
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2010年5月12日 07:36 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月11日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月11日 21:39 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月11日 20:15 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月11日 14:43 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月10日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
現在、GORILLA NV‐SD740DTの購入を検討しております。
ポータブルナビ自体初めてですし、三洋製品も初めてなので、製品性能等よくわかりませんのでお知恵を貸してください。
GORILLA NV‐SD740DTもしくは、同等品を使用している方は、GPSの外部アンテナを接続して使用していますでしょうか?(車ナビ時)
当方愛知県名古屋市がホームタウンでたまに郊外に出るレベルではありますが、
自車位置行方不明になるようでは、使い物にならないかと思っています。
(今使っているナビが、GPS感度が悪くなってきて、すぐに自車位置が追随しなくなり、
どこを走っているかわからなくなってしまいます)
使用している方や詳しい方、よろしくお願いします。
ご回答いただけるようでしたら、接続している時と接続していない時の感度の違いや
都心部などビルが多い地点での追随性能など、使用感のあるご回答をお願いできればと思っています。
よろしくお願いします
0点

541DTをたまに使っていますが外部GPSが必要に感じた事は一切無いですね。
長島や土岐へ行く場合や、名駅や栄でも安定したナビゲートをしてくれますよ。
ゴリラジャイロがGPSをフォローしているのもあるのでしょうけれども。
ただ、こればかりは仕方の無いことですが名古屋高速の下を走る一般道を走ると高速と間違える事は有りますね。
小牧辺りは鬼門かな、そういった場合は電源を一度落として再補足させてます。
740DTだと切り替えボタンが有るのでそれらも問題無い事でしょう。
書込番号:11349579
2点

L*2 さん
早速のご回答ありがとうございます、
しかも同郷での使用感が聞けてとても参考になります。
一歩、購入する方向に踏み出した感じです。
あとは、価格との相談ですけど・・・
ありがとうございました
書込番号:11349609
0点

最近この手の(普通の)ナビなら内臓GPSアンテナで十分でしょう、下記は前提です。
・設置位置:ナビ本体の上方に空が見える設置をする。
・フロントガラス:一部の外車、高級車採用の熱反射ガラスではない事。(ほぼNGとなる模様)
・他のGPSアンテナ:既設ナビ等”設置”されていると、良くない時がある。(時としてNGとなる可能性がある)
”うまく受信しないなら購入”で、同時購入が必要と思えるのは熱反射ガラス車の場合だけでしょう。
以下は余談?です。
360DTを使用していますが、高速道でトンネルが連続する区間を走行中にトンネル突入直後に
仕方ないですが、自車位置が一般道路になる時があります、
今回採用の「道路切替」ボタンで対応可能と思っていますが、それ以前に、
”電源を入れてから、短時間でGPS測位を行うクイックGPSを新搭載。”
の機能が該状況でも機能する造りで有れば良いと期待しています。
書込番号:11350220
1点

SD730DTを使用していますがGPS外部アンテナの必要性を感じた事はありません。
ダッシュボード上のフロントガラス下に本体を設置出来るのであればGPS外部アンテナは通常は必要ないでしょう。
しかし、外車等に多いフロントガラスに熱反射ガラスを使用している場合は車外のルーフ上にGPS外部アンテナを設置する必要ありです。
又、トンネルや高架下等のGPS衛星からの電波を受信出来ないところではジャイロセンサーが役に立ちます。
GPS衛星からの電波が受信出来なくても数百m程度なら自車位置に大きなズレはありません。
書込番号:11350286
2点

batabatayana さん
スーパーアルテッツァ さん
ご回答ありがとうございました。
みなさんが、内蔵アンテナな十分とのご回答なので、問題ありの場合、購入する方向で検討すすめます。
書込番号:11350364
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

今までSD730DTで通常の貼り方でのフィルムアンテナでVICSが
受信出来なかった事はありません。
翔菜さんの場合はVICSが受信出来ない事があるのでしょうか?
書込番号:11348996
2点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
ステップワゴン(RF4)のダッシュボードにピタゴリラで取り付けている方、感想(外れやすい、外れない等)を教えて下さい。
吸盤式は初めてなので、走行中外れないか心配です。
よろしくお願いします。
0点

同じホンダ車なので参考までに。
正しくウエットティシュ(シリコン入りは不可)でホコリや汚れを完全に拭いてから取り付ければ一週間経っても外れません。シボ仕上げのダッシュボードでも直接貼れば強力に貼りつきます。
また、吸盤に空気が入ったからといってストンと落ちるわけではないです。吸盤の底はいわゆる粘着状になっていて、ねちゃーという感じで貼りつき、当初は外すに苦労するほどの力が必要でした。
吸盤式の最大の敵はボードのホコリです。貼る度にボードを綺麗に拭く必要があります。私は今年の2月に購入しましたが、付属品として命綱一式が同梱されていました。心配ならばこの命綱をつければ安心でしょう。なお、吸盤の底が白くなって粘着が弱くなったら水洗いするか上記のウエットティシュで拭けば復活します。くれぐれも綿ホコリの出るタオル等は使用しませんように。
書込番号:11346369
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
こんにちは。
いつもこちらを参考にさせていただいております。
今回ポータブルナビを購入しようと思っているのですが、
8GBと16GBの違いは何でしょうか・・・?
私なりに調べてみましたが初歩的なこと過ぎで書いてありませんでした...
地図の容量の違いでしょうか?
どなたか教えて下さい(>_<)
0点

ここに書いてありますよね。よく調べたのでしょうか。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/carnavi1.html
書込番号:11347367
0点




カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
皆様 今回 740の購入を考えてます。一つ気に成るのですが、ノアの純正ナビの上に
装着を考えてます。サイズが少し大きいと思い。紙でサイズ通り 作って取り付けた
イメージでは、少し 邪魔ぽいなぁ〜と感じました。
570も考えましたが、小さく思えたので、店で意見を聞きますとお客様のお好みで・・との事
まぁ そう言われれば そうですよね。笑 迷う方とか購入後 後悔した方は居ませんか?
ノアは、40 と 50の2台所有です。ご意見宜しくお願い致します。
ナビは、それぞれに2台付ける形になります。
0点

同サイズのSD730DTを使用しています。
私の車の場合、7インチのナビがピッタリ設置出来る場所があり満足しています。
ただ、前方の視界が妨げられるのであれば小型のナビの方が良いのではと思いますが・・。
書込番号:11344882
1点

スーパーアルテッツァさん
はじめまして、ご意見を有難う御座います。
やはり 視界は安全な運転には、大切だなぁ〜と 思いました。視界の良さと安全を考えても
見て決めた、ノア ですので ご意見の通り 570に決めます。ず〜とナビを見ている訳でも無いですしね。音声も出ますしね。
40の古いノアが元気なので、ミニバンでは、ダッシュボードの高さが多き方なのが、仕方ないですね。
視野 で考えが決まりました。740の使える車を楽しみにしてます。
書込番号:11346981
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT
値下がりどころか値上がりしていますね。このモデルはもう生産終了だと思いますから、今後品薄となれば更に値上がりする可能性もあります。いい例が531DTの前モデルである360DTが4GBなのに、このサイトではナント49,900円となっています。
どうしてもこのモデルにこだわるなら、高くても「買いたい時が買い時」となりますが、折角の16GBの新製品である550DTの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:11343334
0点

XYCさん、ありがとうございます。
確かに、生産終了すると値上がりしますが、後継機種発売からさほど時間が
たってないのに、もう値上がり!?とビックリしています。
もう少し価格の推移を見極めてこの機種にするか、後継機種にするか決めたい
と思います。
書込番号:11343403
0点

安売り店の在庫切れで値上がりするのです。
高い店は売れないから、いつまで経っても在庫も無くならない。
新型よりも旧型の方が高くなる場合もあります。
高い旧型を買う方は、いないと思いますが・・。
書込番号:11344916
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





