三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS接続について

2011/03/10 23:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

スレ主 タケ1960さん
クチコミ投稿数:3件

本日、購入して取り付けをしました。
電源を入れると、
  VICS交通情報が表示されません。指定の車載用取付スタンドにご装着下さい。
と表示されてしまいます。

どなたか、対応方法をご教授いただけるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:12770143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/11 05:19(1年以上前)

本体裏の装着溝に隠れているスイッチが作動してないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059289/SortID=10998056/

書込番号:12770938

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最近購入しました。

2011/03/07 14:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 masa_kd910さん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。ポータブルタイプを初めて購入しました。質問ですが、ダッシュボードがフラットではない場合、皆さんはどのようにスタンドをつけてますか?附属のピタゴリラではかなりぐらつきます。どうしたらよいでしょうか?ご指導お願いします。

書込番号:12753848

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/07 19:51(1年以上前)

オプションの車載用クレードルキットNVP-TC30V↓で固定するという
方法は如何でしょうか。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/option.html

書込番号:12755135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_kd910さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/08 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。私も探してみましたが別売のクレードルキット購入しか手はないようですね。ご回答ありがとうございました。

書込番号:12757550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/08 09:14(1年以上前)

ダッシュボード直にピタゴリラの吸着面ではなくて、付属の丸い板?を貼ってそこへピタゴリラでもNGですか?

書込番号:12757656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa_kd910さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/08 10:53(1年以上前)

batbatayanaさん、返信ありがとうございます。
ダッシュボードのパネルが丸みを帯びてまして吸盤用の専用取付シートもピタっと張り付きませんでした。別売のキットを買うしかないかと・・・。

書込番号:12757934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/08 11:53(1年以上前)

駄目ですか。

販売店もサンヨーさんも大変と思いますが、購入時点で選択できれば良いのですがね。

書込番号:12758128

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_kd910さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/08 12:13(1年以上前)

まったく同感です。

書込番号:12758191

ナイスクチコミ!0


iwao0108さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 00:05(1年以上前)

ドリンクホルダに取り付ける部品が発売されています。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qb_acc.php

書込番号:12761365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_kd910さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/09 08:22(1年以上前)

iwao0108さん

情報ありがとうございます。
さっそく調べてみます。

書込番号:12762302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナなしのメッセージ

2011/03/07 12:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 あ〜にさん
クチコミ投稿数:2件

1週間前にこの機種を買いました。自分で取り付けを行いまして、フロントガラス回りがごちゃごちゃしたくないので、VICSアンテナは接続していません。
そこで、どなたか教えてください。
@起動すると「VICS接続されていません。確認。」と表示されるのですが、これを表示させないメニュー設定があるのでしょうか?
Aまた、VICSアンテナ線を既存のオーディオアンテナ(車のルーフにあるヘリカルアンテナ)に接続したら、フロントガラスにアンテナを張らなくともVICSは利用できるのでしょうか?
ご教授よろしくおねがいします。

書込番号:12753457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/07 12:20(1年以上前)

こんにちは。

>VICSアンテナ線を既存のオーディオアンテナ(車のルーフにあるヘリカルアンテナ)に接続したら、フロントガラスにアンテナを張らなくともVICSは利用できるのでしょうか?

1の件は分かりませんが、こっちはつなぎ方は別として利用できるはず。
というのもVICSそのものがFM電波です。
ヘリカルアンテナはAM帯とFM帯の受信が可能なのが多いです。

書込番号:12753488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/07 20:12(1年以上前)

>@起動すると「VICS接続されていません。確認。」と表示されるのですが、これを表示させないメニュー設定があるのでしょうか?

とりあえずVICS端子に何でも良いからミニプラグを
差し込んでおけば表示されないと思います。

書込番号:12755242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜にさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/07 23:06(1年以上前)

F2→10Dさん、スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
とりあえず、イヤホンでも差しておいて(コードを根元から切っても大丈夫でしょうかね?)
次の休日にでも純正オーディオのアンテナ端子に接続してみたいと思います。

書込番号:12756348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2011/03/06 18:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:1件

バックカメラの入力端子からDVDなどの外部入力できますか?

書込番号:12749841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/06 18:28(1年以上前)

リアビューカメラ接続ケーブルNVP-BCX1を購入すれば出来ない事はありません。

しかし、モニターに「車両周辺の安全を直接確認してください」という文字が表示されます。

最新式の NV-SD741DT、NV-SD760FT、NV-SD650FTなら上記文字は表示されません。

書込番号:12749873

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナC26につきますか?

2011/02/27 22:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

クチコミ投稿数:23件

セレナC26オーディオレスを購入予定ですが、純正ナビは高いためこちらのサンヨーのカーナビNVA-GS1610FTとバックカメラのCCA-BC200Aを購入してディーラーに無料で取付けてもらう予定です。この商品は新型セレナC26にはそのままキレイに付きますか?またこの商品以外にも取付けに必要なものはありますか?すいませんがよくわからないので誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12717349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/03 22:24(1年以上前)

世の中には同じことを考えてる人がいるんですね!
私もゴリラ(GS1610FT)取り付け工賃無料を条件にセレナを購入した者です。
(バックカメラは付けませんでしたが)
新型セレナの窓口はワイドサイズなので
両端の隙間を埋めるアダプターと日産用のコネクターが必要です。
私が使ったのはJFC製の「KJ-N22DEカーステレオ本体取付キット」で
上記の物がセットになっています。
あれ?適用車種は「キューブ(H20/11〜現在)」と書いてありますね。
取り付け状態は写真の通りです。
「エアー吹き出し口が外しにくかった」と言ってましたから
後からモニターを追加予定なら、自分でバラスのはきついから
最初からAVケーブルを延長してもらっておいた方がいいですよ。
バックカメラはピンジャックタイプならそのまま付きますよ。

書込番号:12735933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/03/04 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。その取付けキットがあれば付くのですね!!
ゴリラ好きさんGS1610FTの使い心地はどうですか?

書込番号:12740664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/05 06:43(1年以上前)

お役に立てて光栄です。
SDカード、USBが使えることが選択条件でした。
今まで使っていたラクナビは3年間地図更新無料に惹かれて付けちゃったんですけど
2画面じゃ無いことが私の使い方に合わないし、地図検索があまりにもお馬鹿なので・・・
ゴリラポータブル使っていたときのすばらしさが忘れられず
今回車更新に合わせてまたゴリラにしたんですよ。
使用感は期待通りで「そううそう、その道なのよ」状態です。
この安心感から初めての場所でも不安無く走ることができています。
音質や解像度にはこだわらないので十分満足です。
強いて言えば、画面タッチ時に選択キーが小さくて
違うところを押してしまうことでしょうか。(指が太いわけでもないのですが・・・)
あ、ラクナビは画面が綺麗なこと、地図3年無料更新!
音質最高!で、いいナビですよ!(一応フォローしておきます)

書込番号:12741950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/03/05 21:48(1年以上前)

そうですか。私も楽ナビと迷っているのですが総合的にゴリラの方が良い様な気がしてます。
楽ナビの地図更新無料は魅力的ですが、ゴリラの方はメモリに音楽を取込めるところがいいかなとか思いまして。とりあえずよく検討してみます。
いろいろありがとうございました☆

書込番号:12745585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン吹出口取り付け

2011/02/27 10:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 cpabbさん
クチコミ投稿数:4件

ご存知の方お教えください。SD741DT購入検討中です。エアコン吹き出し口に取り付けたいのですが、社外品等でこの様なキットがあるでしょうか? 現在5年程前に購入したGORIRAをエアコン吹き出し口取り付けキット(SANYO社外品でナビ本体をカメラマウントのネジで固定するタイプ)で固定しています。SD741DTを含め近頃のナビにはカメラマウントのネジ穴が無い様ですね。

書込番号:12714034

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/27 11:04(1年以上前)

ビートソニックで検索

書込番号:12714158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/02/27 11:30(1年以上前)

↓の変換ステーなら現在ご使用中のエアコン吹き出し口取り付けキットが、そのまま使えませんか?

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-37/

書込番号:12714265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


spiderieさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 01:14(1年以上前)

ヤックというメーカーから販売されている VP-T4 という基台と、スライドレール変換アダプター(VP-37)の組み合わせで可能ですよ。ただ吹出口が長方形でないと(丸型はダメ)取り付けは難しいでしょうね。

私は NV-SD570DT をこの組み合わせで取り付けてますが、がたつきもなく結構しっかり装着されてます。
7インチでもまず問題ないんじゃないかと思いますが・・・・

自動車用品店、通販で簡単に入手可能です。

SEIWA からも似たような製品が販売されていますが、やや脆弱なようです。

参考HP http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-T4.htm

書込番号:12732432

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpabbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/04 23:45(1年以上前)

いろいろ御紹介頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:12741006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る