三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneのUSB接続について

2010/07/18 07:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:34件

iphoneに付属しているケーブルを使用して、
音楽を楽しんでいたんですがiphoneをiOS 4.0に
バージョンアップしたら、ナビがiphoneを認識しなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えてください。

現在はiOS 4.0.1でiPhone 3GSです。

書込番号:11642871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/18 09:07(1年以上前)

 
無理でしょう。

書込番号:11643196

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/07/18 13:05(1年以上前)

iphoneは持ってませんが、他のスレでも似たような報告がありますので検索して探してみてはどうでしょう。

たとえば

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/BBSTabNo=8/CategoryCD=7020/ItemCD=702035/MakerCD=67/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11530581

書込番号:11643942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/07/18 16:34(1年以上前)

情報ありがとうございます!
色々と試した結果、USBで繋げた
状態のまま、iPhoneの電源を一度OFFにして
そのまま電源をONにすると問題なく使えました。

応急処置的なやり方ですが
同じような症状の方は試してみてください。




書込番号:11644553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

この機種も表示できないのかな

2010/07/17 20:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 cstpさん
クチコミ投稿数:16件

541使っていますが、登録地点はマーク表示しますが名称が表示されません
パナソニックのストラーダは地点名が表示できます
くだらない多くのマークは要らないから、地点名が表示できるようにして欲しい

書込番号:11640808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/17 20:42(1年以上前)

この機種では登録地点の名称表示は出来ません。

という事で登録地点の名称表示が重要ならストラーダを購入しましょう。

書込番号:11640870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/17 21:00(1年以上前)

一寸補足しておきます。

登録地点を画面上でタッチすると名称が表示されます。

書込番号:11640945

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/17 21:05(1年以上前)

541持っているので、そうそう買い替えられません
実際ストラーダの方が画面は綺麗だし、ワンセグ映像も格段に勝ってます
よく実物を操作してから購入すれば良かった
なぜゴリラが1位をなのかわかりません
この掲示板の人気を信じて買って、後悔しています
もし、ゴリラの方が勝っているところがあったら、教えてください
少しでもあれば、ちょっとは気休めになります

書込番号:11640969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/17 21:22(1年以上前)

私の場合はSD730DTを使用していますが、逆に不満がありません。

ワンセグなんて見ないし、仮に見たとしても画質が粗いので、どの
ナビで見ても同じだと感じています。

書込番号:11641052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/07/17 21:33(1年以上前)

「地点登録」での名称は”地点名”で先ず登録され、地図で表示してるアイコンをタッチすれば
名称/地点名が画面上部に表示されますが、
ストラーダはそれなりに表示エイアが必要な名称(住所とか編集した店名など)がアイコン?と併せて表示されるのですか!?
何処に?それなりに沢山あると・・・自車に一番近いのだけがあるエリアに表示されるのですか?
宜しければお教え願えますか?

書込番号:11641115

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/17 21:53(1年以上前)

今日たまたま入った電気量販店で地点登録してみたら、最長全角12文字でした。(地点登録時に名称表示、非表示選択あり)
表示画面内にある登録地点名称が全て表示されます

書込番号:11641232

ナイスクチコミ!0


rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/17 22:18(1年以上前)

570も表示できません。
アイコンだけがいいのか登録名がいいのかそれとも両方かは使用者の好みではと思います。

570の場合2500箇所の登録ができます。
狭い区域で登録場所名の表示ができると文字がごちゃごちゃになる場合があるのかもしれません。

私の以前使っていたガーミンのNUVI205は登録地点の名前が表示されました。
その上ディスプレイが小さいので画面の拡大の仕方次第では逆に見にくい状態になります。

どちらを表示するかは選択できるようにすればいいのかもしれません。

一長一短かなと思います。
いろいろと意見や要望を書き込んでいるとメーカーも対応してくれるのではとも思います(笑)
 
ストラーダとの比較ですが比較の対象をどう捉えるかで変わってくると思います。
私的にはポータブルで充電式で持ち運べる。
ディスプレイのサイズで変わりますがミニゴリラはあきらかに軽い
などがあります。


書込番号:11641349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/07/17 22:23(1年以上前)

ありがとうございます、画面に有る登録地点全ての名称が表示されるのですか!
肝心の地図・道が心配ですが・・・

ワンセグ映像は綺麗な方が良いのに越したことはない思いますが、
ナビの画像表示能力?に関して私は、運転中チラ見対象の画面に綺麗な地図を求めません、
自車位置、これからの先の道、今後の進むべきルート等、スムーズに判断できる地図画面で十分で、
綺麗(と思ってしまう様)な地図は逆に不要と思っています。

該等ストラーダの板は見られたのですか?

書込番号:11641386

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/07/19 11:47(1年以上前)

私も541DT使用していますが、普通にできますよ。質問の主旨が違っていたらごめんなさい。

登録地点のアイコンはもちろん、ランドマーク、またそれ以外でも縮尺を上げて建物の上にカーソルがくれば、そのまま自動的に画面上端に施設の名称、そして下端に住所名が表示されますが…。

書込番号:11648391

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/07/19 12:32(1年以上前)

↑の連投です。

以前パナのDVDナビを使用していたので思い出しました。そのナビはカーソルの位置に関係なく、登録地点とその名称文字が地図画面上に書き込まれるようになっていました。これを使用していた際、地図上に書き込まれた文字により大変見づらく思いました。

541DTではカーソルが当たらないと表示しませんが、登録地点のアイコンは多くの中から選択できますから、その目的によりアイコンを変えておけば(例えばホテルのアイコンとか温泉のアイコンとか)登録した内容がすぐ把握できます。私はこのサンヨー方式の方が使い易いと思っています。

書込番号:11648555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度4

2010/07/20 00:37(1年以上前)

私がゴリラが勝っていると思う点をお知らせします。
@地図の詳しさが断然勝っています。メモリーポータブルでこんなに詳しい市街詳細地図が出るのは、ゴリラだけです。マンションや店舗等の名称も、最初に表示がなくともカーソルを合わせると殆ど出てきます。個人商店の名称まで出てきます。建物の形や車が通れない細い道も表示され、道路状況がよくわかります。
A住所検索がしやすいことです。他社製品は、該当住所(例:本町5-13)が検索できない時、該当の住所が見つかりませんという主旨の表示が出るだけですので、推測で前後の番地を何度も入力していかなければなりません。5-12 5-11 5-10と入力していき、ヒットするまで続けなければなりません。
ゴリラの場合は、該当住所が検索できなくても前後の検索可能な住所が一覧で画面に表示されます。例えば5-8 5-9 5-14と表示されるので、一発で該当住所に近い5-14を検索できます。

私は、今でもゴリラを買ったことに後悔はしていません。ゴリラでなければ、ナビは買いませんでした。私はサービスマンで、住所検索して個人宅へ訪問するのに本の奈良県の地図より詳しいゴリラを買うことにしました。仕事で個人宅への訪問が多い仕事人にとっては、ゴリラが最適です。テレビや自宅以外の地点登録は全く使いません。店で何度も、使用目的にあった使い方でテスト操作して、ゴリラが私の使用目的に合っていると判断しました。結局、購入者の目的に合っているかどうかでしょう。
しかし、ゴリラに不満がないわけではありません。それは、メモリー容量が大きいのに検索できない住所がまだあること、住宅地の広い道路の検索優先順位が後で、狭い旧道(主要地方道)が優先してルート検索されることです。

書込番号:11651924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカ内蔵ですか?

2010/07/17 19:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 zuvuyaさん
クチコミ投稿数:39件

初歩的質問ですが、スピーカは内蔵されていますか?FMやAUXから聞くしかないのですか?

書込番号:11640631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/17 19:45(1年以上前)

モノラルとなりますが↓のようにスピーカーは内蔵されています。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb570dt/spec.html

書込番号:11640646

ナイスクチコミ!0


スレ主 zuvuyaさん
クチコミ投稿数:39件

2010/07/17 22:21(1年以上前)

有り難うございます。単純なことでした。安心しました。

書込番号:11641372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 daitihmさん
クチコミ投稿数:2件

別売フィルムアンテナを購入してありますが
なかなか貼れる機会がありません。

そこで質問ですが

内蔵アンテナとフィルムアンテナでは
感度がかんどうするほど変わるものなんでしょうか

どなたか教えて下さい。

書込番号:11640481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/07/17 18:56(1年以上前)

感動する程と言えるかは分りませんが、ナビ本体に内蔵されている
ロッドアンテナに比較して受信感度がUPする事は間違いありません。

現在の受信状況に不満があるのなら迷わずフィルムアンテナを貼り
付けるべきでしょう。

書込番号:11640494

ナイスクチコミ!1


スレ主 daitihmさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 19:23(1年以上前)

スーパーアルテッツアさま

早速のご回答ありがとうございました。

梅雨も明けたみたいですし、涼しいときに
貼ってみます。

ところで、話は変わりますが
私の購入目的は車内で動画を見ることでしたが
SDにMP4でおとした動画がどうがんばっても
見ることが出来ません。

動画を認識しません。
ご存じでしたら是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11640573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャイロシステム

2010/07/17 14:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:8件

購入を考えてますが
ジャイロシステムの効果はいかがなものでしょうか?(高架下など)
情報があれば助かります

書込番号:11639580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/07/17 14:38(1年以上前)

数百メートル程度の距離なら効果は十分だと思います。

流石に何キロも測位出来ない状態で走行すれば自車位置はズレると思いますが・・。

書込番号:11639615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 15:17(1年以上前)

返事ありがとうございます
今使用してる物より効果ありそうです

只ジャイロシステムの触れ込みが高架下でも測位できるとありますが、その辺はいかがでしょうか?
仕事で高架下よく通行しますので、こだわってます

書込番号:11639744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/07/17 15:43(1年以上前)

高架下等でGPS衛星からの電波を受信出来ずに走行する距離が長いと
ジャイロがあっても自車位置は多少はズレる場合が多いと思います。

前述の通り、数百メートル程度の短い距離ならGPS衛星からの電波を
受信出来ないような状態でも大きなズレは発生しない場合が多いです。

尚、GPS衛星からの電波を受信出来ないで走行した場合、自車位置が
大きくズレるか殆どズレないかは走行状況が大きく影響します。
具体的には加減速が多い走行状況ならズレは大きくなる傾向です。

書込番号:11639820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 20:59(1年以上前)

詳しく説明して頂いてありがとうございます

書込番号:11640942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしたら3Dの地図になりますか?

2010/07/15 21:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:13件

先日ようやく購入しました。
使ってみて疑問なのですが、立体的なビルが出てきたり、実際の道を通っているかのように
左右に木があったり、道幅などわかるような画面にするには何か設定がいるのでしょうか?

都市部を走るときはそういう表示を勝手にしてくれるんでしょうか?

走っているのが田舎だから 地図が線でしか表示されないのかな??

書込番号:11632563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/15 22:13(1年以上前)

シミュレーション走行でお住まいの近くの詳細市街地図が
収録された場所を走行させてみては如何でしょうか。

書込番号:11632686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/07/15 22:40(1年以上前)

それと3D(ゴリラビュー)に切り替えるにはナビ画面上の「GPS GG」と
表示されているところをタッチすればOKです。

※取扱説明書のB-17ページをご参照下さい。

書込番号:11632862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/07/16 05:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。

取付説明書に準じて位置、角度で設置されていますか?

以前のスレで

>こちらの掲示板には御親切な方がたくさんいらっしゃって頼りにさせていただいています。

しかし、ココを検索エンジンとして利用する前に取説を先ず読みましょう、厚くて探すのも大変かと思えますが。

書込番号:11633938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/07/16 08:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

(ゴリラビュー)=3Dなんですね(^^)いろいろ地図の設定を変えたりしてみても
立体的な建物や道幅等が出てこないのは、詳細市街地図が収録された場所ではないということなのですね?(田舎すぎで)

市街地ではゴリラビューで自動的に立体的な表示になるんですね。

いずれにせよ、早速市街地目指して走ってみることにします。
ありがとうございました。


batabatayana さん

御返答ありがとうございます。
御指摘のとおり、私の一番嫌いなものは取説で(^^;)
おっしゃる通り、まずは自分で調べることですね。すみません^^;

書込番号:11634217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/07/16 09:30(1年以上前)

ココの”質問のルール&マナー”としては下記ですね、一応は。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

持ってるからこそレス出来る、すべきと思えるスレに、それらしきレスが付かない事もあるようですし、
また、薄くて完璧な取説等となるとそれはそれでココの・・・・?

老婆心ですが。

取説N-80と81の”初期設定一覧(1)”で、操作にて変更出来る表示・機能への設定状態を先ず見ましょう、今後に為に。

書込番号:11634381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 00:04(1年以上前)

取説読まずに質問するのって、教科書読まずに試験受けて周りの人に「答案見せろ!」って言ってるのに等しいですもんねえ。。。

書込番号:11646604

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング