
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月22日 10:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月22日 17:01 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月21日 07:24 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月20日 00:16 |
![]() |
1 | 5 | 2011年4月22日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月20日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
約1年ほどこの機種を使っていますが、このたび手放すことになりました。
そこで、データをパソコン又はSDカード等に記録しておきたいのですが、可能でしょうか。
又、サンヨーの機種でしたらデータを記録して、新規に書き込んだり出来るのでしょうか?
どなたか、わかる方いらっしゃいますか、お願い致します。
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

1、同じものならメーカーに問い合わせ
2、ホームセンターで吸着シートを買い、好みの大きさに加工して自作する
で、どうでしょうか。
書込番号:12923943
0点

ホームセンターで吸着シートが売っているんですね?
探してみます
ありがとうございました
書込番号:12924385
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
古いDVDナビから本機への交換を検討中ですが、三洋HPのダウンロード取説を見てもどうしても不明な点があるので、ご使用中の方ぜひ教えて頂きたいです。
@本機の起動は毎回必ず上部の電源ボタンを押さなければいけないのでしょうか?エンジンスタートと連動して電源オンするのは可能でしょうか?
A画面下側左の時計表示は常に正確でしょうか(何らかの方法で正確な時刻と同期する方式でしょうか)?
現状のマイカーに搭載するにあたり上記2点がどうしても知りたいので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0点

@車のアクセサリーソケット(シガーソケット)のON、OFFに連動してナビもON、OFFします。
従いまして、国産車ならエンジンスタートに連動してナビもONすると思われます。
AGPS衛星からの電波を受信して時計を合わせますので、極めて正確な時刻を表示します。
書込番号:12918651
2点

電源に関してはわかりませんが
ナビの時計というのはGPS信号を受信して表示しますから電波時計並みに正しいです。
GPSは衛星からの電波到達の時間差を利用して計測しますから時間が正しくないと測定値がずれてしまいますからね。
書込番号:12918666
0点

ご回答ありがとうございます。これで安心できました。
@当然連動して電源オンしてくれるとは思いつつ、取説では「電源を入れるには電源ボタンを2秒以上押して下さい」という文句ばかりなので心配になってしまいました。
Aカー用品店にあった数台のゴリラの時計表示がマチマチだったので心配になったのですが、GPS信号がうまく受信できてなかったのでしょうかね。
書込番号:12918742
0点

>Aカー用品店にあった数台のゴリラの時計表示がマチマチだったので心配になったのですが、GPS信号がうまく受信できてなかったのでしょうかね。
その通りです。
ナビは屋内ではGPS衛星からの電波を受信出来ません。
※屋内でも窓際等なら受信出来る場合があります。
カー用品店のナビもGPS衛星からの電波を受信出来ていなかったと考えられます。
もし、ポータブルナビを購入したら自宅で電源を入れてみれば分かると思います。
書込番号:12919481
0点

360DTですが、本体の電源ボタンでOFFした状態であればエンジンスタートに連動しません、
ON操作が必要です、これも同じ仕様でしょう。
電源SWが「入り」状態のときのACCのON/OFF、エンジンスタート/ストップ等での電圧変化に連動?するだけでしょう。
書込番号:12919545
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
今日家電量販店で展示品を購入してきましたがバッテリーパックが見当たりません
本体裏のバッテリー部のフタを空けても空です
「バッテリー内蔵」とはバッテリーパックではなく本体内に内蔵されていると言うことでしょうか?もしそうなら展示されている状態で電源ケーブルがつながった状態だったので充電完了していると思いますが、電源ケーブルを抜くと全く電源が入りません
購入時展示品なのでバッテリーの消耗状態が不安で店員に聞いてみたところ本体裏バッテリーパックのフタを開けて「バッテリーは外してあるので大丈夫です」と言われました
お店のバッテリーパック入れ忘れでしょうか?
本体内に内蔵バッテリーならバッテリーがいかれていると言うことでしょうか?
取説に書いてあるように電源ケーブルを外して電源ボタンを2秒押しても映りません
どなたか教えて下さい
0点

>お店のバッテリーパック入れ忘れでしょうか?
盗難防止でほとんどの店でバッテリーは外してあります
もし入っていなかったとしたらお店が入れ忘れたのでしょうね
書込番号:12915668
0点

餃子定食さん素早いご返答ありがとうございます
やはり店員の入れ忘れですね
明日購入店に問い合わせしてみます
書込番号:12915683
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
今の車は2DINスペースの位置が低く、ナビを取り付けた場合、非常に見ずらいです。
又↓のようにポータブルナビを綺麗に設置出来るスペースもあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000099248/ReviewCD=336449/
しかし、見やすい位置に2DINスペースがあれば、インダッシュの2DINナビを選択します。
書込番号:12914860
0点

もったいなかったですが740DTのgorillaからフルセグの楽ナビライトに変えました。新車を買ったので。
ナビ性能や検索のストレスの無さは断然gorillaです。
曲がる交差点の名前を行ってくれるし、名称検索の距離別もあれば施設の出入口まで案内してくれました。
楽ナビライトは施設の出入口ではなく建物を目指すので目的地に近づいたら注意しないと建物の裏の道路に連れて行かれたり・・・
gorillaを7万で購入したので楽ナビライトのお金を足したらHDDに手が出るので後悔しています(笑)
さて、新車に買って何ヵ月のgorillaを使わずに新たに2DINを購入したわけですが、自分の欲しい車がプレマシー、フリードでどちらもPNDをおくばしょが無かったのです。
置くと視界の妨げになりました。
今の車はダッシュボードが高くなった為・・・
と、マツダディーラーの方がおっしゃってました。
脱線しすぎて長くて失礼しました。
書込番号:12914913
0点

もう1つ理由がありました。
ポータブルだと必要な時しか取り付けないのですが2DINは外せないのでナビがいらない近所でもテレビが見れるのがいいです。
あと画面があったほうがインテリア的に良いと思ったのと他の車を見て憧れですね(笑)
書込番号:12914926
0点

私もエアーナビからゴリラを使ってきまして、今は楽ナビliteを取り付けました。
ナビ自体は仕事で使うくらいなので、プライベートでは必要ないという考え方でした。
ただ、ポータブルだと友人の車に持ち込んで再生したりすることも可能で便利でした。
結局その取り外しを年中やっているので面倒になってしまい、自車にはインダッシュ型を入れてしまい選択要素はパイオニアの画面表示とインクリメントの地図でないと嫌だったの2点ですね。
それ以外のナビの細かさ、選択要素の豊富さはゴリラのほうが上ですのでアレですが・・・
唯一の難点は画面の小ささだったので、7インチモデルが安くなれば買い替えしようかなと思ってもいます。私の場合は二刀流ですね。
書込番号:12915970
0点

結論から申し上げると、またゴリラを買うと思います。
理由は、たまにしか使わないので高い投資はしたくない事が一番です。
休日しか使わないし、私の場合は遠くに行く機会が少ないのでゴリラでも十分でした。
ただ、5.25インチはちと小さいかも…。
次買う場合は6インチ以上にします。
書込番号:12925517
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
質問させてください。
先日このナビの取り付け方法を知人に説明する際に机(木製)に取り付けて行ったのですが、吸盤を外したときに机の表面が少し剥がれてしまい、吸盤に接着してしまいました。
吸盤の汚れを取り除くにはどうすればいいのでしょうか?
水、もしくは洗剤で洗っても大丈夫なんでしょうか?
説明書には書いていなかったのでどなたか教えていただけないでしょうか。
0点

スタンド用の取付説明書に記載されています。
それによると吸着力が低下した場合は毛羽立たない柔らかい布かスポンジに少量の水を含ませて、汚れを取り除くように拭きます。
その後、吸盤を完全に乾燥させてから使用するよう記載されています。
書込番号:12914750
0点

スーパーアルテッツァさん
スタンドの取扱説明書なんてあったんですね。
どうやらなくしてしまったみたいです(^^;)
さっそくやってみます!
ありがとうございました!
書込番号:12916998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
