

2009/10/02 00:04(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
ワンセグフィルムアンテナを検討したいと思いました。

書込番号:10244261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD-730DTについて目的地到着時の地図画面

2009/09/28 14:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 uguisu1さん
クチコミ投稿数:2件

以前、多機種ですが目的地に到着すると「目的地に到着しました」とボイスの案内と共に目的地の地図が消え、出発地点の地図に変わっていました。
730DTは到着後も目的地の地図が表示されたままですか

書込番号:10226580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/28 16:21(1年以上前)

ちょっと古いがパナとゴリラのポータブルナビを使っていますが、ルート案内終了後はそのまま現在地表示で動けば自車位置もついて動くよ。新しいゴリラは知らないがたぶん同じで現在地認識です。
今まで使っていた変なナビのメーカーは?

書込番号:10226839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/28 17:03(1年以上前)

360DTは自車位置が表示され続けますので730も同じと思います。

>出発地点の地図に変わっていました。
上記への得意?の妄想ですが

「案内モード」とかが有り、案内終了すれば”ファームでの案内開始スタート番地”に戻る作りで直近の案内開始地点が表示され、

次の目的地の選択、設定が必要で有り、単純に現地点を表示するには「案内モード」を抜ける必要が有るのかな?

書込番号:10226976

ナイスクチコミ!1


スレ主 uguisu1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/01 13:10(1年以上前)

前回購入しました他機種とはHDDタイプの820であったと思います。頂きましたレスの内容は同一メーカーではありますが後継機種であり改良された物と思いますが730DTに就いて確実な情報が欲しくて投稿しました。

書込番号:10241256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/01 13:20(1年以上前)

スレ主さま 申し訳ございません。

書込番号:10241283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルはいつ頃になるのでしょうか?

2009/09/12 09:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT

スレ主 NARASANMAさん
クチコミ投稿数:7件

この機種の地デジ内臓に魅力を感じているのですが、4GSSDなので購入までなかなか決断にいたりません。この機種が昨年11月なのでそろそろ新機種で次は地デジ内臓8GSSDタイプになるのではと期待しているのですがどうでしょうか?情報等ありましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:10139547

ナイスクチコミ!0


返信する
伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2009/09/12 23:38(1年以上前)

既に発売されていますよ 730DTなど
http://products.jp.sanyo.com/list/nv10.html

書込番号:10143533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/30 23:09(1年以上前)

スレ主さんは、ワンセグではなく「地デジ」モデルを質問なさっているのではないですか?

書込番号:10239016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 yamattsyさん
クチコミ投稿数:7件

オプションのリアビューカメラ接続ケーブルを使ってDVD等を接続すると何か不具合はありますか?。

書込番号:10236814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/09/30 16:05(1年以上前)

DVD-Videoとリアビューカメラでは、信号の種類(解像度)が違うので写らないと思いますよ。
あと、DVDの音声が接続できませんね。

書込番号:10236840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/30 16:37(1年以上前)

下記のスレ含め前スレ少し有りますので参考になるかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=9883503/

「ゴリラから音声は出ない、画面の上部に”注意の文字列”?が出る」のは確実ですね。

書込番号:10236958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/30 17:02(1年以上前)

まるるうさん
>信号の種類(解像度)が違うので写らないと思いますよ。

ゴリラってコンポジット映像信号じゃないんですか?
知人に「ゴリラはコンポジット映像信号じゃないかなぁ」と答えてしまいました。
もし方式をご存じでしたら教えてください。

書込番号:10237056

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamattsyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/30 22:39(1年以上前)

batabatayanaさんリンク先で画像確認できました。ありがとう御座いました。

書込番号:10238802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラ散歩(歩いてナビ)について

2009/08/29 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:91件

上記機能は、かなりの精度でナビしてくれるのでしょうか?
徒歩で使っている方に実感をお聞きしたいと思います。

また、SONYのナビも同様の機能がありますが、比較した方がおられましたら
簡単で結構です、評価をお願いしたいと思います。

最後に、歩いて使うのがメインになる場合、ゴリラ(あるいはSONYナビ)を買うのがオススメですか?
私は歩いて使えるナビをこれら以外に知りませんので、
もしも「こちらのほうがいいよ!」というものがあれば紹介していただけると嬉しく思います。
(iPhoneを持っていますが、これはナビとしての精度は実用には値しません・・・)

以上、どれか1つでももちろん結構ですので、お返事をいただけると助かります。
よろしく御願いいたします。

書込番号:10070124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 00:21(1年以上前)

歩きナビも結構な頻度で使用するならソニーの方が精度が高いと思います.
車での使用がメインで歩きナビが一応できたら良いなと言うなら540DTがベストバイだと思います.

書込番号:10070947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/09/07 01:37(1年以上前)

PCトラブルのためお返事遅くなり申し訳ありませんでした。
参考になりました、どうもありがとうございました!

書込番号:10112923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 21:25(1年以上前)

縮尺について、ソニーは25m迄ですが、540は12mまで表示できますので、歩きで使うなら540の方が分かりやすいのではないでしょうか?

それから今度の新製品では縦画面に出来るようですよ。

http://jp.sanyo.com/news/2009/09/02-1.html

[縦画面の説明抜粋]
歩行(電池駆動)時に地図画面を縦長方向に切り換えて表示する縦画面表示を採用しました。従来は横長の地図表示しかできなかったため、縦方向の地図表示範囲が小さく、進行方向にある目的地が地図の表示範囲から外れる場合がありました。縦画面表示することで進行方向の地図の表示範囲が拡大し、目的地までのルートが見やすくなりました。

書込番号:10121740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/09/30 19:28(1年以上前)

アルファさん

どうもありがとうございます。
新製品も検討しています。
アドバイスいただき大変助かりました!

書込番号:10237630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipodに別売りのケーブルは必要ですか?

2009/09/27 19:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:14件

このたびシエンタ(新車)を購入して、ただいま納車待ちです。オーディオレスなのでカーナビをつけようと思っています。
テレビ重視の夫が地デジを譲らず、また私はナビ重視なのでこちらの機種を検討中です。

ディーラーに持ち込んでつけてもらう予定です。

ipodを接続できるようにしたいのですが、別売りのケーブルを購入するのでしょうか?

またカメラをつけようと思っていますが、オプションのものはなかなかお値段が高いので、
同じサンヨーで俯瞰の画像はなくてもいいのでもう少しお安いものがあれば教えてください。

初めてのカーナビ選びで大混乱です。

よろしくお願いします。

書込番号:10222850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/29 10:46(1年以上前)

iPodの利用についてですが別売りのケーブルはいりません。
iPodを付属されているUSBケーブルに繋げば何の支障もなく使えます。

バックカメラについては安いもので3000円前後からあります。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=503198&v=3&f=1&p=0&o=2&oid=000&k=0&m=04
バックカメラの構造は単純なものですので、どの製品を選んでも映るだけなら映ると思いますが、製品によっては一部の機能が使えなかったりしますのでご注意下さい。
サンヨーのバックカメラは保安基準に引っ掛かり車検を通らないとカタログに記載されていますが車体の凹んだ部分に取り付けて車体の真上や真横から見てカメラが飛び出していなければ車検は通ります。
ただ、頭のお堅いディーラーや自動車用品店だと取り付けを拒否してくる可能性がありますので前もって相談をしておくと良いと思います。

書込番号:10230677

ナイスクチコミ!0


OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 10:54(1年以上前)

動画対応するにはipod接続boxが必要ですが、単に音楽を聴くだけならケーブルは不要です。
(ipod付属のケーブルでOKです)

カメラというのはバックカメラでしょうか?
バックカメラはサンヨーのオプションでは CCA-BC200 というのがあるのですが、
登録が2009年以降の車には規格不適合ですので付けられません。
国土交通省『「道路運送車両の保安基準」の「外装の技術基準」の改定について』
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_020_00.pdf

このため、この改定に適合した規格で、かつRCA端子をもつカメラであれば代行できます。
例: カロッツェリア ND-BC4 ,パナソニック CY-RC51KD

俯瞰させるには改定前はバックドアやリアスポイラーに取り付ければできました
が、上記の改定により、直径10cmのボールを車面にすべらせて当たるような突起
は取り付け不可能になりますので、最近はナンバー周囲の凹みに取り付ける場合
が多いようですよ。

書込番号:10230688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/30 08:22(1年以上前)

上杉鷹山さん、OTOKさん、ありがとうございます。
ipodケーブルと純正カメラで無駄な出費をするところでした。

OTOKさんオススメのカロッツェリアやパナソニックのカメラを検討してみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
また何か質問した際には是非よろしくお願いします。

書込番号:10235369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング