
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年4月1日 16:08 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月30日 09:47 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月29日 20:32 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月29日 17:05 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月29日 10:03 |
![]() |
4 | 10 | 2010年3月29日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
630DTと迷った末、先日541DT購入しました。 今後ともよろしくお願いします。
さて、ワンセグTVのチャンネルリストに登録された12局のうち6局は全く受信できない状態です。
選局の際、これら受信できない局をスキップする設定はできないものでしょうか? メニューの選局ボタンからではいちいち出てきてしまいます。
リモコンの数字ボタンからだと、チャンネルリストで同じチャンネル番号を振られた局は2回同じ数字を押さない限り出てこないので、結果としてスキップする事ができていますが、本体のメニューからだと不要な局まで出てきてしまいます。
どうにかならないものでしょうか? 過去ログ検索してみたのですが、見つける事ができなかったので、よろしくお願いします。
0点

受信できる次の局へ行くなら”選局ボタンの長押し”は駄目なのですか?
書込番号:11134247
0点

batabatayanaさん
早速のレスありがとうございます。 やっぱり自動選局しかないですよねえ。
チャンネルリストから不要局を削除するとかできれば、もっと軽快になってうれしいなあと思ったんですが。
書込番号:11135205
0点

”受信不可(見たくない含む)をなくしたチャンネルリストの作成”でしたか?不要なレスで申し訳ありませんでした。
”現在の受信可能な局”が画面でダイレクトに選択できれば良いですね。
”現在は全く受信できない”としてもOPのアンテナは結構良いみたいですよ、コレも不要レスとは思いますが・・・
書込番号:11137338
0点

受信不可局のスキップ設定は出来ないようですね。
但し、受信可能なチャンネルリストからのダイレクト選局は下記の手順で可能です。
画面タッチ⇒メニュー⇒チャンネルリスト⇒表示されたチャンネルリスト局をタッチする、
でもこれでは何回もタッチが必要なので、「選局▲」「選局▼」を順番に押していくより面倒かも知れませんね。
書込番号:11137893
0点

batabatayanaさん
>不要なレスで申し訳ありませんでした。
いえいえ、とんでもありません。 どうも一人で説明書読んでいるだけだと大事な事を見逃してしまって気付かないでいる事があって、皆さんのご意見はとても参考になります。 どうもありがとうございます。
>”現在は全く受信できない”としてもOPのアンテナは結構良いみたいですよ
とすれば、OPのアンテナつけると受信できる局が増えるかもしれませんね。 情報ありがとうございます。
XYCさん
レスありがとうございます。
>受信不可局のスキップ設定は出来ないようですね。
やはりそうですか。 残念です。
>でもこれでは何回もタッチが必要なので、「選局▲」「選局▼」を順番に押していくより面倒かも知れませんね。
おっしゃる通りだと思います。 結局の所、リモコンの数字キーが現状では最も便利かもしれませんね。
書込番号:11138297
0点

ワンセグアンテナについて
ヤフオクで出ているミニゴリラのワンセグアンテナの 代用品 を買いましたが、(今は違うかも知れませんが)ダンボールなどの厚紙もあてずに封筒に入れて送られてきました。その内に二本出ているアンテナの片方が根元から折れました。
落札してから時間が経っていたため交換も不可、多少高くても純正を買った方が良いですね。
書込番号:11171329
0点

(全角15@半角で30文字まで)さん
>多少高くても純正を買った方が良いですね。
なるほど。 ワンセグアンテナを買う時は純正品にしたいと思います。 情報ありがとうございました。
書込番号:11172824
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
「氏家矢板バイパス」を使ったことはありませんが、開通が2009年7月11日
となっていますのでのっていないのではないでしょうか。
>◎NV-LB50DTの地図ソフトは、おおむね以下の年月までに収録された情報に
>基づいています。
>●道路(高速・有料道路):2008年12月/ 道路(国道・都道府県道):2008年9月
書込番号:11154511
2点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
カーナビ NV-SB540DTの登録地点に付けているマークが、いつの間にか表示されなくなりました。
マニュアル片手にいろいろやって見ましたが、どうしても上手く表示出来ません。
比較的近くの二つの地点を確認したいのですが、登録地点のマークが出されば、簡単に比較できるのですが・・。
よろしくお願いします
0点

登録地点一覧?には有って取説P245、6の”登録地点を表示”を「する」と選択しても地図画面に出なければ障害では?
書込番号:11159008
1点

ご解答頂きどうも有難うございました。
お蔭様で上手く行きました。
何回もマニュアルを見たのですが、言葉の意味不足で出来ませんでした・・。
とても助かりました・・(^J^)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11159650
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1409DT
こちらの商品の購入を検討しておりますが、付属品の欄を見ると電源コードがあるのですが、電源はシガーソッケットからとるのですか?それとマーチに取り付けをしようと思いますが取り付けには別売のものがいりますか?
以上、質問ばかり申し訳ございません
0点

maku1979さん
この商品は、2DINサイズになりダッシュボード内(オーディオ部分)への取付けになります。
付属のコードは、本体と車を繋ぐ為のコードで、電源+−・イルミ・スピーカー・リバース信号・パーキングブレーキ等のコードが一体になっているもので、電源はダッシュボード内より取ることになります。
取付けには車種別の接続コードが必要になりますので、カーショップ等で購入する必要が出てきます。
オーディオレスで車を購入された場合、スピーカーが車体に取り付いていない場合がありますし、オーディオ付を購入した場合でも、スピーカーがフロントにしか付いていない場合もあります。
本体を取り付ける金具は、車に付いている物を流用できると思いますが、詳しくはディーラーで確認した方がいいでしょう。
書込番号:11156627
1点

maku1979さん
取付けはご自分で行なうか業者へお願いするか判りませんが、アルパインのホームページに各車種への取付け方法がありますので、アドレスを載せますので参考までに・・・
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php
書込番号:11157953
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
本商品の購入を考えております。
4GBということですが、8GBの商品と比べどのように違いが出てくるのでしょうか?
・少しお金を出して「やはり8GBにしておけばよかった・・・」
・〜だから 4GBで十分満足できます!!
なんて意見がございましたら、お願いします。
0点

この話題は検索すればいっぱいでてきます。
ですので、リンクだけ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059290/SortID=11136002/
書込番号:11157385
1点

ハードディスクはあくまでも地図容量なので、入っている地図の情報量が8GBのほうが多いということになります。
カーナビの性能の違いが現れてくるわけです。
現在価格.comの売れ筋 2位の NV-SB541DT と 3位の NV-LB50DTとの比較で考えてみましょう。
例えば、私が愛用している NV-LB50DT にも、
3Dリアル交差点 (約1,260交差点/約3,860画像) はありますが、
NV-SB541DT では、3Dリアル交差点 (約1,710交差点/約5,440画像) と情報量が多くなっています。
さらに、NV-SB541DT では
・詳細市街地図
・交差点名称音声案内
・2画面地図表示
といった機能があります。
さらに、
VICS が使えたり、ナビしながらワンセグや音楽が聴けます。
ワンセグ録画もできます。
私が、NV-LB50DT を利用していて一番感じるのは、2画面地図表示があれば便利だなということです。
他の機能は特に必要だとは感じていません。(NV-LB50DTの機能については私のホームページにもありますので参照してください)
結論としては、NV-SB541DT と NV-LB50DT の価格差は12,000円ほどですが、機能の違いで価格差12,000円を払えるかどうか、その機能がどうしても欲しいかどうかでしょう。
私はNV-LB50DTで十分満足していますが、
一度買ったらなかなか買い替えは難しいのでよく検討することをお勧めします。
書込番号:11157492
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
先週福井まで行ってきました。
福井名物の焼きサバが食べたくて、まっぷるマガジンのMGコードをLB50DTの
まっぷるコードに入力し目的地検索をしてたどり着くと、全く関係のないところに行ってしまいました。
まっぷるコードはとても便利な機能だったので、わざわざマガジン福井を買っていったのですが、残念なことになってしまいました。
まっぷるマガジンのMGコードがデタラメだったことになりますが、他のユーザーの方でも同じような経験ありますか?
1点


がっかりされたのは理解しますが、極力どの様な問題なのかを記載されないと単に愚痴になるのでは・・・失礼ですが、
期待しすぎとか、状況的には仕方ないとか、本当に”でたらめ”でまったく違う地方ではなくても地区?が違うとか。
「注意事項」に
■ 更新データの鮮度の違いにより、まっぷるコード(MG コード)で検索した名称などと、地図上に表
示されている名称/位置が異なる場合があります。
と有ります、名称は仕方ないですが「鮮度が一緒」の判断は可能なのかな?
蛇足、参考までに、体系?とかは下記に。
http://guide2.e-mapcode.com/tech/tech_exp02.html
書込番号:11127628
0点

訂正です。
”マップコード”と”まっぷるコード”は違う体系のようですね、失礼しました。
”まっぷるコード”は「観光施設やお店ごとに個別に付されています」とありますので、通常は鮮度の違いだけのはずですね。
書込番号:11127699
0点

Cafe_59さん batabatayanaさん ご回答ありがとうございました。
Cafe_59さんのご指摘のようにまっぷるコードは新しいものをダウンロードして使わないといけませんね。
勉強になりました。
ただ、新しいデータでも全く違うところへ案内されてしまいました。
まっぷるに指摘しようと思っています。
書込番号:11130092
0点

性格上?気のなるので、宜しければ。
「マガジン福井」とまで書かれていますが、不良と思えるコードを提示頂ければ、
ご確認頂ける方がいらっしゃる思いますし、情報の共有?になると思いますが・・・
書込番号:11130560
2点

batabatayana さんご親切にありがとうございます。
まっぷる福井 P.41の
「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」というところに行きたかったのです。
まっぷるコードは
1801-0448 です。
よろしくお願いします。
書込番号:11140446
0点

いったいどこに行ってしまったのでしょうか。
株式会社海の恵みに着きます。
ゴリラとgoogle mapの地図は同じ場所。
googleの検索結果
空弁の火付け役!みち子がお届けする浜焼き鯖寿司みち子の「海の恵み」
>「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」
何が問題なのか不明です。ちなみにまっぷる福井 P.41の住所はどうでした?
書込番号:11140690
0点

連投、申し訳ありません。
すみません。上記の訂正をさせていただきます。
HPより
2008年4月15日株式会社海の恵みは、新規移転しました。
移転先:福井県吉田郡永平寺町松岡室23-1-1
enkuniさん 心中お察しいたしますorz。
書込番号:11140740
0点

Cafe_59さん ありがとうございます。
MAPPLE観光ガイド とかの下記のHPで確認(誰が考えても最新でしょう!)でも移転前の地図ですね!
http://www.mapple.net/
2008年4月15日の情報が2009年11月締めの展開データ、ましてHPに反映されていないのは?
登録店舗からの「移転等申請&支払い」が無ければ駄目なのでしょうかね、商売としては・・・・
「傷口に塩」の感じもしますが・・・
「食べログ」の地図はOKで、360DTの09年度版(08.12頃締版)地図情報での電話・施設検索ではOKですね・・・
何かの手違いではなく仕方ない状況で、このままの管理体制?が継続するなら使えないですねこのコードは。
書込番号:11142109
0点

Cafe_59さん、batabatayanaさん親切に、
また丁寧に調べていきただきありがとうございました。
お礼申し上げます。
これからはあまりまっぷるコードを過信せずしっかり確認して使いたいと思います。
書込番号:11157347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
