三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

スレ主 SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

先日購入して、今日新しく納車した車に付けてみたんですが、
FMトランスミッター機能に呆れました…

感度が悪すぎですね、全然使えないほど酷い。
自分の車は受信がだめな可能性もあるけど、
これ何とかならないですかね?

ご存知の方、ご教授していただければ幸いです。

書込番号:9706117

ナイスクチコミ!1


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/06/16 10:52(1年以上前)

最近の車のアンテナは後部天面中央にあるものが多く(私の車もそうです)、トランスミッターの受信には最も厳しい位置にあり、良好受信は期待できないと思います。対策としては、トランスミッターの出力を上げることはできない(多分、電波法による制限と思います)ので、受信側で頑張るしかなく、次のことを試してみてください。

@トランスミッターの周波数を変えてみる。過去スレでは90MHz付近で良好になったという報告があります。
Aシガーライターからの電源配線の位置も影響するので配線位置を変えてみてください。
B上記でもダメならば、取りあえずトランスミッターをあきらめますが、カーステレオにAUX端子がある場合は本機のイヤホン端子と有線接続するのが一番です。ただ、この場合、演奏中にナビ音声案内が割り込んでくるようです。

なお、トランスミッター電波は本機の天面から2〜3cm下方付近から前後方向に出ているとみられるので、その電波をカーステレオに誘導する策を考えます。いろいろありますが、ご自身の責任で考えてください。また、これに関する過去スレも多く出されていますので、調べてみることをお勧めします。

書込番号:9707064

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/16 20:43(1年以上前)

89.0にしたら大分良くなりました。

助かりました、ありがとうございます!

書込番号:9709487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫状況

2009/06/15 07:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:5件

昨日、近所の家電量販店に行ったとき、
「本商品は人気があり、現在メーカーにも部品すらなく、次の入荷は8月中旬以降ですが、それでも買いますか?」
と言われてしまいました。
確かに人気があって品薄なのは理解できますが・・・
なんとなく納得がいかない対応でしたが、実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:9701555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/15 09:14(1年以上前)

それはスレ主さんの近所にある家電量販店、一店舗のみの情報ですよね。

この掲示板の書き込みを見ていますと購入報告は相次いでますので、有るところには有るようですよ。

地域差、店舗差もありますからスレ主さんご自身で複数のカー用品店、家電量販店等に足を運ばれる、または直接電話で問い合わせるなどして確認された方が宜しいかと思います。

またネット販売でも構わないのであれば、そちらにも目を通し検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:9701801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 09:26(1年以上前)

バックナムさん早速のレス、ありがとうございます。
感謝しております。

ご指摘の通りですね。
行った店舗だけの情報かもしれませんね!

率直なところ、価格交渉し過ぎて意地悪をされたかも知れないです。
(価格交渉後、全く目を合わせてくれませんでしたから・・・)

とりあえず、交渉結果を元に近辺の店舗を回ってます。

本当にありがとうございます。

最後にどなたか大型のチェーンの家電量販店で在庫があるという情報をお持ちの方がいたらご教示願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:9701829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/15 09:52(1年以上前)

けみみそさん

カー用品店や大型家電量販店の在庫状況の情報が欲しいのなら、けみみそさんの大まかな所在地を明らかにした方が良いですよ。

その方が身近な店舗での情報が貰える可能性がありますし、先ほど書いたように一つの販売店でも地域差や店舗差があるでしょうから。

書込番号:9701890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 11:23(1年以上前)

バックナムさん

度々ありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。
私が回っている地域は、調布、三鷹、府中あたりです。

ただ、あえて地域を書かなかったのは、同じチェーンで別の地域では在庫があるという情報を持てたら良いかなと考えた為です。

兎に角、ご指摘、誠にありがとうございます。
大変感謝しております。

情報をお持ちの方も情報提供を何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9702153

ナイスクチコミ!0


rai☆raiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 13:54(1年以上前)

私もちょっと前に「56000円で購入しました」とスレ立てましたが購入するに当たってこちらのサイトをちょくちょく見てましたがケーズデンキで購入した方が多いかなぁと個人の意見です。
実際私もケーズデンキで購入し、在庫はありませんでしたが一週間から10日でと言われて一週間で納品されました。

在庫が薄いのは確かみたいですが8月と言うのはちょっとオーバーかな?と思ってしまいました(笑)

書込番号:9702600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 14:15(1年以上前)

rai☆raiさん

レス、ありがとうございます。

ケーズデンキですか・・・
今度探してみます。

私が店員に言われたのは、

「メーカーの納期も先日まで6月末から7月頭と言われていたが、7月末に変更になったから、多分8月中旬ではないか。」

とか、

「発売前に予約された方も未だに3名様納品できていない状態です。」

なんて言われてしまいました。

率直なところありえないとおもってスレッドをたてた次第です。

でも、貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:9702646

ナイスクチコミ!0


Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 15:48(1年以上前)

昨日群馬県のケーズデンキに行きましたら在庫なしで、6月下旬にならないと入荷できないと言っていたので予約しておきました。
表示価格は69800円で予約の段階で値段交渉したら、最高でも65800円にしかなりませんでした

書込番号:9702929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 08:20(1年以上前)

Colbieさん

情報ありがとうございます。

因みに昨夜閉店間際にヤマダ電機に行ったとき、在庫はなかったのですが、ショーケース内の展示品であれば、価格も大変考慮した上で、販売頂けるということで、購入できました。
御対応頂きました定員の方に大変感謝です。

また、情報を下さった皆様、ありがとうございます。

書込番号:9706669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けGPSについて質問です。

2009/06/15 01:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 love猫さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは、よろしくお願いします。

こちらの書き込みを参考にさせていただき、540DT購入いたしました。
まだ家で登録作業しかしていないのですが、
少し心配になって参りましたので質問させてください。

現在は、パナソニックのポータブルナビを使っています。
ソフトは1年おきに更新してきましたが、10年近く使用しておりますので、
最近GPSアンテナの不具合が2度ほどあり、
パニクっちゃったので、ゴリラ購入いたしました。

で、パナはGPSアンテナもVICSアンテナも付属で、
ダッシュボードの上に置いてあったのですがズレはほとんどありませんでした。
ゴリラはGPSアンテナが内蔵で、微妙に自車の位置がずれるとのことですね。
そこで…外付けGPSは必要でしょうか?

リモコンと、パーキングブレーキ対策のケーブルは注文済みなんですが…
GPSアンテナは忘れておりました。(^_^;)
感度が全然違う!とのことでしたら購入いたしたいのですが、
あってもずれるのでしたら、不要かと思います。

この辺、皆様のご意見を是非お伺いいたしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

過去ログ拝見したはずですが、同一書き込みがありましたらお許しください。m(_ _)m

書込番号:9701036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/06/15 08:01(1年以上前)

外付GPSアンテナが必要になる場合は本体をダッシュボード内部などの直接空に面しない場所に設置する場合です。過去ログではそんな場所でも良好に電波を受信している人もあったと記憶しています。

とりあえず設置して様子を見て電波の拾いが悪いのがわかってからアンテナ購入でも間に合うと思います。

また自車位置のズレはGPS単独の問題ではないと思います。ジャイロセンサーやソフトなど複合的問題のように思っています。私は520ですがズレて困っている事実はありません。

書込番号:9701651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pokopeko2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/15 10:01(1年以上前)

こんにちは。
私は旧モデルの360DTなので、参考までに。
電波の通り難いガラスでなければ、別売りのGPSアンテナは不要
ではないかと思います。
私の場合、ダッシュボード上に取り付けしていますが、普段は
11個程度補足しています。
トタン屋根の駐車場に入っても、5から8個程度補足しています。
ちなみに2005年製の他社DVD式ナビ(インダッシュ)はトタン屋
根の駐車場では3個程度の補足です。
位置ズレは固体差はあるかもしれませんが、遅れ気味になるのは
しかたありません。特に曲がった後の軌跡は。
パルスを拾っている前述のナビも遅れ気味です。それを予め予想
して走るようにしています。

書込番号:9701921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pokopeko2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/15 10:07(1年以上前)

失礼致しました。
(誤)補足 → (正)捕捉

書込番号:9701934

ナイスクチコミ!1


tomcat3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 21:48(1年以上前)

私はSD700DTですが、車内取り付け位置数センチ単位で感度が変わります。SD730DTの方もおっしゃっていますが、晴れの日と曇りの日でも感度が変わる位置があります。まずはアンテナなしで取り付け、感度を確認してみてください。起動後5分以上も現在位置確認にかかるような日があるなら外付けGPSアンテナを購入したほうがよいでしょう。(常時1分前後で現在位置把握なら不要です)SD700DT以降のゴリラはトンネルなどを考慮して慣性走行を加味したソフトになっているためか、GPS受信不良でもエラーが出ません。起動後5分以上も現在位置確認にかかるような場合外付けGPSアンテナをフロントガラス根元付近に設置すると現在位置確認が常時1分程度になります。さらにリルート検索は抜群に早くなります。ヤフーオークションで同等品のGPSアンテナを3千円ほどで購入できますよ。

書込番号:9704609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 love猫さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/15 22:45(1年以上前)

snooker147さん、早速のお答えありがとうございます。m(_ _)m

内蔵GPSアンテナでダッシュボードの中ですか…?
凄く感度良いのですね?

自車ずれは、やはりナビ個体のせいではないのですね。
とにかく、取り付けをしなくてはお話になりませんね…(^_^;)



pokopeko2さん、ありがとうございます。m(_ _)m

今のナビで今まではGPSの不具合はありませんでした。
ただ…今考えると、半年くらい前から複数の交差点がある道で、
どっちの道を曲がるのよ〜?!てことがあり
過去の例に習って、自車位置で曲がると前の交差点だった。
なんてこともあり… 
そのころから駄目だったのでしょうねぇ…

自分としては、曲がった後のずれなら許せます〜ちゅうか、助かります…(^_^;)
元の道に戻れるのなら良いのですが、地元ではいろんな道があって
私は何処へ行くの?ってことがあって…(;_; )
地元だけに余計惨めでした。



tomcat3さん、ありがとうございます。。m(_ _)m

そうなんですか〜?… 時間も目安ですね
パナのナビではコース選択に「も〜お馬鹿なんだから〜」って事は多々ありましたが
その他は、ほとんど気にしませんでした。
取り付けてしまったら、何も考えずに使っていました。…(>_<。)
こちらで、伺わなければ又な〜んにも試さず終わっていたのですね。
伺って、良かったです〜!!
yahoo!も早速出かけてみます。


皆さん、本当にご親切に教えていただき、ありがとうございました。
一番はナビを車に乗せることですね。
今週末まで、時間がない!なんて思っていましたが、
早速明日にでも、感度調べはしたいと思います。(駐車場が遠いのです…)

GPS衛星の数、何個見つけられるか楽しみです。


皆様、お礼をまとめてさせて頂いた失礼をどうぞお許しください。m(_ _)m
本当にありがとうございました。

又、不明なことがありましたら、どうかよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。m(_ _)m


書込番号:9705064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 ゲン爺さん
クチコミ投稿数:5件

皆様方のご意見を参考にして昨日購入しました。初めてのナビです。残念ながらメーカー在庫切れとのことで手元に届くのは中頃とのことです。つきましては、バイク(CB400SB)に取り付けたく取り付け用のステイ(マウント)を1〜2点候補に挙げていますが、今一つ適合するか確認ができずに注文を躊躇しています。実際にSB540DTをバイクのハンドルバーに取り付けていらっしゃる方、機種、価格、購入店等をお教え下さい。次に、音声案内を無線で聞きたいのですが、SB540DTにBluetoothをセット(接続)して利用することは可能でしょうか、可能でしたら、セットする方法等(出来るだけ安価な機種名等も)お教えいただければ有り難いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9635811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/06/01 15:59(1年以上前)

用のステイ(マウント)

RAMマウント 防水ホルダーRAM AQUA BOX(W
http://item.rakuten.co.jp/ida-online/ram-hol-aq6u/

RAMマウント Uボルトベース
http://item.rakuten.co.jp/ida-online/ram-b-231zu/

RAMマウント フロントベース
http://item.rakuten.co.jp/ida-online/ram-b-202u/

RAMマウント ダブルソケットアーム3インチ
http://item.rakuten.co.jp/ida-online/ram-b-201u/

書込番号:9635893

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゲン爺さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 16:42(1年以上前)

グッドグッドさん
 早速のご教示ありがとうございます。この器具は知りませんでした。防水機能もあるようですので良いと思います。候補品に挙げます。有難うございました。

書込番号:9636033

ナイスクチコミ!1


tworosesさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/01 23:43(1年以上前)

ゲン爺様
私はスクーター用にサインハウスのマウントを使っています。
http://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp
純正のマウントベースからナビ本体に接するL字型になった部分を取り外して流用する必要があります。値段も1万を超えていたと思いますので購入は考え物でしたが、見た目の良さや、RAMマウントと同じ耐振動性の良さには満足しています。ご参考まで。

書込番号:9638310

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゲン爺さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/02 00:41(1年以上前)

tworoses 様
ご教示いただき有難うございます。私も候補に挙げていた品ですが、SB540DTにセットできるかは不明でした。L字型を外せば出来るのですね。確かに丈夫そうですし、見た目にも良さそうですので、予算とにらみ合わせながら検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:9638711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲン爺さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/11 19:33(1年以上前)

昨日ナビが手元に届きました。早速当地のバイク用品店を3軒ほど巡り、2輪館にサインハウスのマウントの在庫が在りましたので購入し取り付けました。合わせて10、710円でした。ご教示頂きましたとおり、付属品のホルダーのL字型部分のみを取り外しセットできましたので、ナビの取り外しも簡単にでき便利です。未だ走っていませんが、ハンドル中央部分にしっかり?納まっています。有難うございました。

書込番号:9684310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/14 21:43(1年以上前)

私はこの機種をBluetoothで使用しています。
方法は単純にNV-SB540DTにトランスミッターを付けているだけです。
バイクでの使用のようですのでヘルメットにインナースピーカーを取り付けられていると思いますが、私の場合は音量を最大にしても殆ど聞き取れませんでした。
(私はジェットヘルにレシーバーを使っててインカムは使ってません。)
解決策としてはヘッドホンアンプを使ってます。

私の例ですが、
Nv-SB540DTにトランスミッター(bluetribeのSBT04)を接続し、ジェットヘルにスピーカー(B+COM)とレシーバー(LogitecのLBT-AR200C2)とヘッドホンアンプ(FiiOのE3)
です。
これだと90km/h以下だとジェットヘルでも何とか聞き取れます。(一般道の法廷速度では十分聞き取れます)
私のチョイスは価格よりも使用可能時間の長さで選んだので、さらに安い商品は探せばあると思います。

書込番号:9699645

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゲン爺さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 10:15(1年以上前)

かつご さん
 Bluetoothのこと、具体的に教えて頂き有難うございました。この件については、某大型電気店の担当者ですらBluetooth機能がついてないナビには対応する物はないとの返事でしたし、また、この欄においてもこれまで助言を頂けなかったものですから、すっかり諦めていました。残された問題は私の予算額ですので、早速調べまして出来るなら早めにセットしたいと考えています。有難うございました。

書込番号:9701962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初ナビ購入

2009/06/13 09:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

スレ主 魔球さん
クチコミ投稿数:25件

先日、初カーナビとなる530DTを購入しました。
今までカーナビを使った事が無いのでワクワクしながら、使用していますが
自車位置の遅れについて質問させてください。

まっすぐ走行してる時は、ほぼ遅れる事が無く、右左折する交差点へも
ほぼ実際の車とナビ表示の自車位置がずれる事無くたどり着くのですが、
右左折をしはじめると実際の車は右左折を完了して、すでにまっすぐ
走りはじめているのに、ナビの自車位置はまだ曲がりはじめたぐらいで
実際よりも何秒(5秒ぐらいでしょうか)か遅れて表示しています。  
しかし、ずっと遅れているわけではなく直線の間に追いついて次の
交差点ではちゃんと車と自車位置があっています。(また、右左折すると遅れますが(笑)

こういう事はどのナビでも起こる事なのでしょうか?それとも私のナビが初期不良等で
遅れて表示されるのか、自分では判断できないのでご意見お聞かせください。
宜しくお願いします

書込番号:9691509

ナイスクチコミ!0


返信する
く●たさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB530DTのオーナーGORILLA NV-SB530DTの満足度4

2009/06/13 09:55(1年以上前)

私も使っております。
で、
魔球さんのご指摘ですが
結論からいうと故障ではないと思います。

道を外れっぱなしであれば明らかに故障ですが
ちゃんと復帰するのであれば
GPS+(簡易)ジャイロセンサーの
精度からすればこのレベルの追従性能が限界だと思います。

このナビを購入前は純正ナビを使用して
おりましたが、車速センサー+ジャイロで
連続する右左折もちゃんと追従していました。

レビューにも書きましたが
故障がなければ今でも純正ナビを使っております。
しかしメーカー保障期間もすぎ
有償で交換となると20万程するとの事・・・

で、このナビを購入いたしました。
でも性能的にはコストパフォーマンスは
非常にいいと思います。

書込番号:9691689

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔球さん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/13 11:31(1年以上前)

 く●たさん返信ありがとうございます。

>>道を外れっぱなしであれば明らかに故障ですが
ちゃんと復帰するのであれば
GPS+(簡易)ジャイロセンサーの
精度からすればこのレベルの追従性能が限界だと思います。

という事は、右左折で起こる自車位置の遅れは故障等ではなく
どなたの530DTでも普通に毎回起こる現象という事でよろしいんでしょうか?


書込番号:9692055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/13 11:43(1年以上前)

540DTですが私も先日購入しまして使用してみたのですが
魔球さんがおっしゃっていることと全く同じですね。
特に停止をした後発進をすると、画面がワンテンポ遅れて動き出します。
私も初ナビで他のナビはどうかわかりませんので、この機種のクセなのか
個体差があるのかわかりませんが、実用上不便な程でもありませんので
私はこんなもんかなと思っています。

書込番号:9692099

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/13 11:47(1年以上前)

車速センサーに繋ぐタイプなら、不満は解消されると思われます。

書込番号:9692115

ナイスクチコミ!0


く●たさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB530DTのオーナーGORILLA NV-SB530DTの満足度4

2009/06/15 09:07(1年以上前)

魔球さん
>という事は、右左折で起こる自車位置の遅れは故障等ではなく
>どなたの530DTでも普通に毎回起こる現象という事でよろしいんでしょうか?

感覚的な違いはあると思いますが
その考えでいいと思います。
HR500さんのいうように
車速センサー(ゴリラジャイロではありません)で
パルスを拾ってナビに反映させるタイプであれば
遅れはもっと軽減されすと思いますが
GPSで位置確認→マップに反映がメインの
このタイプではどうしても地図に反映させる
タイミングがずれると思います。
現に僕が前に使っていた純正ナビの方が
追従という点では勝っていましたから。

5万円強でも、もちろん大きな出費ですが
やはりワンランク上のナビ(たとえば購入店で
取り付け工事が必要なタイプ)に比べれば
値段相応の出来になってしまうのはしょうがないと思いますよ^^

書込番号:9701787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


魔球.さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/15 09:52(1年以上前)

 く●たさん、ブルーハンターさん、HR500さん返信ありがとうございます。
自車位置のずれはポータブルナビだとある程度仕方が無いんですね。

そして昨日車で使おうと、目的地を入力して出発したところGGが効き始めたとたんに
自車位置を基点に画面が左右に目まぐるしく半回転?をし続ける状態に・・・
平面12m地図〜すべての縮尺でこの現象が起こっていて、見ているだけで気分が悪くなる程で
す。   以前のスレで同じ現象が起きて、本体の初期化で〜って書いておられたのを思い出
してその場で試してみると、通常にもどりました。
たしかに元にもどるのはいいのですが、保存した登録地点などがすべて白紙になるので
また同じ現象が起こるとなると、登録するのも嫌になります^^;
次この現象が起きたらメーカーに問い合わせたほうがいいですかね?

(なぜか登録したニックネーム(魔球)が使用されていて使えません
と出て新たに(魔球.)と登録しましたが、なんででしょう・・・)

書込番号:9701889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターとしては?

2009/06/04 20:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:4件

レガシィBPを購入予定ですが、非常にナビを取り付けにくいそうです。
純正ナビの場所の小物入れの所には1DINしか入らずオーディオの所は位置が低すぎ。
なんにせよ30万近くかかるとオートバックスで言われました。

例えばDVD付きのオーディオをつけてモニターとしてこのナビを使うのは?
と聞いたら、この入力端子では画質が・・・という事でした。
実際の所、相当しょぼくなるんでしょうか?

書込番号:9651425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/08 11:44(1年以上前)

1DINしか使えないのでしたら、パナソニックやパイオニアから本体とCD、DVDドライブが分離できるタイプのナビが発売されています。
1DIN+1DINと呼ばれているタイプです。
もちろん本体とドライブを2台を重ねても使用も出来ますし、離しても使用できます。

高級タイプになるので少し価格が高いですが、分離した本体とドライブはコードで接続すればよいので、結構設置の自由度が増します。

さらにモニターは本体から出て立ち上がる形式なので、モニターの位置も高く出来、運転中も視線移動が少なくてすみます。

そちらを検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:9668724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/08 23:41(1年以上前)

アスコセンダさん、ありがとうございます。
ストラ―ダとサイバーナビの1DIN+1DINも考えていますが
車を代えたばかりで懐が寂しいです・・・
ナビ自体はSDDで良い位の感じですので
工賃込んで30万近くなるとちょっと尻込みしてしまいます。

BP乗りの方は皆さんどうしてるんですかね?

書込番号:9671892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/09 21:10(1年以上前)

私もBPレガシィ乗りで、このナビを取り付けようと思っています。

インパネセンターポケット(純正ナビ位置)に
スバルのフェイスパネル&ブラケットセットを付け
ゴリラナビOPの車載用取付けキットNVP-T70
を装着すれば良いと思っていましたが、
この方法ではダメなのでしょうか?

書込番号:9675413

ナイスクチコミ!0


alcantaraさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/14 23:13(1年以上前)

BPに530を載せています。

純正のナビ位置底面に台座を敷き
それに車載取り付けキットを貼り付けて
使用しています。

ぐらつきもほとんど無く良い感じですよ。

書込番号:9700304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 01:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
BPのナビ選びは苦戦してます・・・
パネル上部の小物入れの所にナビを付けたいのは一貫してますが
純正オーディオが生きなかったり←非常に見た目が悪い
とにかくやたら追加の金額がかかってしまう。
でも気持ちが1DIN+1DINに傾いてます。
しばらく我慢して貯金してきます。

書込番号:9701118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る