三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼンリン地図データ

2016/06/16 20:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:37件

ゼンリン地図データ NV‐SB570DT の最後の更新だそうです。
手放したとは言えこの機種の高級感は良かった、
見比べると今のパナソニックの機種がチープに感じる。

http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/jmsd16.html

書込番号:19962176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

今更、地図更新SD買ったけど・・・

2015/07/08 23:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:22943件

必要だったのかしら・・・ (T_T)
遠出で新しい高速走った時、自車が斜めに構えたまま田んぼの中を突き進んでいくので・・・
やっぱり必要だった・・・・・ ハ ズ

(SD JAPAN MAP 15 RED 8G (000770N) 優待価格(送料込み)14,800 + 税1,184 ゼンリンストア)

書込番号:18948920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/09 06:34(1年以上前)

>必要だったのかしら・・・ (T_T)

360DTですが同じ思いです、近年で一番の確定クリックでした。
今まで2回更新してはいますが
今回が最後との事でもあり昨日予約15,012円・・・4Gなのですがしかたない。
予定してる9月の旅?での新道案内を期待して。

>自車が斜めに構えたまま田んぼの中を突き進んでいくので

田畑等々を進んでも車の向きは当方ナビは車の向きは正確です。
GG等で表示含め仕様が異なるとしても気になりますね。

書込番号:18949382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/09 06:39(1年以上前)

微妙な値段ですね。
今の時期なら、+5000円くらいで、型落ちが新品で買えますからね。

でも、下道でも、踏み切りが無くなって、違う道になったりして、遠回りしたりなんてあるから。
必要と言えば必要ですかね。

書込番号:18949386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/09 06:41(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラは大変優秀と聞きますので、大切に使ってあげて下さい。

書込番号:18949392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/09 07:12(1年以上前)

スレ主さま、おかりします。

そうなんですよね、
ただ型落ちは必要とする道は未掲載だし
多少画面が大きのは良いのですが+1万少しの今年機種のレビューをみて
360DTが私にはベストナビと判断しました。

2008年価格約5.4万ですが3年前友人の約2万ナビ等々も経験しますが
流石にバッテリーは弱り気味でも何ら支障が有りませんので
故障するまで・・・何が先かは?

書込番号:18949429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2015/07/09 09:45(1年以上前)

ウヮ! やっぱりシッカリ見て居られる方が・・・

SD JAPAN MAP 13の頃は、更新か買い替えかでウダウダしている内に熱が冷め、
SD JAPAN MAP 14の頃は、更新よりより買い替えの方が半年新しい地図が搭載されているので迷い、
もうそろそろ運転する機会も減りだした今頃になって予約してしまいました。

通常価格の1.8万円余りでは、積極的に買う気にはなれませんでしたが、
1.6万弱(たった2千円しかかわらない)なら、マッいいかと・・・

6年前の機種なので現在位置の感知が遅い事があるとか、FMトランスミッターが貧弱とか多少問題はありますが、
案内機能自体は何の問題も無く快調そのものです。
液晶サイズも丁度いいし・・・

もうこれで更新したり買い替えを考えたりする事もないと思います。
免許証返還した方がいいんじゃないかと思う歳まで、630ゴリちゃんに頑張って貰います。


batabatayana様
自車の向きの件
停止中ならイザ知らず、走行中なら向きは正確に表示されるハズですよね・・・
画面上、遠くに表示されている一般道の傾きと、自車の向きと進行方向などをチラッと見たときの、
目の錯覚かも4しれません。

書込番号:18949721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/09 10:05(1年以上前)

有る意味壊れないのが難点です、新人が洗濯機開発の逸話/噂を思い出します。

GPS測位情報が道から外れると(常にとは思うが)マップマッチングで道上に描画しますが
有る一定距離異なるとマップマッチングをやめて道無き部を走行します。
ただし、近隣に道を認識すると進行方向が多少異なっても
その道を走行してるような描画を(しばらく)する時が有ります。

周辺に道が無ければ360DTはGPS測位情報だけの描画ですがこの機種は
GG搭載してますのでその関連で何か有るのかも知れませんね。
設置角度が規定内で無いとかなら通常でも多少影響するとも思えるし。

書込番号:18949759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2015/07/22 15:37(1年以上前)

バージョンアップSDが届きました。
23日発売となっていましたので1日早く着きました。

今、実行中です。
70分掛かるそうです。(只今10分弱経過)

フリーソフトでリムーバブルDISK to リムーバブルDISKのデッドコピーをやると、
1枚はBACKUPとして新のまま残るのではないか??? とも考えましたが、
元も子も無い事になってはつまらないので、手順書に忠実に実施しています。

書込番号:18989217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/22 16:02(1年以上前)

360DTですが。

当方も午前中に!(「送りましたメール」が昼過ぎ)プログラム部約8分、地図部約25分でした。
2回経験有るのですが今回は少し違う感じです、途中で電源落としたりしなかったはず。
一応更新したと思えるルート探索をして悦に・・・ゴリラ君頑張れよ!

書込番号:18989255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2015/07/22 16:16(1年以上前)

私のはアプリ約4分、地図約60分との事。
現在64%済みで48分経過。

終わったら以前にたんぼの中を突っ走った所へ行って見ます。

書込番号:18989274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/22 16:33(1年以上前)

一応追記。
ゴリラにもよると思いますが、
ランドマークは出す/出さないはリセットされました、リカバー出来ない程の変更でもあったのかな。

山中田畑を強行突破してる後ろ姿も好きでしたが流石に今度の案内は頼りにしてます。

書込番号:18989292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2015/07/22 17:21(1年以上前)

終わりました。

一面たんぼだった所に高速が通っています。
オービスの登録も進入角度の考慮も含めて無事です。
ランドマークは何もイジッていなかったので分かりません。

問題が一つ・・・
SDはデジカメで使う予定でしたが、常々使っているカードリーダで「書込み禁止になっています」が出て、
フォーマットできません。

書込番号:18989367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/22 17:28(1年以上前)

SDカード挿入時に横の”LOCK”スライドSWがずれながら入る事も有り、出すと逆(元)とか?

書込番号:18989374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2015/07/22 17:47(1年以上前)

カードリーダとの物理的な相性のようです。
ほんの少し角度を変えて抜き挿しすると読み書きできたり・・・

書込番号:18989407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯電話の音楽を聴く方法

2015/04/29 22:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

クチコミ投稿数:20件

以前もこちらで質問をさせていただき、ご丁寧に教えていただいたのですが、再度質問させてください。
携帯内の音楽をFMトランスミッターで聴こうと思い一応解決はしたのですが、現在USBケーブルがナビの裏から延びており、そこにiPhoneのDOCコネクターでしたか?そちらを繋ぐとiPhone内の音楽が車で聴ける状態にあります。
ですので、その繋ぐ線を変えることでXPERIA Z2内の音楽も聴けるのではないかと考えたのですが、『これを買って繋いだら聴ける!』という何かがございましたら教えてください。
度々申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18731622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 06:52(1年以上前)

iPhone以外のスマホは基本的に使えないと考えて良いです

MP3かWMAが入っているのならば、もしかするとUSBメモリーとして認識して聴けるかも知れませんが
その場合わざわざスマホを接続するよりも、SDカードかUSBメモリーを最初から使った方が面倒が無くて良いと思います


でも過去スレを見るとインターネットラジオを聴きたいとの事ですね
ならば、取説466Pに書いてある方法が一番簡単で良いでしょう(ポータブルオーディオ機器を使う方法です)
VTRで使い、接続はスマホのヘッドホン端子とナビ付属の黄赤白のAVケーブルを変換コードを使って接続する方法です
過去スレではナビ付属の黄赤白のAVケーブルが見当たらないとの事ですが、グローブボックス等に出してありませんか? 。

書込番号:18732282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/30 07:05(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
赤白黄のコードは以前見付かりました。
裏側から今付いている線と付け替えてもらう必要があるということでしょうか?
iPhoneと違い簡単なことではないのですね(>_<)

書込番号:18732311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 08:45(1年以上前)

黄赤白のコードの赤白に、取説466Pに書いてあるポータブルオーディオ機器を使う接続方法で接続するだけです

電器店等で、市販の「ステレオミニジャックを赤白のRCAに変換」するケーブルを購入しましょう。

書込番号:18732525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/05/06 12:49(1年以上前)

北に住んでいます様、ご連絡が遅くなり申し訳ございません(>_<)
ケーブルを繋いだところ聴く事ができました!
本当にありがとうございました(o^−^o)

書込番号:18750744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NV-SD730DTのバージョンアップでトラブル

2015/02/28 21:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 shin9399さん
クチコミ投稿数:1件

ゴリラNV-SD730DTの地図データを更新中に、エラーとなり止まりました。
相変わらずゼンリンさんに電話して対応して貰えず、困っています。

現在再起動しても"地図更新用SDカードを入れて下さい"で止まっています。
再起動しても同じです。
リセットとかも出来ないようですし、どうしたらよいでしょうか??判る方がいましたらお願いします。
ゼンリンのSDカードでのバージョンアップ時のトラブルがこれで二回目です。
よろしくよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:18528599

ナイスクチコミ!2


返信する
世の人さん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/24 15:48(1年以上前)

私の体験をSD JAPAN MAP13のくちこみにアップしました。ご参考にしてください。ほかにも 困った人はいるようです。

書込番号:18611270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

2009年12月に購入して約5年、遠出の時(月1程度)に使用していましたが、最近になり電源ボタンを押しても無反応で全く起動しません。充電不足かと思い付属のAC−DC変換アダプターで充電を始めても、充電ランプが正常の橙色点灯ではなく、点滅をし続けているだけで充電が全く出来ていません。
この状態は故障でしょうか。それとも内蔵電池の消耗等が原因でしょうか。教えてください。

書込番号:18087753

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2014/10/24 21:17(1年以上前)

ナビ本体底にあるリセットボタンを突いても改善しませんか?

書込番号:18087843

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/24 21:28(1年以上前)

AC-DC変換アダプターを使うと電源が入るのならば電池の寿命の可能性はあります

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/faq/list_11.html
まだNV-LB50DTを使うつもりならば相談してみてはいかがでしょうか?(リチウムイオン電池なので部品代だけでも5-6千円はするとは思います)

書込番号:18087904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッシャさん
早速の返信有難うございます。
リセットボタンを押しても全くダメなのです。

北に住んでいますさん
早速の返信有難うございます。
AC−DC変換アダプターをつなげても充電ランプが点滅し続けているだけで電源が入らないのです。
本機器を使用し続けたいので、もし5〜6千円ですむならメーカー修理も考えてみます。

両名の方
もし買い替えとなった場合、本機器と同等の機能があるナビでおすすめはありますでしょうか。出来れば安く1万円台で。

書込番号:18088392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/25 06:57(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラは優秀だったと聞いています
それに近い性能のポータブルとなると、スレ主さんが満足出来る性能なのかは判らないです

満足出来るか判りませんがお勧めできるのはパナの現行ゴリラとパイオニアの楽ナビ位です、しかし1万円台では買えそうにありません


1万円台で買えるのは海外製が多くレビューやクチコミを見る限り製品としての信頼性に欠ける物が多い様に思えます


一応サンヨーのゴリラもまだ購入出来る様です(本当に在庫が有るのか知りませんけど)
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=72 。

書込番号:18089104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2014/10/25 07:16(1年以上前)

キャノンフリーダムさん

価格コム内最安値は2.1万円ですが↓のGORILLA CN-GP540Dが良いと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/

ただし、CN-GP540DにはNV-LB50DTに搭載されている歩行用ナビゲーション機能(縦画面表示、電子コンパス)が搭載されていません。

CN-GP540Dの詳しいスペックは↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/lineup/index.html

書込番号:18089135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 21:43(1年以上前)

続報です。

北に住んでいますさんの助言のとおり、メーカー修理に出してみました。
今日回答があり「内部基盤がダメになっており、交換に1.3万円かかる」とのこと。
修理は止めて、新品を購入することにしました。

スーパーアルテッシャさんお薦めの
GORILLA CN−GP540Dを第1候補で検討中です。

書込番号:18157363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー換装

2014/09/10 17:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

純正ダメになったスピーカー

代替品 東京コーンの「S28G10K-15」

ついでに基板の画像

スピーカーの音割れが酷く修理見積で15,000円程直しても地図データは古いしで諦めて「CN-GP510VD」を購入、
しかし、捨てるのももったいない、どうせダメならイチかバチかバラしてスピーカーのサイズ、ワット数を確認、
性能の近いスピーカー「S28G10K-15」を取り寄せ(送料込み800円)定格入力0.5W 最大入力1.0W
ハンダ付けをし慎重に組み立て正常に音が出て修理完了。

スピーカー迄のアクセス、ヒヤヒヤ物でした、終わってしまえばそんなに難しくは無かったですが、
壊れても仕方ない覚悟が必要でした。

書込番号:17921212

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る