三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャイロについて

2010/06/20 16:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB550DT

スレ主 GARUNEKOさん
クチコミ投稿数:44件

SB550DT購入予定なんですが、機能を見たところジャイロはついてて、
電子コンパスはついてないようなんですが、nav U35みたいに徒歩で角を
曲がった時、ナビの地図の方向も自動で上になる機能はないんですかね?
方向音痴な野茂で。。。
それともジャイロがその役割を果たすのでしょうか?

書込番号:11521310

ナイスクチコミ!0


返信する
島UMAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/21 21:20(1年以上前)

地図の設定で、北向きと、進行方向、があります。

書込番号:11526547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GARUNEKOさん
クチコミ投稿数:44件

2010/06/21 22:38(1年以上前)

>>島UMAさん

進行方向に設定すれば常に上が進行方向になるというわけですね。
ありがとうございました。

書込番号:11527092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB550DT

クチコミ投稿数:13件

ゴリラ NV‐SB550DTの購入を考えています。

先日ショップに見に行ったところ、パナソニックのはそのままシガーライターソケットに差し込むだけで難しいことはないとおっしゃいましたが、
ゴリラの場合は車に何か取り付けないと(数千円で)いけないようなことをおっしゃっていましたが何のことやらさっぱりわからずで。

価格comで金額を調べたらショップより1万円近くも安いのでネット購入したいと思うのですが、わからないことだらけですので力をお貸しください。

@ 全くの機械音痴ですが、自分で取り付けれるでしょうか? 

A ただ単に本体にケーブルを入れてシガーライターソケットに差し込むだけでは作動しない  のでしょうか?

B 調べていると下の説明を書いておられる方がみえました。
 
  基本的配線・取り付けは3つだけ・・・
    (1)GPSアンテナの設置
    (2)TV及びビックスアンテナの設置
    (3)サイドブレーキへの配線接続

  ↑これらはゴリラ設置に必要でしょうか?どうやるのでしょうか??
   
本体とシガーライターケーブルの間に接続するだけでパーキングブレーキのアース解除   が可能な配線コードをネットで見つけましたが、これは上記のいずれかを簡単にするものなのでしょうか?

すみません・・・・お手数をおかけいたしまして申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:11515756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/19 12:58(1年以上前)

パソコンも故障かと思いました、こちらは削除依頼された方が良いのでは?

書込番号:11516011

ナイスクチコミ!0


嶋やんさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件 GORILLA NV‐SB550DTの満足度4

2010/06/19 13:27(1年以上前)

ネットでは安く買えますが、
取り付けに不安があるならば、信頼あるショップにお願いした方が良いと思います。
その値段の差は、安心の差だと思えば安いモノです。

万が一故障しても、ショップでは助けてもらえますが
ネットショップでは何もしてくれません。

これ以上のことは、削除対象になるので細かいことは言えません。
ご了承ください。

書込番号:11516113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/19 13:37(1年以上前)

お二方、ご丁寧にありがとうございます。
2件同質問を掲載してしまったのでMYページで1つ削除しましたが、口コミのほうでは削除できていなかったようです。PCも使いこなせずお恥ずかしいばかりです。

書込番号:11516144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/19 14:06(1年以上前)

誤解されたかな、此方こそすみません、たまに皮肉を含んだレスはしますが今回のは違います。

>パソコンも故障かと思いました、

今回は純粋に当方の事です。

マルチはたまに見るのですが・・・表題・内容ほとんど同じ(管理番号?は違いますが)で???恥ずかしいですがリブートしました。

書込番号:11516223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/19 14:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じ表題があると検索したときに見にくいですものね。
御親切にありがとうございました。
アドバイス引き続きどうぞよろしくお願いたします。

書込番号:11516292

ナイスクチコミ!0


86sepaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/20 16:48(1年以上前)


@ 全くの機械音痴ですが、自分で取り付けれるでしょうか?

ここに質問できるって事はオンチじゃないんじゃ? 

A ただ単に本体にケーブルを入れてシガーライターソケットに差し込むだけでは作動しない  のでしょうか?

作動しますよポータブルなんですから 充電すれば差し込まなくても作動します

B 調べていると下の説明を書いておられる方がみえました。
 
  基本的配線・取り付けは3つだけ・・・
    (1)GPSアンテナの設置

     繋げなくても受信するならいらないですね
    (2)TV及びビックスアンテナの設置

     繋げなくても受信するならいらないですね
    (3) サイドブレーキへの配線接続

     買ったら説明書がついてくるのでその場所に接続するだけです

書込番号:11521421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/22 08:56(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

またまた質問になってしまいますがお許しください。

 基本的配線について

    (1)GPSアンテナの設置
    (2)TV及びビックスアンテナの設置
     
     NV‐SB550DTは上記は設置する必要はないのでしょうか?

    > 繋げなくても受信するならいらないですね

     受信しないこともこの機種にはあるかもしれないということでしょうか。


先日同じ表題で同じ質問を2ついれてしまったため、回答いただいた方をベストアンサーとし、MYリストの口コミを削除したところ、掲示板を探してもいただいた回答は見つからず消えてしまっていました。

MYリストの口コミ削除=掲示板からの削除なんですね・・。

せっかくご回答いただいた方には大変失礼をし、申し訳ありませんでした。
     

書込番号:11528657

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/06/22 11:05(1年以上前)

横スレ失礼します。スレ主さんの質問が前後しましたので改めて。

(1)GPSアンテナの設置
→ナビをダッシュボードに設置する限りGPS外部アンテナは不要です。

(2)TV及びビックスアンテナの設置
→@TV(ワンセグ)外部アンテナは、本体のアンテナで視聴できる地域なら不要ということです。山間部など電波が届かない場所で視聴できない場合のみ設置すればいいです。都市部ならまず不要でしょう。
Aビックスアンテナはこのモデルには設置できません。(VICS機能がありません)

(3)サイドブレーキへの配線接続
→自己責任ですが、カー用品店で相談すれば簡単な部品を紹介してくれますよ。

このゴリラシリーズはどんなに機械オンチでも設置できると思います。少しでも早くナビライフを楽しんでください。

書込番号:11528939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/22 11:22(1年以上前)

当方レス、やはり余計だった模様ですね、すみません。

先ず、GPSとTVアンテナは本体に内蔵しています、ビックスアンテナは内蔵していませんので
(ビックス機能が有る570DTを想定しておきます)
電波を受信する為のアンテナを接続する必要があるのは、基本的にはビックスアンテナとなります。

御家庭はTVアンテンを設置されていますか?
とすれば、ほぼ電波の強さの変化など電波状況の変化がなく、受信しないときは、
アンテナ関連の故障、TVの故障、TV局等の計画停止、放送アンテナと御家庭アンテナ間に・・・
が考えられます。

しかし、車は移動し送信アンテナと受信アンテナと位置関係・電波状況が刻々変化します。
通常電波が完全に到達できないと言われる所では、いかなる高性能の機種でも受信できません。
併せ言えば、高性能と言われる物は”受信できない”とする確立?が低いとも言えます。

電波状況がそれなりの範囲内ではOPのアンテナ類(GPS、TV)の設置/接続は不要です。
電波状況が強い範囲内ではビックスアンテナ設置(接続は必要かな)をしなくても受信するかも知れません。

XYCさん のレスが適切ですね、またまた余計なレスかな・・・

書込番号:11528983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/22 15:33(1年以上前)

XYCさん, batabatayanaさん ご回答いただきありがとうございます。
とても丁寧でわかりやすくて、取り付けの不安がなくなりました。
ようやく購入できそうです。
もしまたわからないことが出てきましたら、その時はどうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

こちらの掲示板には御親切な方がたくさんいらっしゃって頼りにさせていただいています。
ありがとうございました。

書込番号:11529717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-LB55DTについて

2010/06/19 05:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 ヒロ6767さん
クチコミ投稿数:2件

NV-LB50DTを購入しようと思っていたのですが、
以下のアドレスで上位機種と思われるNV-LB55DTの記載がありました。
http://www.autobacs.com/store/recommend/recommend.aspx?store=091242&doc_cd=93631

しかし、オフィシャルのホームページには何も掲載がありません。

NV-LB55DTが発売になるのであれば、NV-LB55DTを購入したいと思っています。
NV-LB55DTは発売されるのか、真偽のほど知っている方、いらっしゃいますか?

書込番号:11514753

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/06/19 06:50(1年以上前)

ジャパネットたかたには、「JM720DT」という専用モデルがあるように
「LB55DT」はオートバックス専用モデルではと思います。

書込番号:11514866

ナイスクチコミ!2


bekky.comさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 08:57(1年以上前)

ジャパネットたかたのカタログに6月25日発売¥39,800円の掲載がありました。「8GBメモリ」12m.詳細地図追加。

書込番号:11515157

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/19 09:59(1年以上前)

後は、地図類鮮度が今8月発売地図相当か、今春製品相当かですね。

書込番号:11515346

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ6767さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/19 11:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、bekky.comさん、batabatayanaさん、ありがとうございました。

NV-LB50DTの最安値から+1万円するので、
もう少し考えようと思います。

書込番号:11515723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/19 12:53(1年以上前)

ご存知と思いますがNV-LB60DTが2010年9月1日発売です、値段も・・・

書込番号:11515988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/19 13:17(1年以上前)

プラス1万円で新しい詳細地図が手に入れられるとしたならば、それに越したことはないと思います。
仮に地図更新キットが発売されたとしましても、それ以上の価格はいたしますので。
ただし、もうプラス1万円で多機能上位機種が入手出来ますから、よくご検討なさったほうがいいかと存じます。

書込番号:11516081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/06 12:19(1年以上前)

NV-LB60DTが5万前後で出ていますが、この機種が発売されたころもそれくらいだったのでしょうか?

書込番号:11726485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/08/06 22:05(1年以上前)

NV-LB50DTの最初の価格は↓のように4.48万円です。

http://kakaku.com/item/K0000056003/pricehistory/Page=3455/

書込番号:11728406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件

こんにちは、
この機種が気になっているのですが「高速/一般道ワンタッチ切り替え」の使い具合はどうでしょうか?
今使っている古いゴリラは高架下や一般道と併走している高速道路を走行すると、
現在地が頻繁に切り替わり鬱陶しいですし、別の道に出るまで実質ナビが使えなくなります。
このNV-SB570DTは性能が上がって上記のような道を走っても自動で識別してくれますか?
あるいは自動で識別はできなくても1度「ワンタッチ切り替え」を押して指定すれば頻繁に一般道と高速が切り替わることはないでしょうか?
購入者の方どうか教えてください。

書込番号:11514125

ナイスクチコミ!5


返信する
@w203さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 11:41(1年以上前)

装着して2週間位使用してますが、今のところ順調ですよ。
ただ、GPSが途切れたときに怪しい動作をしますが、すぐに元の道に戻ります。

書込番号:11520396

ナイスクチコミ!0


スレ主 GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件

2010/06/21 21:47(1年以上前)

@w203さん。そうですか。
順調というのがよくわかりませんが一般道と重なっている高速道路を走っても大丈夫と言うことですかね。

書込番号:11526740

ナイスクチコミ!0


@w203さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 09:43(1年以上前)

GreenXAさん
遅レスですいません。
表現の仕方が曖昧すぎましたね!
こちらの地方でも高架と下道が平行してる道路が沢山ありまして、以前のナビ(旧型sony製)では全く使い物になりませんでした。

この機種では、道なりに走っていると迷わず正しい表示を行っています。
ただし、ジャンクションなどの高架下でGPSが途絶えると走り出したときに表示が止まり、数秒後に今まで走っていた道路で表示されます。

説明下手ですいません。

書込番号:11532966

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

高度表示について

2010/06/18 14:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 2010-06さん
クチコミ投稿数:8件

最近の人気商品なので購入を検討しています
高度表示はできるのでしょうか?
(行動範囲が都会ではないため)

書込番号:11511927

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/18 18:27(1年以上前)

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-SB570DT.pdf

A-20ページに、表示しませんってありました。


あっても、誤差が大きいみたいです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034153


地図が3Dになるのはまだ何年も先ですかね...

書込番号:11512627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/06/18 20:16(1年以上前)

>あっても、誤差が大きいみたいです。

その通りだと思います。

以前、使用していたレー探には高度表示がありましたが
数十メートルの誤差は普通にありました。
速度表示は正確なのに・・。

書込番号:11512984

ナイスクチコミ!1


スレ主 2010-06さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/18 20:28(1年以上前)

ダンシングほ不満さん

ご回答ありがとうございます。

10年以上まえの、SONYカーナビを使用していましたが
ついに動作しなくなり不便をしています。
高度の誤差はかなりありますが、山や峠に出かけるとそれなりに使えました。
(こちらは携帯電話のワンセグは受信できません田舎です)

他の機種と比べてかなりよいと思ったのですが!
でもこの機種を買うことになるでしょう。

書込番号:11513030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昼間に画面が見づらいので

2010/06/18 12:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:13件

直射日光が当たらないように角度調節をしていますが、画面がまだ見づらくて。
(光に目が弱いため)

本体にシェードを被せたりして、画面になるべく光が映り込まなくする
何か簡単にできて効果的な解決手段はないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

書込番号:11511511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/18 12:35(1年以上前)

こういうのがあるようです。

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475172348/

書込番号:11511587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/18 14:56(1年以上前)

>片山左京さん
オートバックスのそばへ行く時に見てきます。ありがとうございます。

書込番号:11511973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング