
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年4月26日 21:08 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月26日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月25日 20:43 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年4月25日 20:30 |
![]() |
5 | 3 | 2009年4月24日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月24日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
この540を買うかどうかで、悩んでるんですが・・・
某大型カー用品店で、前の581を39.800−で売っていたので
店員と交渉していると・・・そこに、この新商品到着・・・で、
これを交渉すると
「56.000円でいいですよ」
・・・もともと39.800−狙いだったので、グラっときたが、
約16.000−の差額なので、決めずに帰ってきたんですが・・・
よくよく考えると、581の地図の更新が約2万・・・
それなら540か・・・
と思いながら、価格の最安を見に来ると・・・
こっちのが最安(笑)
買いでしょうか?
0点

こんばんは、2Gと8Gの差はそうとうではないでしょうか。
迷わず581を買うのならそれで良いでしょうけれど、迷った時は良い方を買うことが、後で悔やまないためのベターな選択かと思いますけれど。。。。。
っと、おらの考え^^;
書込番号:9441914
0点

某大型カー用品店とかって表現やめませんか?
クチコミ掲示板の意味がないですし、釣りネタだと思われますよ
書込番号:9442071
2点

レス有難う御座います。
そうですね、後悔しないようにしますw
あと、口コミの意味がないとご指摘をうけましたので・・・
YellowHatです。以上w
書込番号:9442118
1点

話の種にYellowHatに行ってみました。
店頭価格は、69800円で現物ありました。
でも価格は、MAX引いても64800円との事でした。
お店によって違うみたいですね!
価格.com掲載店では「在庫無し」のお店が多いので、現物見れただけでもいいかなと思ってます。
在庫がちゃんと流通し始めたら、下がると予測してひとまず待つ事にしました。
56000円なら絶対買いですね!
書込番号:9448401
0点

レス有難う御座いました。
なんか、56.000なら絶対買い
の一言で踏ん切りつきました(笑)
ベストアンサーに選ばせていただきました。
有難う御座いました
書込番号:9452551
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
地点登録についてですが、地点名の他に例えば電話番号や住所、営業時間など一緒に登録できますでしょうか?
また、電話番号や住所等で地点検索をした際に表示される地点情報には地点名の他に電話番号や住所等表示させる事は可能でしょうか?
この機種に限らず先代機種についての情報でも構いませんのでご返答よろしくお願いします。
0点

こんばんは、Mr.774さん。
JM520モデルですが510と同じですので書いときます。
地点登録で電話番号は記入欄があり編集可能です。
住所や営業時間等は記入欄はありませんが、メモ欄がありますのでそこに記入、編集は出来ます。
地点検索についてですが、電話番号や住所がナビに初期登録されている場所なら、検索後施設の詳細で、施設名と住所と電話番号が表示出来ます。
書込番号:9441547
0点

360ですが、参考までに。
最初の質問
広義では『できます』、「名称」「TEL」「メモ」欄を編集できる機能が
有りますが文字数等制限等がありますし、希望に添える事が
できるかは疑問です。
次も同様ですが
検索登録すれば各種情報登録されると思いますよね・・・
残念ながらしてくれません。
最初と同じように編集すれば、マップ上の登録した地点アイコンをタッチすれば
「名称」を表示しますが、編集登録した内容を見るにはそれなりのオペがいります。
質問としては「・・したいので・・」とか有ると良いですね。
つまり、”レスする側の事を考えて”になりますがね。
蛇足ですが、つまり
地点登録した地点は、住所、電話番号等の検索対象にはなりませんよ。
書込番号:9441567
1点

すー.jpさん、batabatayanaさん、レスありがとうございました。
私は主にラーメン屋など食べ物屋をナビに登録していますが、今使っているソニーの某機種は電話番号や営業時間等を登録する備考欄的なものが無く、ポイントの登録件数増加に伴ってすごく不便を感じる様になりました。
サンヨーはやはり一日の長がありますね。
ところでフリーワード欄は文字数制限あるとの事ですが「営11〜15時、18〜22時」ぐらいは大丈夫ですよね?
書込番号:9441661
0点

540DTの登録地点情報は「メニュー」>「情報」>「地点編集」>「「登録地点編集」でリストから見たい地点を選択すると
・名称
登録時に検索した名称か住所
・フォルダ
・TEL
検索した時に店舗名等であれば自動で表示
住所検索の場合は手入力
・メモ 空文字
・アラーム ON/OFF
が表示され、編集できます。
書込番号:9441707
0点

360です。
ひらがな(漢字)14文字まで、
カタカナ/英文字/記号も全角14文字(半角28)文字まで
ですね。
当方も「休みの曜日」などを入れてますが、探すのが大変です
新しいのは多少改善されていますね。
書込番号:9441773
0点

そやねんさん、batabatayanaさん、詳細情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:9449849
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

旧モデルと同じなら音楽データ、画像、地点をパソコンからSDカードに
保存する事が出来ます。
書込番号:9442502
0点

説明書から抜粋しますと、まっぷるコードの最新情報を取得、音楽データ(WMA・MP3)、画像(JPEG)、動画(MP4)、指定のWEBサイトから地点情報やルート検索した結果をSDカードに保存して表示や再生することができるそうです。
SDカードは32Gまで対応しています。
書込番号:9447087
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
初めての投稿です。
このカーナビNV-SB540DTを発注しました。未だ大分先の納品に成りますが待ち遠しいですね。
SDカードを使い、ゼンリン地図情報よりルート情報の編集、保存、活用を考えて居ますがどの程度の容量があれば、問題無く機能するのでしょうか? 音楽、テレビ録画等はあまり利用する計画は今の所ありません。
どなたか当機以外でのご経験がおありでしたら、情報をもらえませんか?
宜しくお願いします。8GBも必要でしょうか。
0点

2GB買っても8GB買っても1000円ぐらいしか変わらないよ
アマゾンでトランセンドの8GB買っとけば間違いないよ
本日の価格、たったの1880円にゃり
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-8GB-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1239768406&sr=1-1
書込番号:9397405
0点

時の流れに 身をまかせさん
素早いご連絡有り難う御座います。 8GBもあればとは考えたのですが、当初SANDISKにて考えて居た都合上、容量的に もし解ればと思いました。
でもトランセンドでも良いとなると確かに仰る通りですね。
検討します。
書込番号:9397793
0点

このモデルではなく、親のNV-SD700DTを借りて使い込みましたが、
>音楽、テレビ録画等はあまり利用する計画は今の所ありません。
→こちらを使わなければ2GBでも充分すぎると思います。
>ゼンリン地図情報よりルート情報の編集、保存、活用を考えて居ますがどの程度の容量があれば、問題無く機能するのでしょうか?
→オービスデータも広範囲で取得して、ルート関連も使い込み、
保存活用している状況ですが、思ったより容量をとっていません。
時の流れに 身をまかせさん がお書きになられていますが、
SDの値段も変わらないので、大は小を兼ねるではありませんが、
8GBで良いかと賛成します。
同時に機能を備える音楽、テレビ録画データにもフル活用できるかと思います。
書込番号:9397909
1点

インターセプターさん
ご連絡有り難う御座います。発注済みのナビは未だ発売前ですが、ご経験談お知らせ頂き有り難う御座います。
この情報でほぼ私の方向性は決まりました。
8GB程度で、問題無ければトランセンドに決めたいと考えます。
書込番号:9398291
0点

お役に立ててよかったです。
私と同時期のNV-SB360DTモデルの過去のスレ情報で、
トランセンドのSDカードとの相性があるような・・・
少し、気になりましたので、 8GBと16GBとの皆様の↓情報ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=8825363/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sd%81%40%83J%81%5B%83h
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=9006774/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sd%81%40%83J%81%5B%83h
一応、ご購入前に参考にして下さい。
360・700両機種ともに1年前のモデルですし、
今度の新型は問題ないかもしれませんが・・・。
書込番号:9399811
1点

インターセブターV8さん
詳しい情報源のご提供有り難う御座います。非常に参考に成りました。
色々と向き不向きが有るようですね。
尋ねて見て良かったです。
前回のお礼にて、お名前一部間違えて失礼しました。
書込番号:9401077
0点

相性のご参考までに。
私はNV-SB590DTに上海問屋の SDHC 16GB を使用しておりますが、問題なく使えております。
一応、8GB のリンク貼っておきますね!
http://item.rakuten.co.jp/donya/56278/
書込番号:9407203
0点

むちむちムチ子さん
16GB 上海問屋の相性の情報有り難う御座いました。
本体入手後直ちに検討する予定です。
書込番号:9410926
0点

本当に有り難う御座いました。本体の注文後本日納品もあり、設定中ですが、必要なメディアもサンディスク ultraU 8GBを別途注文し、多分明日にも入手出来そうです。
有り難う御座いました。
書込番号:9447013
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
ゴリラのモニタータイプをみてると、オンダッシュと一体型がありますが、どうちがうのですか?
一体型ははずして持ち歩きができるのとは思うんですが、車で使う場合の違いはどういうところなんでしょうか?全く同じなんでしょうか?
また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

モニターに注力?された文面、文脈に読めるのですが
ポータブルタイプのゴリラを想定します。
最初の質問は、価格さんも迷われている模様?なのでパスさせてください。
(価格さんにおいて、三洋電機さんでの絞込み「ポータブルの一体型」では
新しい3つのみで、今までのは「ポータブルのインダッシュ」で出ます)
次の質問は「徒歩での使用」との違いと思えますが、一番違う点は
車では「操作規制」が有ります。(ご存知のようですが・・・)
>また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
判決文のようになりますが・・・
不要です。
モニタータイプ等の違いに関係なく、該ナビ類の使用基本は「車に装着しての使用」ですので、
”必要”であってはナビとして役に立ちませんので、”不要”です。
以上ですが、”ブレーキ 解除 ナビ”等で検索等すれば
モニタータイプに関係なく何か情報が有ると思いますし、”別な所”で立てた方がいい質問と思えます。
書込番号:9431624
1点

価格コムのスペック情報に、530/540/730の3モデルが「一体型」と誤記されているため誤解されたのだと思います。価格コムの定義では、「一体型:2DINサイズの枠内に取り付けるタイプ」となっていますから、明らかに間違いです。正しくは「オンダッシュ」です。530と540は電池内蔵ですから、そのまま車から持ち出して使用できます。なお現在、一体型というのは一般的にナビとAV(ラジオ・CDなど)機能が一体となっているものを言うと思います。
価格コムには訂正依頼しておきました。
書込番号:9435743
4点

XYCさんありがとうございます。誤記ですか。両方ともオンダッシュということで理解しました。
書込番号:9442198
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
私、今度nv-sb540dtを購入するの考えています。使用用途は主にバイクなのですが、バイクに搭載するとジャイロセンサーや加速度センサーは、GPSがロスした時、かなりのレベルでバイクでも正確にアシストしてくれるのでしょうか??もしわかる方は書き込みお願いします。
追伸:数時間前に質問を書き込んだのですが、何故かないので再度書き込みをします。ダブっていたらごめんなさい・・・
0点

以前のも数時間は有りましたよ。
一応レスしてみます。
私も初心者なので、コレ自体が心配ですが、多分
>ダブっていたらごめんなさい・・・
て、他のカテゴリとダブってますよね。
「マルチポストは禁止されています。」
なので「予告、理由開示無く削除」されたのでは。
16:05に同じような書き込みを他のカテゴリに立て、数分後に
此処に立てましたよね。
レス出来る人はいますか?
「ハイ」
GPSをロスしたときの代わりとして主に期待されていますが、常に
GPS情報と3つのセンサー情報及び地図情報を統合して補正表示しています。
しかし車は基本的にバイクほど傾きは発生しないので「傾き」への考慮は不明ですが
傾きではなく左右処理さてれもある程度はマップマッチングされると思えますが
ニードプロテクター等が必要な角度、継続、急激、左右連続に対しては疑問ですね。
16:05側で待ってみたら如何でしょうか?
書込番号:9437680
0点

すいませんでした(汗)
はじめての掲示板で質問をしてみたのでよくわかりませんでした。
マルチポストって同じ又は似た投稿をするなって事ですね^^;
質問ありがとうございました。大体理解しました。
書込番号:9439547
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
