三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDタイプと比較すると

2009/07/05 10:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:67件

仕事でナビを購入する必要に迫られ、カー用品店でデモ機をさんざんいじくりまわし、730DTにほぼ決めかけていました。帰宅後カタログ(09年04月)を見るとゴリラにはHDDタイプも存在することを知り、価格ドットコムで832DTが730DTとほぼ同価格だとわかりました。そこでカタログではわからない点を質問させてください。

1.730DTの詳細地図に魅力を感じています。個人宅に行くため12m地図では「何丁目何番地」まで表示されるのは便利だと思います。この点832DTはどうでしょうか。(ただ地図情報は約1年遅れですね)

2.881FTと832DTの一番の違いは12セグが見れるかどうかですよね。

3.時代がSDに移行しつつあるようですが、今後三洋のポータブル機のHDDタイプは新機種が出るのでしょうか。

4.地図情報の更新費用はSDDとHDDで差はありますか?

その他使用感など教えてわかるとありがたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:9806075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/05 11:16(1年以上前)

1.832DTの地図データは730DTよりも1年古い地図データです。
  詳細市街地図(12mスケール)の表示は基本的に同じです。

2.881FTと832DTでは結構違いがあります。

  881FTは地デジ(12セグ)+ワンセグですが832DTはワンセグです。

  VICSは881FTはFM多重だけです。
  832DTはFM多重に別売アクセサリーで電波・光ビーコンが取付出来ます。

  ジャイロセンサーは881FTにはありません。
  832DTには別売アクセサリーでジャイロセンサーが取付出来ます。

  DVD、CD再生は881FTでは出来ません。
  832DTではDVD、CD再生が出来ます。

  以上が881FTと832DTの主な違いです。

3. HDDタイプの新機種が出るかどうかは分りません。
  確実に言える事はポータブルはSSDナビが主流になるという事でしょう。

4. バージョンアップキットの価格は次の通りです。
  HDD:29400円
  SSD:20790円
  ヤフオクや楽天等で購入すれば2割引き程度で入手出来ます。

その他
  三洋のHDDゴリラは使用した事はありませんが730DTは現在使用しています。
  SSDナビだけに極めてサクサクと動いてくれます。
  個人的には730DTが良いと思います。

書込番号:9806342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/05 12:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。詳しい情報助かります。

やはり時代の潮流はSDDですかね。最近のメモリーの大容量化、低価格化には驚かされます。それでも832DTは30GBと余裕があるので何かしら優位性があるのでは、と考え書き込みしました。

他の方のご意見、情報もお待ちしてます。

書込番号:9806763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/05 14:18(1年以上前)

360しか持ちませんが。
>それでも832DTは30GBと余裕があるので何かしら優位性があるのでは
HPに有りますが、

テナント情報:
ビル内テナント名称・電話番号・住所・ビル名・階数などの詳細情報。

おすすめドライブネビゲーター:
全国300のおすすめドライブコースを、コースの全行程をイラスト、周辺スポットや食事スポット紹介。

おすすめアウトレットモールガイド:
モール内の地図などの情報、どんなお店があって、どんなものを売っているなどを紹介。

テナント情報は優位?かと多少かんじますが・・・

書込番号:9807071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 18:12(1年以上前)

まさに私が1号車で831DT(832の地図が古いタイプ)を1年使用、
2号車に730DTを本日つけました。
機能の違いはほかの方が書かれている通りですが
730はまだ使用が数時間ですがインプレッションを。。。
ナビ機能自体は正直そんなに変わりはないかなあってのが実感です。
レスポンスはやや730の方が上でしょうか。
831もそこそこ詳細地図はありますし。不満はありません。
730はVICS考慮してナビしてくれるなどの機能は増えていますが。
ではなぜ今回、2号車用でSSDの730を購入したかと言うと、
1.DVD、CD機能は不要
2.地図が新しい・・・こればかりはかないません
3.今はむしろSSDのほうが安い・・・1万くらい違いますよね。
4.軽いのでスタンドからの異音はないだろう・・・831は重量級のため、ミシミシ
  音が酷いです←メーカー対策なしです。
からでした。
逆にDVDを観るとかでしたら832しか選択肢はありません。
あとは
・やはり画面の8型と7型の差は大きい。
・VICSやテレビの受信感度は格段に730が上
・831下にある3つのボタンは使いやすい。730は全てがタッチパネルですね。
・831はGPSアンテナ、TVアンテナ、リモコンフルセット、730は
 GPSアンテナは内臓してるものの、フィルムアンテナはオプション、リモコンも
 オプションなんですね
・HDDの寿命はちょっと気になりますね。
・831の地上波アナログは時に重宝します。きれいに映ればワンセグの比では
 ありません(ワンセグはたとえばプロ野球の点数とかの文字がつぶれてしまいます)
と思いつくまま書いてみましたが私もこの2機種で非常に悩みました・・・
参考になりますでしょうか?
長文失礼しました。

書込番号:9808060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 18:18(1年以上前)

自己レスです。

値段は832と730は今はほぼ同一ですね。
すみません。
730・・・新しいがDVD観れない、画面小さい、アナログなし
832・・・DVD観れて、画面でかくて、アナログあるが古い
ってとこでしょうか??

書込番号:9808088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/07/05 19:09(1年以上前)

両機とも所有された方がいらっしゃるとは!貴重な情報ありがとうございます。

地図情報の新旧を除くとナビの性能は新しい730が僅差で勝ち、といったところでしょうか。意外な点は大きさ、重さです。容量にばかり目が行ってました。確かにカタログを見ると730の440グラムに対し832は1100グラム!とかなり差がありますね。メーカーがメモリーナビに移行したがるのはこの辺に理由があるのかもしれません。ダッシュボードの上に設置するモニターが揺れたりキシミ音を出すのは確かにあまり歓迎できませんから素直に新製品の購入を検討します。

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:9808352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 千曲川さん
クチコミ投稿数:4件

ゼンリンのサイトで目的地点を登録してSDカードに保存、カーナビに差込んで「SDから」読み込みボタンを押すと「他の機能がSDカードを使用しているため処理できません。」という表示が出て読み出せません。マニュアルによると「しばらくお待ち下さい」と書いてあるのみですが、他の機能を使っている訳でなく、いくらたっても状態が変わりません。どなたかご存知の方はおられるでしょうか? ナビは正常に動いており、そちらは満足しているのですが・・。

書込番号:9794070

ナイスクチコミ!0


返信する
kojihryさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 10:58(1年以上前)

同様なことがありました。

私の場合、裏でワンセグを受信中であることに気づき、AVをOFFにすると、SDカードにアクセスできるようになりました。ワンセグをSDカードに録画していたわけでもないのですけど。

千曲川さんの場合はいかがでしょうか?

書込番号:9806260

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 千曲川さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 13:00(1年以上前)

kojihryさん有難うございます。ご指摘の様にAVモードに戻ってAVオフ操作をしたらSD内の登録地点が読めるようになりました。SD以外の内蔵メモリに登録していた目的地はそれでも読めていたため気が着きませんでした。SDが正規品でないことを疑い始めていたところでした。これでPC上でゆっくりルート設定ができます。

書込番号:9806805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニターカバーに関して

2009/07/02 14:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:372件

先日こちらのナビを購入し、無事快適に使用しています。

過去の口コミにも有りましたが、モニターカバーに関してなのですが
程よいサイズのモノが見つからず苦労しています
特にクオリティーには拘らず100均のモノでも構わないのですが見つかりません、

過去レスにも有りましたが、オートバックスさんでも取り扱っている商品

http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4527640300544/

実際、店頭で見てみると微妙に大きいというか?まだ小さくても構わないような気が?

他に良い製品が有ればと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:9791466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/02 16:07(1年以上前)

スーパーABでそのカバーを買いました。
付ける前は幅が広いかな?と思いましたが、電源コネクターを横に刺すので調度良い感じです。それより幅が狭いと電源を挿したまま被せることができないと思います。

それとカバーの色ですが、以前は光沢のあるシルバーを売っていたのですが、今はシルバーグレーで微妙に色が変わりました。目立つので黒があれば良いのですが熱くなるのでダメでしょうね。

書込番号:9791703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/02 16:12(1年以上前)

他には以下のニ製品がありますね。一つは100均のダイソー製品です。

SEIWA
http://www.getplus.co.jp/Product_1830739.html

http://minkara.carview.co.jp/userid/206069/car/102680/1532338/parts.aspx

ダイソー
http://minkara.carview.co.jp/userid/474865/car/398126/1980391/parts.aspx

書込番号:9791712

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/02 16:27(1年以上前)

私の場合は「モニターカバー」を探すのではなく、真っ黒な模様のないハンドタオル(42cm×28cm厚手)を使用しています。

その利点として、
@完全に陽射しが避けられ、走行中に本機背面にあたる陽射しだけを覆うことができる。
A風通しがよく蒸れることがない。
B使用中、車の外から見てモニターの形が見えにくい。
C使用しない時ダッシュボードに置いてもフロントガラスに反射しない。
D普段でも内側の窓拭き等に使用できる。
E100均やホームセンターで安価に入手できる。

上記のうち、特にCの利点がお勧めで、モニターの有無に関わらずダッシュボードにいつも置いておくことが出来ます。

書込番号:9791759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/02 21:19(1年以上前)

私は前レスでもご紹介ありました、セイワ製のものを使っています。
2つ目のリンクにもありますが、取り外すときなどはキャリングケースとしても使えまして便利です。
只、難を申しますと、シガー電源用のプラグが360DT(他製品がどのような仕様かは分かりません^^;)ですと左横下(向かって)に付いておりますので几帳面な方にはジャストフィットしているように必ずしや見えません。私の場合、そこまで気にしませんので現在のカバーで特に問題なく使用しています。

過去ログにもありましたが、どうやら高温状況下でのモニター性能などに若干の不安があるようですので、これからの季節どの程度役に立つか様子を見ています。

気になりましたが、XYCさんの場合、黒のタオルとのことですが・・・、白に対し黒は光の吸収色ですよね。本体に熱などは伝わりませんでしょうか。もしタオルそのもので吸収しきってしまうようでしたら、その考え方もいいかなぁ・・・などとも一瞬考えました。

書込番号:9792934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/02 21:29(1年以上前)

正直カバーなんてカッコ悪くて付けたくないですが、熱くて飲めないお茶の湯のみ並に熱くなるので気分的にカバーは必要でしょうね。

今の所は画面が暗くなったりしませんが・・。

書込番号:9793003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/04 14:54(1年以上前)

こんな感じです。

カバー前面にシワもなく裏も切れ込みがありカチッとした装着感です。

書込番号:9801501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2009/07/04 20:50(1年以上前)

こんばん葉、大変遅くなり申し訳ありません。

皆様いろいろアドバイス感謝です、
自身も正直カバーなど使いたくないのですが、ナビの使用頻度が少なく
ただ、使ってもいないのに夏の日差しをガンガン浴びさせるのも忍びないので
値段の安いものでもと思い探していました

やはり一番はご指摘のストリートのカバーにしようと思います、
宗りん52さん、わざわざ画像ありがとうございます、間違いなさそうなので(笑)

バックナムさんありがとうございます、
100均探したのですが、近くの何軒かには、ちょうどいい大きさのものがありませんでした。

XYCさんありがとうございます、感謝です^^

紅顔無知さん、ありがとうございます
自身、持ち歩き、取り外して携帯などは考えてはいないのでなるべく
かさ張らないものと考えていました。

ありがとうございました。


書込番号:9803017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの選択

2009/06/22 13:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:22件

初めてのナビを購入するに当たってミニゴリラSB540DTとストラーダポケットMP200DLで迷っています。必要機能はVICSとジャイロ機能付の2点ですが価格差が大きく一時はストラーダに傾いていました。しかし地図データがSB540方が新しく詳細図の拡大も大きいため地図機能は同じ8GになってもSB540に軍配が上がりそうな気がします。クチコミを参照してもMP200DLの書き込みが少なく実機を触る機会が田舎でないためアドバイスをいただければ幸いです。取付け作業は大抵の事は自分でこなせると思っています。またAV機能は余り重視しておりません。以上よろしくお願いします。

書込番号:9739661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2009/06/22 13:53(1年以上前)

個人的感想ですがビックスは簡易的感覚で考えていた方がよろしいかと、おすすめは完全にゴリラに軍配です。
とにかく使いやすいです。

書込番号:9739827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/22 13:57(1年以上前)

そこまでお調べなら地図に関してのパナの
「8GBの地図microSDHCカードに無償交換するキャンペーン」も御存知かと思いますし
パナの「使用感」なら此処ではないと思うし、多分パナは540以上の「使用感」では無いと思いますが
何のアドバイスを期待されているのでしょうか?

今、約1.5万の差を540に感じれば540と思いますが
>必要機能はVICSとジャイロ機能付の2点
との事ですが、大都会?使用での有効性を重んじられてるのであれば、どちらも心配です。

書込番号:9739840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/22 15:48(1年以上前)

テリトリー様、batabatayana様 回答ありがとうございます。今まで地図帳派の私でしたが子供たちが車の運転をはじめたのと、方向音痴の家内が一人で出かけることが多くなり「私は何処?」状態の携帯通話(携帯での誘導は危ないので)が増えるにしたがってナビの必要性を感じての購入です。VICSは無いよりついているほうが安心、ジャイロも同じ程度ですが機能が無い機種を選定するより後悔が少ないと感じる人間です。レスを2箇所に立てるわけもいかず、クチコミの多いSB540に立てました。MP50の評判が余りにも悪い?のでMP200DLで劇的に改良された情報や、実機で比較された方があればその情報がいただければと思っています。ナビ機能(使いやすさ)でのSB540の優位は揺るがないでしょうかね。

書込番号:9740183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/22 18:51(1年以上前)

私もポータブルナビを考えていて、ほぼゴリラ(のどれか)にしようと決めているのですが、あるカー用品店の店員さんからMP200DLをすすめられました。最初は「えぇ〜そうなのぉ〜」って懐疑的に聞いていたのですが、画質が全然違いますね。見比べてみてMP200DLのほうが奇麗です。ゴリラの方はカタカナになると半角になり、漢字とカタカナが混ざると読みにくいです。

それでもまだゴリラの方に気持ちはあるわけですが、ゴリラユーザーの方は画質に対してどう言う感想を持っておられるのか、教えて頂けると有難いです。

書込番号:9740871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/22 19:10(1年以上前)

私は360のみで”ナビとして他製品の画面”を見たことがありませんので、比べての感想は言えませんがナビとして特に問題を感じていません。
ナビに何を求めるかですよね、性能等が同じなら間違いなく「好みの画質」の方を購入しますが。

書込番号:9740949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/22 21:05(1年以上前)

自分のはPanaの100Dですがナビとしては同じ機能なので
返信させていただきますが、1週間ほど使ってみて特に不具合は
感じません。
全機種50Dで言われていた検索の問題等はないのでソフトが
変わっているようです。

私の場合、ナビとして使うのは1年に2〜3回程度なので
VICSを重視していました。
自宅から出かける場合、周辺の混雑状況を知りたかったのです。
幸い、自宅の駐車場で5分もあればVICSを受信しますので
自分の目的にはピッタリでした。

操作性では、地図のスクロールはゴリラの様に自由自在にスムーズには
いかないですが、実際スクロールさせる場面はほとんどないので困りません。
なので、200Dでも使用上そんなに困る所はないと思います。

違いをあげるなら、クレードルと本体の取り付け方と思います。
配線を本体につなげるかクレードルにつけるかですが、ナビを
1つの車に付けっぱなしならどちらも同じです。

書込番号:9741577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 10:49(1年以上前)

ご回答くださいました皆様へ
貴重なご意見ありがとうございました。非常に参考になり感謝いたします。540に心は傾きましたが、ゴリラは価格の上昇、品薄もあり必要機能だけのストラーダポケット200DLを購入いたしました。今後はストラーダでレポートをあげて行きたい思います。御礼まで

書込番号:9795537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話の接続について

2009/07/03 01:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:13件

最近、Blue toothや有線接続などでハンズフリーにて
電話ができるようになっているナビが多いですが、
こちらの機種を選ばれた方はどーされてますか?

携帯電話との接続が可能であれば購入最有力候補になるのですが・・・

皆さんのアイデアをご教示ください。

書込番号:9794590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/07/03 09:57(1年以上前)

残念ながらBluetoothは内蔵されていません。
またオプションにも設定はされておらず今後も装着出来る様にはならないでしょう。
Bluetoothの必要性を重視しているのでしたら他のモデルを選ばれた方が無難ですね。
私は15万円以下でナビ性能を一番重視した結果このモデルになりました。
もともと電話嫌いというのもありましたのでBluetoothは最初から重視しておりませんでした。
現実問題として現状では15万円以下のカーナビでは全ての機能が揃う事はほとんど無いのが実情ですね。
あの機能も欲しい、この機能も欲しいとなると結果20万円前後かそれ以上のモデルになってしまいます。
全ての機能が欲しいのか、Bluetoothを重視して他の機能を捨てるのか、はたまたBluetoothを捨てるのか。
最終的にはオヤブリっさんがどこで線引きするかで決ります。

書込番号:9795384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SD730DTの動画再生について

2009/07/01 21:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 ににすさん
クチコミ投稿数:3件

このたびNV-SD730DTの購入を考えておりますが、
気になった点があり、質問させてください。

NV-SD730DTでは音楽再生(MP3)+ナビ はOKのようですが、
動画再生(MP4)+ナビ といった使い方はできるのでしょうか?

また、MP4の音声はFMトランスミッターを使って車内オーディオで
再生可能なのでしょうか?

書込番号:9787970

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/01 21:45(1年以上前)

>動画再生(MP4)+ナビ といった使い方はできるのでしょうか?

出来ます。


>MP4の音声はFMトランスミッターを使って車内オーディオで再生可能なのでしょうか?

可能ですのでご安心下さい。

書込番号:9788015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ににすさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 22:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、早速のお返事ありがとうございます。
他に比較していたポータブルナビでは

7インチモニターでSDカード動画再生+ナビ の同時使用

は自分では探せなかったので、教えていただき非常にありがたいです。
さっそく今週末にも購入します。

的確で簡潔なお返事、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9788407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/01 22:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん へ

>7インチモニターでSDカード動画再生+ナビ の同時使用
は可能なのですか!?

つまり、ナビ画面と動画再生画面の同時表示が・・・

書込番号:9788534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/01 22:59(1年以上前)

>つまり、ナビ画面と動画再生画面の同時表示が・・・

同時表示は不可能です。
ナビの音声案内の割り込みが出来ます。

書込番号:9788621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ににすさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 01:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、batabatayana様 へ

私の質問の仕方がよくなかったみたいで・・・
batabatayana様が補足してくださったように「2画面同時で」
というように書き込めばよかったですね、申し訳ないです。

スーパーアルテッツァ様のご意見から察すると、

動画+動画の音声+ナビの音声案内 が可能、ということですか?

私は通勤時に楽しむためのAV機能がメインで+ナビ的に使用を考えておりますので、
音声案内のみでも十分かな?とは思います。
(ナビの使用は主に市街地に出向いた際に使う予定です。(週に1,2度)

また、ナビ+ナビの音声案内+動画の音声 といったことは可能でしょうか?

質問に質問をくっつけてしまい、かつ、読みづらい長文ですが、
ご教授よろしくお願いします。
何度も申し訳ございません。

書込番号:9789496

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/02 13:09(1年以上前)

別のスレで、ワンセグ解除の事に関してオレにゴチャゴチャと絡んできた連中は、
このスレにはコメントを出さないのか?

>私は通勤時に楽しむためのAV機能がメインで+ナビ的に使用を考えておりますので、
>音声案内のみでも十分かな?とは思います。

絡んできた連中、あんたらの得意分野だろ。

書込番号:9791101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る