
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年3月29日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月28日 18:07 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月28日 18:57 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年3月31日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月28日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月29日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
最安値が急に値上がりしました、売れ筋があがった以外に何か理由が有るのでしょうか?
32,000円以下になったら購入しようと思っています・・・
NV-LB51DTは下がり続けています。
0点

またまた価格上昇しましたね!
いつも同じ業者さんが価格操作しているようですネ。
価格comを楽しく利用しておりますが何か作為的に運営されているようで残念です。
上昇する前の業者は上昇前の価格に戻す努力もないようでまた、1円づつの価格操作なのでしょう! 残念ですね""""これが現実かもしれないですね
書込番号:12833368
1点

震災の影響で生産が遅れているのではないですか?
値引きして出荷するほど供給できないのでしょう。需要の方が上回っているということではないかと思います。
これは便乗値上げではなく、今までが過当競争で利益を凌いで値引き合戦をしていたものが、出荷が間に合わないからそこまで販売奨励金を出さないだけだと思います。
販売店がメーカーにこれだけ販売するからリベートをよこせ!!≠ニいう話しです。
今これを要求しても、販売するだけ生産できません≠ニいうメーカーの対応になることが想像されます。
書込番号:12835015
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
主の使い方は徒歩で使おうと思っています。
大阪などに結構行ったりするのであらかじめ行きたい
場所、ショップなどをパソコンで登録する事は可能でしょうか?
それと徒歩モードで地下道、地下にあるショップの案内は可能でしょうか?
登録可能な場合ですがこのようなことは出来ますか?
登録するときに詳細(電話番号、営業時間など)やショップ名、画像(複数枚)などの追加
0点

ゴリラを購入すると、いつもNAVIのカーナビ会員に無料でログインできるので
ネット地図に登録したスポットやルートを、SDカード経由でナビにコピーできます。
詳細情報も追加可能ですが、画像はNGですね。
http://www.its-mo.com/
書込番号:12832478
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT
LB51DTではおそらく無理です。
ナビ本体でワンセグの録画再生が出来るLB60DTなら可能だと思いますが、公式対応ではないので自己責任です。
可能ならレグザで録画したSDカードを店舗に持って行って確認なさっては?
書込番号:12831826
0点

LB60DTもワンセグ録画は不可能と思います。
書込番号:12831865
0点

>ナビ本体でワンセグの録画再生が出来るLB60DTなら可能だと思いますが
LB60DTはワンセグ視聴のみでした。勘違いしてましたすいません。
ワンセグの録画物を再生したいなら三洋だったらSD630DTAなどの上位機種を検討するか、パナのCN-SP300Lなどを検討した方がいいと思います。
書込番号:12832155
1点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

こんばんは。
対応メディア内にMP3/WMAの記載があるので
WALKMANはどうあがいても無理かと思います。
WALKMANは.oma(ATRAC)と言うソニー独自のファイルなので
ナビで再生させようとすればメーカーからライセンス許可取らないといけなくなってしまいます。
必然的にナビ本体の価格も上がってしまいます。
価格が上がると需要がなくなっちゃうのでWALKMAN対応ナビは少ないのだと思います。
書込番号:12829592
1点

早速の返信ありがとうございます。
確かに,納得しました。
お世話になりました。
書込番号:12831241
0点

WALKMANといっても色々ですよね、USB接続タイプも有るかと思いますし、
単にUSBメモリーとして”見える”WALKMAN(有ると思うが)なら可能と思います。
WALKMANでもMP3は再生できますよね。
勿論、ご使用中のWALKMANがUSB接続タイプでは無いとかATRACでのごなら無理かと思いますが。
書込番号:12831303
1点

そうですね。NWS-754なので,ダメかなと思います。
ありがとうごさいました。
書込番号:12833349
0点

ATRACファイルをMP3に変更するプログラムをソニーの北米?だったかなHP上で公開しています。我が家は、子供2人ともがウォークマンユーザーでX-アプリを使用し音楽ソフトをPCに保存。私がトランセンドのMP3プレイヤーを使用しているため、X-アプリからのD&DではトランセンドのMP3プレイヤーでは再生ができませんでした。そこでMP3CONVERSIONTOOLと言うプログラムを使用して、ATRACファイルをMP3に変換しています。面倒臭いですが、これで変換しウォークマンに保存すればゴリラでもウォークマンをつないで再生できると思いますよ。
書込番号:12836663
2点

本日,USBケーブルでつないでみました。
「iPod」ではなく,「USB」というアイコンがあり,そちらで,転送した曲やポッドキャストも問題なく聴くことができました。
きちんと確認しないで質問してすみませんでした。
ご親切に返信していただきましたみなさん,ありがとうございました。
書込番号:12844063
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT
今、ジャパネットで出ているLB58DT(34960円)と、このLB51DTでどちらを買うか迷っていますが、違いがよく分かりません、どなたか教えて下さい、又3万円程度でおすすめの機種があればアドバイス下さい、よろしくお願いします。
0点

LB58DTは8GB SSDで詳細市街地図を収録しています。
又、3Dリアル交差点や方面看板表示等の収録件数もLB58DTの方が多いです。
尚、個人的にはクイックGPSやジャイロが搭載されているLB60DTの方が良いのではと思います。
書込番号:12827157
0点

@地図容量がLB51DTは4GB、LB58DTは倍の8GBあり詳細地図が表示できます。
ALB58DTは、公式HPに掲載されない販売ルート限定商品で、LB60DTから一部の機能を省略した仕様のようです。
BLB58DTになくLB60DTにある主な機能は、クイックGPS・ゴリラジャイロ・別道路切替などがあります。
そんなわけで、販売台数が多く価格も手頃なNV-LB60DTがお勧めです。
書込番号:12827266
0点

50->51->58で地図版数を変更とか、SSDを大きくして販売していると思います。
つまり58はハードとしての基本仕様は50の延長線上のナビですが(SSDは載せ替えの感覚ですね)、60は一つ上のナビでしょう。
NV-LB60DTが良いと思います。
書込番号:12827327
0点

スーパーアルテッツァさん
XYCさん
batabatayanaさん
皆さんそれぞれに貴重な情報ありがとうございます
LB60DTに決めました!
只、価格変動見ると昨年末より値上がりしているようなので今買うべきか少し迷います
店頭価格なども調べて何処でいつ頃買うか決めたいと思います
皆さん本当にありがとうございました
書込番号:12830471
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

自己レスですが、箱を開けてみるといろんな配線がたくさんあって、細かいパーツがごちゃごちゃ入っているように見えました。それを見ると憂鬱な気分になりましたが、
@吸盤スタンドをダッシュボード上に貼り付け、
Aスタンドに本体に取り付け、
Bシガーライター接続ケーブルを取り付ければとりあえず使えました。
残りのパーツはぼちぼち取り付ければOKだと思います。
ネジはヤフオクかアマゾンであらかじめ買っておけばさらによし。
書込番号:12837265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
