三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高速道路のランドマ−クについて・・・

2010/10/23 15:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

今度、長距離を予定しています。
高速道路のサ−ビスエリアのガソリンスタンドは表示されるのでしょうか?

ランドマ−クのガソリンスタンドにチェックを入れてシュミレ−ションしてるのですが
表示されません? 実際の走行でも表示されないのでしょうか?

書込番号:12102845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/10/23 18:59(1年以上前)

SD740DTで実走行しても高速道路のガソリンスタンドは表示されません。

尚、右画面をハイウェイモードにすればガソリンスタンドは表示されます。

書込番号:12103615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/23 20:16(1年以上前)

シミュレーションしなくてもサ−ビスエリア内にガソリンスタンドのランドマークは表示してないですね。

右画面をルート情報表示にしてシミュレーションして見てください(ルート情報を手動で前方表示する方が早いですが)、
ルート情報がSA等においては設備マーク?として(通常)各ガソリンスタンドのマークは表示されます。

つまり、高速道路でのガソリンスタンドは”ランドマーク”としての表示する必要はないとの判断と思えます。
一部コンビニ等は有るようですが・・・

書込番号:12103916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/10/24 11:01(1年以上前)

詳細表示にしても載ってませんものね、やっぱダメみたいですね。

ハイウェイモードにして使ってみます。 どうもありがとうでした!

書込番号:12106956

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/24 17:40(1年以上前)

各サービスエリア内において「詳12m」にし、出口に近い所にある建物の上をポイントすると、ガソリンの銘柄と店名が表示されます。ランドマークの表示はありませんね。

高速道路にはSAとPAがあり、私はSAにはGSと無料の湯茶があり、PAにはこれらのサービスはない、と区別しています。ただし、例外もあり、例えば上信越道の「妙高」はSAですが上下線ともにGSはなく、「松代」はPAですが上下線ともにGSがあるところもあり注意が必要です。

高速道路で途中給油が必要な遠出をする場合は、まずSAで無料でもらえる高速道路マップの裏にGS等の有無や銘柄、そこまでの距離など記載されているので、それを見るのが一番確実で判り易いです。

また、ガソリンの値段はSAにより大幅に異なる場合があり、その価格も案内係が教えてくれるので、どこのSAでどの銘柄を給油するか事前に計画できます。ではくれぐれも安全運転で…。

書込番号:12108548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/10/24 21:08(1年以上前)

XYC さん、重ね重ねありがとうございます。
まずは、始めのSAに立ち寄って、高速道路マップを貰うことにします。
ナビとマップと、無料の湯茶?・・・これで余裕ですね!

ところで、「登録地点表示」の件もお願いしますね(^_^)

書込番号:12109577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

すいません教えて下さい、バイクでご使用されている方にお伺いしたいのですが、音声での案内はしてくれるのでしょうか?

書込番号:12097359

ナイスクチコミ!0


返信する
R390Aさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/22 11:48(1年以上前)

音声案内は、やっているようですが…
メットを被っているのと風切り音で内容はわかりません。

スピーカーが裏側にあるので仕方ないですが、
走行中、ちょこちょこ画面を見ているので
音声案内がなくても目的地に到着できています。

書込番号:12097471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/22 13:14(1年以上前)

私はB+COM(ビーコム)と
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_top.asp
推奨Bluetoothトランスミッターで
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_bcom-products.asp#BCOM6
ヘルメットにワイヤレスで音声を送っています。

書込番号:12097820

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/22 14:59(1年以上前)

atamisakuraさん、はじめまして

音声案内はしてくれますが、街乗り程度ならまだしも
高速道路では走行風に掻き消されてしまい、
ボリュームを最大にしても殆ど聞こえません。

対策としてはイヤホンをつけるか、別途スピーカーに
接続するしかないでしょう。

私は本体に有線接続したイヤホンを使ってますが、
イヤホンの使用は違法とも合法とも言えないグレーゾーンなので
イヤホンを使用される場合は自己責任でお願いします。


ただ、音声案内が聞こえなくてもルート案内中なら右画面を
ルート情報にすれば画面を「チラ見」する程度でルートを
把握できると思います。

しかし、バイクは視点移動でバランスを崩したり
咄嗟の状況での反応速度は四輪に劣る乗り物ですので
出来る事なら音声案内だけでの運用がベストですね。

書込番号:12098134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/22 19:04(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
歩行モードのみ音声案内が出来ないと言う事がわかりました。
シガー電源を使わず、充電電源で車でナビを使っても音声ガイドをしてもらえる事も分かりました。
本当に利用価値が高いコストパフォーマンスが最高の製品と思います、これからはいつもナビを使いこなしてもっと有効に活用したいと思います。

書込番号:12098929

ナイスクチコミ!0


noah1001さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/23 01:36(1年以上前)

私は本機からFMトランスミッターで飛ばして
これで受信しています。
http://kakaku.com/item/K0000065619/

書込番号:12100770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/24 19:48(1年以上前)

大変貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12109152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

570DTか550DTか、オークションか店舗か

2010/10/22 20:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:28件

570DTにするか550DTにするか、オークションで購入するか店舗で購入するか、それぞれ考え中です。できるだけすっきり設置したいのでVICSアンテナはあまり必要でなければ取り外そうと思っていますが、取り外しても大丈夫でしょうか。(ダメなら550DT)オークションで購入した場合、盗難保障はうけられなくなるのでしょうか。(うけられなければ店舗購入)最後にBPレガシーの設置例をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12099139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/10/22 21:01(1年以上前)

>VICSアンテナはあまり必要でなければ取り外そうと思っていますが、取り外しても大丈夫でしょうか。

渋滞情報等が必要なければ取り外しても大丈夫です。
っていうか最初からSB550DTを選択すべきでしょう。

>オークションで購入した場合、盗難保障はうけられなくなるのでしょうか。

ナビに付属しているハガキで申し込みますが、お買い上げ店名を
記入する欄があったように記憶しています。
購入後1週間以内にハガキを出す必要がありますし、個人売買なら
ハガキがあっても盗難保障は難しいかも・・

書込番号:12099413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/22 21:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
後付けできないのでとりあえず570DTを買って、使用頻度が低ければ取り外そうと思ってました。取り外しても大丈夫なら、やはり570DTにしようと思います。
購入後1週間以内ということは、ハガキに購入店の日付が入っている等、何らかの形で購入日がわかる仕組みになっているということですね。こちらの方は、やはり期待しない方が良さそうです。今月中に購入しようと思っていたので大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:12099687

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/22 22:19(1年以上前)

BH9Cですが、参考迄に。
://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099249/SortID
=11971639/

書込番号:12099841

ナイスクチコミ!0


atiti86さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 01:44(1年以上前)

先日私も570DT購入いたしましたが、VICSですができれば必要だとおもいます、アンテナ無しで乗って見ましたが道が細い道と太い道の差がゴリラはわかりずらいのですがVICSアンテナ付けた場合渋滞でないVICSで情報が表示される道は緑色で点滅し主要道かどうかとても分かりやすいです。個人的には私はあってよかったと思います。

書込番号:12100790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/23 07:35(1年以上前)

すー.jpさん、BHの写真、参考にさせて頂きます。(関係ありませんが私も木目パネルにしています。) atiti86さん、VICSアンテナがあると渋滞情報がなくても地図が見やすくなるんですか!なるほど!お二方、大変参考になりました。ありがとうございました。来週、購入しようと思います。

書込番号:12101286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

50mスケールは可能ですか?

2010/10/22 13:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

スレ主 kim586さん
クチコミ投稿数:5件

360DTからの買い替えの検討中ですが
360DTの25m・100mのスケールに不満を感じています。

LB60DTは50mスケールは可能でしょうか?
上位機種は5m&50m対応になっているようですが・・・

※360DTはいまだに評価されているようですが
 個人的にはスケール面含め欠点も多く思いますが・・・

書込番号:12097882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/22 14:34(1年以上前)

取説B-12に記されていますが50mは有ります・・・

詳細地図としては「詳12」と「詳25m」だけです・・・

書込番号:12098053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kim586さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/22 20:39(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12099309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SB570DTのSDカードについて

2010/10/21 11:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

昨日商品が届き、説明書を見ると、パソコン連携いつもNAVIから情報を取り出すことが出来きSDカードからのルート探索、地点登録(オービス等)も出来るとありますが、SDカードも色々(超高速タイプ、高速タイプ、スタンダード等の転送タイプと、容量)あるので何を買っておいた方が良いのかアドバイス下さい。当方は、テレビ録画、音楽には使わずナビゲーション情報のみに使う予定です。
 素人で初歩的なことを伺いますが地点情報等はSDカードを抜いてしまうと表示されなくなるのでしょうか?また、パソコンからSDカード、SDカードから本体へ落とす時何か注意点がありましたら教えて下さい。
 もう一つ、バイク、または歩行モード(マニュアルでは出来ないとありますが)で音声案内は出来ないのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:12092738

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/21 13:47(1年以上前)

サンヨーの推奨するSDカードについては、取説A-31ページに表があるので、その中から選べば良いです。

また、仕様では歩行モード(内蔵電池駆動)ではナビ音声案内はしないはずですが、Pブレーキ対策をすると多分案内するかもしれません(間違っていたらごめんなさい)。でも、歩行使用なら音声案内は不要と思いますが。

書込番号:12093154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/21 15:38(1年以上前)

ありがとうございました
申し訳ありません、ど素人なのですいません取説A-31ページの表を見たのですが「いつもナビ」の情報のみに使う為の必要な転送速度と容量がわかりませんので、お教え願えないでしょうか? (超高速、32GBであれば問題ないのでしょうがそんなに必要でしょうか?)

書込番号:12093530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 18:48(1年以上前)

あの〜、「いつもナビ」使うだけで32GBも必要ですか?

私は電気屋で4GBの一番安い980円を買って使ってます、
速度とかメ−カ−とか知らないですが、「いつもナビ」も動画や音楽も
なんの問題もありません。
※動画や音楽は主にYoutubeから取り込んでます。

「いつもナビ」だけなら1GBで十分じゃないのでしょうか?

書込番号:12094203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/10/21 20:20(1年以上前)

ポケワンさんの書き込みの通り1GBで十分でしょう。

又、転送速度も高速タイプは特に必要無いです。

私の場合、様々なSDカードを持っていますが、数百円の
SDカードでも問題無く使えています。

書込番号:12094588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/21 21:15(1年以上前)

ポケワンさんスーパーアルテッツアさん貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:12094922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

51と60で悩んでおります

2010/10/21 20:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT


違いは、
@4Gか8G
Aゴリラジャイロの有無
BクイックGPSの有無

ですよね?

ゴリラジャイロって何ですか?

クイックGPSって何ですか?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12094601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/10/21 20:32(1年以上前)

>ゴリラジャイロって何ですか?

GPS衛星の電波が届かないような高架下等でも車の加減速を
感知して自車位置を表示出来ます。

>クイックGPSって何ですか?

極めて短時間で測位して自車位置を表示出来ます。

詳しくは↓をご参照下さい。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-lb60dt/useful.html

書込番号:12094662

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング