
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年8月28日 17:57 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月27日 21:02 |
![]() |
1 | 8 | 2011年8月24日 15:44 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月22日 06:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年8月11日 06:11 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月6日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
SD動画再生にて再生途中にカクカクしてしまいます
MYストッカーに移しても症状が変わらず困っています
PCで見る分には何も問題ないのですが
使用しているソフトはXMedia Recodeで
ファイル元はMP4動画です
「設定」
形式:mp4
ビデオコーデック:mpeg-4
音声トラック1:ACC
[ビデオタグ]
フレームレート:29.97
レート調整モード:平均ビットレート
ビットレート:500
(500〜1000の間でいろいろ試しました、ファイルサイズが512Mを超えないようにしています)
[音声トラック1]
サンプルレート:48000
ビットレート:128
チャンネル:Stereo
オブジェクトの種類:LC(Low Complexity)
クロップ/プレビュー]
幅:480
高さ:272
で設定していますがどうも上手くいきません
どなたか教えてください。
1点

PCとナビとではCPUスペックも当然違う訳ですから、
同じファイルでも再生でカクツキが起きても仕方ないと思う。
もっとレート落とさないと厳しいのでは?
書込番号:13429111
0点

CBA-CT9Aさん
回答ありがとうございます
取説にこの機種のビットレートがMPEG4 216k〜2.0Mbpsとなっていたので
216kでもやってみましたが変わりませんでした
音声はしっかりできているのに
動画が止まってみたり、カクついてみたり、ブロックノイズが出たりします
みなさんはどうやって解決しているんでしょうね。
書込番号:13429390
1点

お騒がせしました
Free Video Converterでやってみたら
うまくいきました!。
書込番号:13429749
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
ハンドブレーカーで動画をMP4に変換しSDカードに移動してナビで見ようとしましたが動画の部分が黒くなっており何の動画かわかりません。動画は正常に再生されるのですが?。黒い部分に動画の一部又は題名を表示させる方法をご存知の方はお教え下さい。
0点

サムネイル画像?がそこに表示されるようですが、
ハンドブレーカーでの設定とか、
動画の先頭から有る程度まで/ある位置が”黒画面”とか?
書込番号:13392971
1点

お礼の返信が遅くなり失礼しました。おっしゃる通り再生直後に黒い画像があるのが原因の様です。別の動画(最初から絵など入っている物)を入れてみると表示されました。ありがとうございました。
書込番号:13426219
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT
このナビと、適合するサンヨーのバックカメラを組み合わせた場合、バックする車の予測ラインは表示されるのでしょうか。アウディA4の場合はいかがでしょうか。
以前は純正フル装備の国産車だったので、バックする際も懇切丁寧な表示でした。それに馴れてしまって、現車の何も表示してくれないバックカメラに困っています。
もしおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

このナビは予測ライン(目安線)を表示する事が可能です。
予測ラインはナビ側で表示しますので、バックカメラはサンヨー
以外でも問題ありません。
書込番号:13395313
0点

このナビと、適合するサンヨーのバックカメラですが、
バックする車の予測ラインは表示する製品(CCA-BC200A)は
残念ながら売っている所を見つける事ができませんでした。
私はパナソニックのカメラで代用しましたがラインは出ません。
iPod接続BOXも売っている所がなく、日産のiPod接続BOXをオークションで落とし代用しました。
iPod nano にはnissanの表示が出ますが・・・・
ナビは使いやすいのですがオプションが在庫切れが残念です。
書込番号:13397001
0点

タウンさん
ラインを表示するには設定があります。
先ず、バックカメラ映像画面となっている時に画面をタッチしてみて下さい。
そうすれば「目安線を表示」という文字が画面上に現れます。
この「目安線を表示」という文字をタッチすれば、ラインが表示出来ます。
書込番号:13397048
1点

スーパーアルティツァさん、ありがとうございます。その際のカメラは、たとえば現在のナビに使用しているカロツェリアのカメラでも、このサンヨーのナビであれば予測線表示してくれるということでしょうか。
書込番号:13397305
0点

谷野の仙人さん
その通りです。
ただ、カロのバックカメラの場合、端子が合わない可能性があります。
その時は、カメラ端子変換コネクターで接続出来るようになるようです。
書込番号:13397334
0点

重ね重ね懇切なご教示ありがとうございます。
在庫のある販売店に行ってみたいと思います。
書込番号:13397376
0点

スーパーアルテッツァさん
目安線を表示しました。
説明書を読まず使用しているので知りませんでした。
ラインの調整をして、これから使用します!
ありがとうございます。
書込番号:13413077
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
本機を4月末に購入しましたが、本体フリップ式アンテナの稼動部にヒビ割れが発生しました。落下や衝撃を与えたわけでもなく、使用時以外は家で保管していました。購入店には、事情を説明し、メーカーに発送してもらったところですが、メーカー保障が効くかどうかはメーカーの判断次第ということです。これでメーカー保障が効かなかったら馬鹿みたいですよね-。同様の症状が発生した方、みえませんか?
0点

kozy_kozyさん こんにちは。ちょうどこちらも同様の症状の方を探していました。当方も同型を今年5月購入し先週、こちらも本体フリップ式アンテナの稼動部にヒビ割れに気づきました。
どう考えても欠陥ですね。ネット購入のため明日、サンヨーサービスへ持ち込みます。まともに使用したのが2回ほどでほとんど箱にしまっていました。
サンヨーへ連絡すると、
「ボディの割れは保証できないかも・・・」との返事。←ふざけんな!
もちろん無償で修理をさせるつもりです。
同型を使用している方は亀裂チェックしたほうが良いですよ!画像を添付します。
サンヨーのビデオを買おうと思っていましたが、壊れる+対応が悪いんじゃやめておきます。
※1 参考までに、サンヨーのカーナビはボディーの材質が悪いとのうわさがありました。
※2 サンヨー修理相談窓口へ連絡しましたが、やる気のないオバちゃんが出てがっかりしました。
書込番号:11961800
1点

tama11さん こんにちは。
当方も、添付写真と全く同様のヒビ割れです。
他の方の返信が無かったので、あたりが悪かったのかと思っていましたが、ロット不良的な欠陥ですね。メーカー保障対応で修理代は無償となりまた。当然ですよねー。8/26に修理に出し、修理完了の連絡があったのが、9/10でした。フリップ式アンテナ部の部品を取り寄せるのに時間がかかったそうです。同様の症状ですので、メーカー保障対応になるのは間違いないと思います。
書込番号:11965954
1点

kozy_kozyさん こんばんは。ご返信ありがとうございます。
本日、サービスセンターへ持込しました。
こちらもメーカー保証の対象との回答でした。
こんな故障でわざわざ時間(往復1時間)とガソリンを無駄になるのはもったいない話ですね。
そこまで面倒見てもらいたいところです。
書込番号:11969124
0点

同じ症状で、知り合いの車屋さんに持ち込みました。
対応も早く新品との、交換となりました。
本体のみの持ち込みで、新品箱入りを返してくれたので電源ケーブル、ステーは二重取りです。
こんなこといいのとお世話になった車屋さんに聞くと遠慮なしにと言われたので遠慮なしに頂きました。
もちろん送料、ガソリン代もいりませんでした。
皆さんこの製品品を持たれてる方はほとんど車を持たれていて知り合いの車屋さんがいると思います。
こううゆう手もありますよ。
参考にしてください。
車屋さんから購入してないのでお礼はしっかり言っときましよう。
書込番号:13403876
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
3年以上ゴリラ360DTを使用していますが、その経験は有りません。
目的地の設定はどのように?住所から?電話から?
>目的地が違う場所を指すのですが
例えばどの程度違うのですか?
書込番号:13360584
0点

東京都なのですが、普通に何区何丁目何番何号と入力しますが、最後の号のところで、かなり違う場所を指します。
書込番号:13360591
0点

「かなり違う場所」とは目的とされている所を含め、客観的?数値的?ではどの程度か疑問でしすが・・・
”何号”までされてスケールを一番詳細にされて(このときは不要かも知れないが)目的地を
設定しても「かなり違う場所」なら・・・
”何号”で個人宅が出ない所?(有るか知りませんが)
勿論、登録地点が大邸宅?の玄関先ではないので、登録地点が車通行の結果として
玄関の真逆が案内されるかも知れませんね。
地点情報が誤りか。
書込番号:13360610
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT
一年程使用しています。
先日立体駐車場に入れた後、ナビを使用しましたが、走り出して20分以上も現在位置を認識せずに利用できませんでした。
屋根のあるところでは位置がわからなくなるのはわかるのですが、走行を始めてこんなに長く位置確認に時間がかかるのでしょうか。
0点

最近の機種のようにクイックGPSは搭載されていないと思いますが
それでも20分は長いですね。
ただ、暫く使っていないと測位までの時間が掛かってしまう場合も
あります。
毎日使っていたら、概ね2〜5分で測位出来ると思います。
もし、毎日使っていても測位に時間が掛かるようなら、設置位置や
フロントガラスが問題かもしれません。
設置位置についてはフロントガラス下のダッシュボード上が基本です。
これは鉄板の天井が、GPS衛星からの電波を通さないからです。
又、輸入車等の一部の車種に存在する熱反射タイプのフロントガラスも
GPS衛星からの電波を通しにくいので、ご注意下さい。
書込番号:13337045
0点

(^o^)/
たまに固まる事が有りますね(私のだけ?)
電源入れ直すとすぐに見つけてくれます
長く動かない時は電源を入れ直した方が良いかも
書込番号:13337581
0点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
通常は、確かに5分以上かかることはあまりないのですが、時々遅く感じる時もあります。
取り付け位置がセンターパネル手前2センチ程で、ダシュボード上ではないので、
これが原因かもしれませんね。少し位置を変えてみます。
benmanさん、ありがとうございます。
確かに、電源の入れ直しは有効かもしれませんね。
試してみます。
書込番号:13340418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
