三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち運ぶためのケース

2011/01/21 00:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 0989さん
クチコミ投稿数:5件

持ち運びようにちょうどいいケースってないですか?
オススメありましたら教えて下さい。

書込番号:12538382

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/21 02:17(1年以上前)

100円ショップに行けば、適当なサイズのクッションケースがあると思います。
一度行って見ては?
安いので私は結構利用しています。

書込番号:12538825

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/01/21 06:40(1年以上前)

私のSD740DTは普段は写真のような小型のカメラバッグに収納しています。

SD740DT(SD741DTも同じですが)は吸盤タイプ車載用取付けキット、カー
シガーライター接続ケーブル、AC100V電源コードと付属品が多いので小型の
カメラケースで、ちょうど良いサイズです。

書込番号:12539050

ナイスクチコミ!0


スレ主 0989さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 06:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
100均も考えましたが、ぴったりのがみつからなくて
もうすこしさがしてみます

書込番号:12539054

ナイスクチコミ!0


ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/21 14:02(1年以上前)

741のサイズなら厳しいかもしれませんが、540の私は電子辞書用のハードケースを利用しています。
100均では落とした時に不安ですから。
一度電器屋で現物合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12540220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/01/21 20:28(1年以上前)

本体だけを持ち運ぶなら↓のケースがサイズ的には良いと思います。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-SP3BL

書込番号:12541494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0989さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/22 19:36(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考に選んでみます。

書込番号:12546124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/22 21:33(1年以上前)

私もスレ主さんと同じように持ち運ぶためのケースを探しています。

今のところ電子辞書ケースがサイズ的(139×86×21.5)
にぴったりかなと考えておりますが、机上論なので実際に購入された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

<参考URL>
サンワサプライ 電子辞書ケース
http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001004003001

書込番号:12546715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/22 21:39(1年以上前)

http://www.street-automotive.com/pnd/matching/san_NVSD741DT.html

専用のモノが発売されてますよ。

書込番号:12546756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶が割れました

2011/01/20 22:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:5件

カバンの中にいれてました、特に当てたつもりはないのですが、液晶が割れてました。保証書を持ってオートバックスで見積りを出してもらいましたら三万でした。
みなさん気をつけてくださいませ

書込番号:12537860

ナイスクチコミ!0


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2011/01/21 18:08(1年以上前)

3万円とは随分高いですねえ。ご愁傷様です。カー用品店ではなく、サンヨーのH/Pで近くのサンヨーの修理サービスセンターを探し聞いてみてください。その方が安くて早いと思います。

持ち歩いて割れたとのことですが、今後のため百均でサイズの合うハードケースを探してみてください。なかったらVHSテープのケースを加工して代用する手もあります。

書込番号:12540912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2011/01/21 22:57(1年以上前)

お気の毒です。

参考までにお聞きしたいのですが、保護シートは貼っていたんでしょうか?

私は貼っていないので。

書込番号:12542303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/25 23:01(1年以上前)

液晶割れは、外部的要因ですから保証内であっても無理でしょう

書込番号:12822052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入出力端子について

2011/01/19 16:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

スレ主 iccheiさん
クチコミ投稿数:2件

iPod=>NV-SD760FT=>車RCA端子と接続して
iPodを聞くときは本機のAUXを選択し、
テレビを見るときは本機のテレビ視聴を選択するといった切替は可能なのでしょうか?

接続の詳細は以下の様に考えています。
iPodと本機はRCAコードを使って本機の音声端子に接続。
本機と車RCA端子は別売のRCAコード(VIDEO用)【661 191 6259】を買い
映像出力端子を車の映像入力に接続、
音声は本機のヘッドホン端子から車の音声入力端子に接続します。

本機のヘッドホン端子を使うと本機のスピーカーから音声がでなくなり
ナビの音声案内が聞こえない等の不都合が発生するのかも懸念します。

書込番号:12531909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDにMP3の音楽入れて聞けますか?

2011/01/19 12:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

スレ主 abi999さん
クチコミ投稿数:2件

DVDにMP3の音楽を入れて聞けますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12531164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/19 19:06(1年以上前)

DVDにMP3だとすれば、相当入りますね…

サイトを見た限りではDVDは動画のみじゃないですかね?
ディスクでやりたいのならCD-R/RWでの対応のようです。

でも安いUSBメモリー使った方がいいんでは?

書込番号:12532375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 abi999さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 20:39(1年以上前)

DVDよりもUSBの方が曲の入れ替えが簡単ですね。
USBメモリを使用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12569131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの取り付け方法。

2011/01/19 07:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

ダッシュボードへの取り付けなのですけれども、説明書では、「クレードル吸盤スタンド」だけを直切ダッシュボードへ取りつけてもよいような説明と、「取り付け用シート」を貼り付けた上に、「クレードル吸盤スタンド」を取りつける方法が説明されていました。

「取り付け用シート」は、一度ダッシュボードに貼るとはがす場合に、ダッシュボードを傷めたり、破れたりすることがあります。との説明があったので、もし車を買い替えるときには、損傷が少ないほうが良いので、「クレードル吸盤スタンド」だけを直接ダッシュボードに取り付けて、安定した状態(運転中に、落ちてこない。とか)で使えるかどうかをうかがえますでしょうか?

書込番号:12530354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 10:46(1年以上前)

これは使用車のダッシュ材質で違います。
表面が滑らかならそのままOK
ザラツキならNG

書込番号:12530829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/19 20:53(1年以上前)

こんにちは
自分は平成15年式のフォレスターですが、ダッシュボードに吸盤スタンドを直接付けています。
脱脂して付けましたが、意外としっかり着いていますね。
砂利道を走っても今のところ、はずれたことはないです。

書込番号:12532826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/20 17:32(1年以上前)

イチゴさん、北さん、わかりやすいアドバイスをありがとうございました。

さっそく試してみます。

書込番号:12536484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD カードの容量について。

2011/01/19 06:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

カーナビを購入するときに、みなさまからのアドバイスが大変参考になり、サンヨーのゴリラNをV−SD650FTを購入しました。

「うきうき」しているのと同時に、分厚い説明書を読んでもよくわからないことも多くて、またみなさまのアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。

SDカードの購入のアドバイスをいただきたいのです。

SDカードで使用するのは、ナビゲーション関係情報と、音楽(まだ技術がともなっていないので、将来的な可能性)のみで、画像、動画、AV関係には一切使うことはありません。

どの程度のSDの容量があれば、対応できるでしょうか?
容量が多いほどよいのでしょうけれども、必要がないコストはおさえたいのです。

アドバイスをお願いします。



書込番号:12530311

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/01/19 07:12(1年以上前)

先ずは安価な2GB程度のSDカードで十分でしょう。
この容量でも音楽ファイルは結構入ります。

将来、容量が足らなくなれば、SDカードを買い替えれば良いと思います。

書込番号:12530346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2011/01/19 21:32(1年以上前)

因みに演奏時間4分の曲をファイル形式WMAでSDカードに入れて4MB程度です。

つまり4分の曲なら500曲位2GBのSDカードに入れられる事になります。

書込番号:12533060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/26 12:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。

まったくの機械オンチの私にも理解できる具体的なわかりやすいアドバイスをありがとうございます。
とても参考になりました。またよろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:12563192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング