三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け位置

2010/12/13 21:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:223件

土曜日に届きましてまずは試しにとアコードに乗せて走りました。
10年以上前のDVDナビと全く劣ってなく何よりも地図が新しいのが嬉しいです。
5インチということで小さいかなって心配でしたが案内も分かりやすく見難さも一切無かったです。
家内のフィット用に買いましたので、とりあえずってことでフロントガラスの右下に取り付けてテストしてみました。吸盤もしっかりとついているようで何ら問題が無かったのですが、家に帰り取説をみるとフロントガラスや垂直面は×って書いてありました。
フロントガラスはなぜダメなのでしょうか?またガラスに垂直に取り付けられている方はおられませんか?
アイデアでグッドな取り付けをされている方がいれば教えてください。

書込番号:12362699

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/13 21:26(1年以上前)

>フロントガラスはなぜダメなのでしょうか?

道路運送車両法に違反するからです。

フィットならダッシュボード上に設置で良いのでは・・。

書込番号:12362749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2010/12/14 18:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。
早速の回答ありがとうございます。

>道路運送車両法に違反するからです。

納得です。

まあ、フィットならダッシュボードも広いですし、いいポイントが見つかりそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12366618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:121件

イチゴが無いショートケーキ

結構売れてるみたいだけど、いくら安くてもVICSが無ければ
イチゴが入ってないショートケーキみたいなものではないですか?

書込番号:12362683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/13 21:22(1年以上前)

NV-SD650FTはFM多重VICS内蔵です。

書込番号:12362724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/13 23:05(1年以上前)

VICSが無くてもナビはナビですので
必要か必要無しは、自分で判断すればいいことさ

書込番号:12363483

ナイスクチコミ!1


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/13 23:48(1年以上前)

あれば便利。なくても問題はない。という感じですかね〜。

携帯電話のワンセグみたいなものかな?

書込番号:12363751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/12/14 09:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
そりゃ見落としました失礼いたしやした。

書込番号:12365068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AC電源アダプターについて

2010/12/10 16:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:26件

室内でも使用したいのですが純正のACアダプターは値段的に高いので
市販のACアダプターを探しにヤマダ電機に行って見てきました。

5VのACアダプターがあったので店員さんに使用可能か本体につないでテストしてもらいましたが電源も入りません。
店員さんの説明だと純正品以外では使用できないのでは・・・と言う事でした。

なにか本体に純正アダプターしか使用できない制御するようなものが
内蔵されているのでしょうか?

市販のACアダプターを使用している方がいましたら
情報を教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:12347121

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/10 16:59(1年以上前)

ヤフオクで「NVP-AC21」で検索すれば1300円(送料別)で社外品の
ACアダプターが出品されています。

しかし、何故ヤマダ電機のACアダプターが使えなかったのかな。
電流値が少なかった(純正アダプターは2.2A)のか、プラスマイナスが
逆(純正アダプターは外側がマイナス)だったのか・・・。

書込番号:12347226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/10 17:17(1年以上前)

自分もゴリラ用のVICSアンテナとか地デジアンテナとか車載スタンドそれから車のシガレット電源アダプター。
全部ヤフオクで購入してます。
安くてハズレは今までなくて調子いいですね。

書込番号:12347296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/12/10 17:31(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、伊豆の助さん早々のご回答に感謝いたします。

早速、ヤフオで「NVP-AC21」で検索してみたら1300円(送料別)でありました(笑)
さっそく購入しようと思います。

大変、助かりました。
ありがとうございます(笑)

書込番号:12347338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/11 22:45(1年以上前)

室内で使用するにあたり、パソコンが近くにあるのでしたら
「DC-4017」という型番のケーブルでUSBから給電する方法もあります。
このケーブルはだいたい\300位+送料で売っているので安上がりです。
今のところ問題なく使えています。

書込番号:12353536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/12 06:45(1年以上前)

すんばらしい(^^♪

書込番号:12354739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/14 00:02(1年以上前)

2010年12月11日に購入しました。家庭用電源の件がありましたが,購入したものには,家庭用電源からのACアダプターも付属品の中にありました。同じ製品なのに,付属品の違うものがあるのかな?

書込番号:12363838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2010/12/14 06:39(1年以上前)

あぁ、冷静に考えたら付属していますよねぇ。
主はまだ購入していないので知らなかったということですね(^^♪

書込番号:12364666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの感度は?

2010/11/22 12:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件

購入検討しています
この機種が最有力なのは、12セグの地デジ内蔵なのですが、
実際に、別体型チューナーの感度等と比べて、
遜色ないのでしょうか?

別機種+地デジーチューナーとの比較で、悩んでおります

書込番号:12255181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件

2010/11/22 14:08(1年以上前)

地デジ内蔵”だから”なのですが<だからが抜けておりました

書込番号:12255510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 15:37(1年以上前)

大型カーショップで見た感じですがその感想を書かせていただきます。

650FTと741(ワンセグ)が並んでいたので見比べてみました。

650の方は、ばっちり見えてました。

741の方は、ナビの前に立つと画面がフリーズしたりブロック状になって全くでした。

650のアンテナをどのようにして受信しているかまでは分かりませんでしたが

さすが12セグと思いました。

650の方は、前に立っても全然映ってましたよ。

あと12セグとワンセグとの大きな違いタイムラグがありましたね。

なので、画面がとぎれとぎれになってました。

あまりいい情報ではないと思いますが、以上見た感じの報告でした。

書込番号:12255829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件

2010/11/22 20:10(1年以上前)

情報ありがとうございます

実際に使われている方がいらっしゃれば、
ぜひ、書き込みをお願いします

書込番号:12257118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 21:30(1年以上前)

イエローハットで実物 見たです。 画像は綺麗でしたよ。 液晶テレビと比べても遜色ないです。 ただ 車で移動中の受信状況は地デジの電波の特性上 場所によるのでは。 過度な期待はせず 綺麗にみえていればそれで良いのでは。

書込番号:12264227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件

2010/11/24 09:33(1年以上前)

そうですね
過剰な期待はせずに、とりあえず購入してみるということにします

書込番号:12266681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/11 23:20(1年以上前)

使用して2週間の感想です。
京都市内で使用していますが、テレビに関しては全く問題なく12セグで受信できています。
画面サイズ6.2インチにも不満はなく、購入して良かったと思っています。
非常に満足しています。

書込番号:12353739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AC100V電源コードについて!

2010/12/09 09:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 yazawa177さん
クチコミ投稿数:13件

2点お教え下さい。

購入を検討しています。

@携帯電話の充電コードもついつい旅先に忘れがちです。
そこで電源コードは家用と外出用(車に常備)に2個持ちたいのです。

AC100V電源コード NVP-AC21の定格電流をお教え下さい
 (DC5Vの何Aでしょうか?)


AMYストッカーを使用せず、SDカードに音楽DVDをMP4に入れた場合
 2時間で何GB必要でしょうか?


宜しくお願いいたします。




書込番号:12341500

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/12/09 10:18(1年以上前)

@NVP-AC21の定格出力は、5V2.2Aです。

A録画は、SDカード1GBあたり5時間です。つまり2時間なら400MBになります。

書込番号:12341608

ナイスクチコミ!0


スレ主 yazawa177さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/09 10:51(1年以上前)

XYC さん早々のお返事有難うございます。

1GBで5時間。という事は8GBで40時間ですね。

8GBのSDを購入いたします。

有難うございました。

書込番号:12341714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって、EVOXにもつきます?

2010/12/06 20:19(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

EVOXにしてこの12月に車検を済ませました。購入当時3連メータと一寸したオーデオを取り付けていたのですが、3連メータのオイル温度計が故障しましたので、2DINタイプのナビでも・・と思っています。この機種はすっきり納まりますでしょうか。

書込番号:12329879

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/07 00:25(1年以上前)

問題ないです。

書込番号:12331396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/12/08 20:16(1年以上前)

 ありがとうございます。早速注文したいと思います。ディーラーでつけてもらおうと思っていますが、このセット以外にいるものはありませんでしょうか。

書込番号:12338957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング