三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SD741DTって屋外で使えない??

2011/03/20 06:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:2件

屋外へ持ち出して使用したいのですが、AC電源をコンセントにつないでないと、動かないみたいです。
トリセツ見ると、SD571DTの件は充電について書いてあるのですが、NV-SD741DTの分は何も書いていない!
もしかして、そもそも屋外で使えるようなシロモノではなかったのでしょうか?!(電池マークも画面表示されないし・・・)
充電して使えるのであれば、やり方を教えてください。

書込番号:12798631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/20 07:36(1年以上前)

>そもそも屋外で使えるようなシロモノではなかったのでしょうか?!

そのとおりです。
内蔵バッテリーは搭載していません。
メーカーHPをご確認ください。

書込番号:12798688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/03/20 07:41(1年以上前)

↓のようにNV-SD741DTにはバッテリーは内蔵されていません。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/index.html

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd741dt/spec.html

従いまして屋外で使用は出来ません。

書込番号:12798699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/20 07:56(1年以上前)

傷口に何とかかも知れませんが、740ですが下記とか有ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099248/SortID=12350516/

書込番号:12798717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 08:46(1年以上前)

「ナイゾウバッテリー」というのが、屋外で使えるキーワードなのだと理解しました。
充電=と内蔵バッテリーの意味がリンクしていなかった機械オンチで・・・。

乾電池のパックは生産中止のようなので、あきらめて、室内で使います。

ありがとうございました。

書込番号:12798808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーキングブレーキ

2011/03/17 20:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 FEEETさん
クチコミ投稿数:11件

質問させていただきます_(__)_
走行中でもナビを使用するには他にケーブルなど購入しないといけないのでしょうか?
それとも付属のケーブルで可能なのでしょうか?
過去の質問を見てもよく分からなかったので…
お願いします。

書込番号:12790361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/17 21:04(1年以上前)

あくまでも助手席の人が操作するんですよね?そうですよね?
運転手は運転に専念ですよね?

書込番号:12790404

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/17 21:14(1年以上前)

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID2=NV-SD650FT
特に
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-SD650FT-2.pdf

初心者の難関は、「パーキングブレーキ接続ケーブルの配線」です。付属はしています。
付属品で大抵のクルマに設置できますが、そのパーキングブレーキケーブルがいったいどこにあるのかが、素人にとってはドギマギでカーペットをはがして、コンソールを取ってとかビビリまくりだと思います。慣れればなんてこと無い作業だけど、自信が無いならカーショップで取り付けたほうが精神的にラクです。

書込番号:12790428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/17 21:17(1年以上前)

おっと。ご質問の内容を勘違いしてました。サイドブレーキの信号をショートさせたいと言うことですか?であれば、私の回答はスルーしてください。すいません。

書込番号:12790439

ナイスクチコミ!1


スレ主 FEEETさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/17 21:23(1年以上前)

フォーク・リーンさん

はい。
あくまでも助手席の人が操作する場合です。

書込番号:12790462

ナイスクチコミ!0


スレ主 FEEETさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/17 21:27(1年以上前)

at freedさん

ありがとうございます。
今ケータイなので後でサイトにリンクにしてみます。

書込番号:12790481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-SB570DTから換装できますか?

2011/03/17 13:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 es1さん
クチコミ投稿数:5件

車屋さんでNV-SB570DTをつけてもらいましたが、
老齢の母が見えにくいということで、この機種に載せ替えたいと思っています。
できれば節約のため、自分でやりたいのですが、
どちらも吸着パッド仕様ですし、そのまま本体だけ取り換えていけませんでしょうか?
電源もDC5Vのようですし。

書込番号:12789324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/18 22:27(1年以上前)

オプションが同じなのでスタンドと電源は大丈夫そうですね。
その他の端子はわかりませんけども。

書込番号:12793766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/19 10:22(1年以上前)

260g->400gになりますので落下防止部品は勿論ですね。

>見えにくいということで、

との事ですが、設置場所/角度/音量の再検討はじめ、ナビの利用方法をも再度確認された方が良いと思います。

書込番号:12795212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD207DT

クチコミ投稿数:55件

ビックカメラでビック特価:21,800円

http://image.rakuten.co.jp/auc-antnetstore/cabinet/01907311/img57243736.jpg
商品画像
需要があるかどうかわかりませんが(笑)
ビックカメラでビック特価:21,800円 ポイント 218P 送料無料 実質21.582円
でありました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4973934467293

書込番号:12788755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 keisuke535さん
クチコミ投稿数:1件

GORILLA NV‐SB570DTを
2011-03-14午後1時50分にカード決済で発注
翌日の御前10時には支度に届きました。
こんなに早い通販は初めてでした。
製品は全く問題なし

書込番号:12788710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けDVDは見れますか?

2011/03/16 17:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FTA

スレ主 SP72さん
クチコミ投稿数:3件

入力端子対応で取り付けは可能でしょうか?教えて下さい。

書込番号:12786858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/03/16 19:39(1年以上前)

↓のようにミニジャックの映像入出力端子があります。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-hd881fta/function.html

従いまして、DVDを接続して映像を見る事は可能です。

ただし、このナビには音声入力端子がありませんので
音声をこのナビで聞く事は出来ません。

書込番号:12787119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング