
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年1月6日 08:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月29日 21:42 |
![]() |
1 | 5 | 2010年12月27日 12:32 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月26日 13:31 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月26日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月26日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
書き込みが少ないので、質問ばかりではなくレポートを書きます。
以前は3年ほど前のカロの楽ナビを使っており、最近はガーミンのナビを使用していました。
先日こちらで購入しました。私はせっかちでよく画面にタッチしてルート確認や変更などをするので何といっても反応速度が命です。(案内されたルートはいずれにしても無視してしまうので・・・)
結果からいいますと・・・過去の使用した機種の中で一番早いです。(経験値は少ないですが)この価格でこの速度。
解像度やその他の面でもほとんど問題を感じません。細かいことは色々ありますが、買ってよかったと思わせてくれた機種でした。
これからしばらく使用してみて評価は多少変わるかもしれませんが満足です。
1点

十割そばさん
>> 結果からいいますと・・・過去の使用した機種の中で一番早いです。(経験値は少ないですが)この価格でこの速度。
まったく同感です。5年前に買った20万円のカーナビより早いです。
反応の遅さでのストレスとは無縁です。
十割そばさんはこのカーナビで不満な点ありますか?
私は…解像度がもう少し上がったらなぁと。あと、DVD読み込めたらなぁ…
(2DIN買えって言われそうですが汗)
書込番号:12451896
0点

今のところ目立った不満は無いです。
強いてあげるとすれば・・・
・AV入力がバックカメラ用なので、別用途で使用するときの上部表示が気になる。
・高速道路使用時に自動的に画面表示が変わらない。
・リルート時少し元ルートに戻そうとする頑固さがあるかな?
・標準でリモコンが欲しかった。
・シガープラグが大きい(みんなこんなもんですが)、先が曲げられたり、D/Dコン
部位が別場所にあったらもっと隠蔽化できたんですが・・・
(これは市販の延長シガープラグ購入で解決はしますが、私ケチなんで)
・ナビ画面の明度を自動にしているが、夜ややまぶしい。
・バッテリーがオプションで高い
逆に思った以上だったところ(主観的に)
・レスポンス
・ワンセグの使いやすさと感度
・メニューなど自分の感覚的に使える。
・デリカスペースギアに付けるため色々オプション必要と思っていたが、
取り付け吸盤保護用についている板?が以外に使えて、エポキシボンド
でステーをつけてかなり自由+安価で取り付け出来た!(一番感動!)
って皆さんはそんなことしないですかね?
・大きいわりに存在感が無い
・音声外部出力がある
でしょうかね〜。ま〜これからですね。良くも悪くも。
でもきっと期待は裏切らないと思います。このナビ。
書込番号:12452293
0点

十割そばさんへ
・AV入力がバックカメラ用なので、別用途で使用するときの上部表示が気になる。
⇒バックミラー代りに使いたいときはあの文字邪魔ですね
(駐車専用のカメラ…って前提なので仕方ないですが)
・高速道路使用時に自動的に画面表示が変わらない。
⇒言われてみれば…手動でしかできないですね
・リルート時少し元ルートに戻そうとする頑固さがあるかな?
⇒言われてみればそんな感じです。Uターンを強要してきますね
・標準でリモコンが欲しかった。
⇒収納の少ない車なのでリモコンは不要だったです
・シガープラグが大きい(みんなこんなもんですが)、先が曲げられたり、D/Dコン
部位が別場所にあったらもっと隠蔽化できたんですが・・・
(これは市販の延長シガープラグ購入で解決はしますが、私ケチなんで)
⇒シガーソケット3分岐のパーツを使っていますが、プラグの大きさで隣と干渉して
困ります。。。
・ナビ画面の明度を自動にしているが、夜ややまぶしい。
⇒初期設定の明度MAX+夜間はナビが明るすぎて困りました。
自動は試し中です
・バッテリーがオプションで高い
⇒車専用利用なので不要ですが、高いんですね。
>>でもきっと期待は裏切らないと思います。このナビ。
同感です。
ナビとしては完成して、これ以上求めることはないかなぁ思います。
(細かい不満なところの改良は欲しいですが)
書込番号:12453732
0点

>・高速道路使用時に自動的に画面表示が変わらない。
>⇒言われてみれば…手動でしかできないですね
360DTですが。
メニュー・設定・ルート案内設定での「ルート情報を表示」を”高速走行中に表示”と
設定を先に行った後に、メニュー・右画面押下(すると”ハイウェイモード”となっていますが)、
それを”地図”として一般道路で2画面地図表示していても高速本線に入れば、
右画面は該情報画面になり、高速から降りると地図表示になります。
ルート案内中でなくても確かOKと思いますが自信無し。
>・ナビ画面の明度を自動にしているが、夜ややまぶしい。
>⇒初期設定の明度MAX+夜間はナビが明るすぎて困りました。
> 自動は試し中です
地図画面の”オートディマー”のLOWを最低値にしても明るければ諦めですね。
書込番号:12454494
0点

>高速道路使用時に自動的に画面表示が変わらない。
私の740では変わりますので、多分741でもできるのでは?
今、手元に取説がないから詳しくは書けませんが、設定次第でできます。
っていうか、私も最初それができないと早合点してましたが、今はできています。
書込番号:12455187
0点

batabatayanaさんへ
>> 右画面は該情報画面になり、高速から降りると地図表示になります。
ねるぴけさんへ
>> 私の740では変わりますので、多分741でもできるのでは?
確認しましたら・・・できました。
右画面の設定を「高速」にしますと、高速に入ると自動で高速になりました。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:12457674
0点

昨日まで長距離使用しました。
画面の明度・・・バックカメラ画面とナビ画面で別設定でした。私の勘違いで設定可能でした。
高速の切り替え・・・高速切替気がつきませんでした。やはり取説読まないとですね!
みなさん有難う御座います。助かります。
それで、機能まで使った感じではやはり不満はなし!いいですこれ!!買ってよかったです!
書込番号:12468351
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
ネットで購入して
オートバックスで着けて貰おうと思ってます。
ジガーソケットから繋ぐのでなく
出来るだけ見えないようにして貰おうと思っています。
ETCやバックカメラはつけません。
ビーコンというのは着けた方が良いのでしょうか?
それからTVや画面操作をいつでも出来るようにできますか?
ナビの他に別売りのは何を買えばいいのでしょうか?
0点

>>TVや画面操作
これは取り付ける店に相談して下さい。
ビーコンですが、この機種って付きましたっけ?
その辺は、ナビのエライ人にお任せします。
書込番号:12424531
0点

オートバックスは持ち込みだと取り付け工賃割り増し。
ネット購入前にオートバックスで工賃込みで値引き交渉をするのも1つの手です。
ネットは本体が安くても取り付け工賃まで含めたトータルで見ると価格差は確実に縮まります。
ゴリラだとビーコンはオプション設定すら無いので無理ですね。
付属のVICSが限界です、渋滞回避は基本的に出来ませんので注意(事故などの交通規制のみ回避が可能です)
別売品は物足りなければ追加くらいでも良さそうです。
タッチパネルの傷・ヨゴレが気になるなら画面保護シールをどうぞ。
書込番号:12424559
0点

こんばんは
私はネットで購入し、地元の自動車電装店で持ち込みで取り付けてもらいました
取付は自分でもできるとは思ったのですが、既存のナビの取り外しが面倒だったので
全部頼みました ついでにバックカメラも付けたので
「カーナビ 持込 取り付け 地元の名称」を検索すると結構ヒットしますよ
http://www.golife.jp/youhin_shop_2.htm
こんな所でも紹介されています 一度ご覧になってみてはいかがですか?
書込番号:12435486
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
初めてのポータブルナビ購入者ですが、売り場でいろいろ試してみて目的地の検索の早さが気に入り購入しました。先日早速自動で東京都内から「秋山温泉(山梨県)」という所を検索してみたところ結構時間(約25秒位)がかかりましたが、何故なんでしょうか?長距離ではないのですが、フリーズしたかと思うくらいでした。北海道とか九州でも瞬間にルートを引いてくれるのに、条件の悪いルートってあるんでしょうかねぇ。他の方で中距離でも検索時間がかかるルートってありましたか? しかしこの機種には大変満足してます。
1点

基本的に私が持っているSD740DTでも検索能力は同じだと思います。
このSD740DTで香川から「秋山温泉」を検索してみたところ、やはり20秒位
ルート検索に時間が掛ってしまいました。
「秋山温泉」にはルート検索に時間が掛る何かがあるみたいですね。
因みに今までSD740DTでルート検索に時間が掛った記憶はありません。
書込番号:12423211
0点

スーパーアルッテツァさん
早速ご返信ありがとうございます。
この「秋山温泉」ですが実際に行って来ました。
中央高速を降りて15分くらいのところで、結構細い道はありましたが
同条件で今まで行ったことのある所を検索してみても、瞬時にルートを引いてくれます。
やっぱり「秋山温泉」なにかあるのでしょうか?
この場所だけのようですがなんか気になりますねぇ。
有難うございました。
書込番号:12423339
0点

360DTでも高速を使う検索が絡むとスタート地点によっては遅くなりますね、一般優先ならどこからでも早い模様。
大月ICからは普通の速さ、勝沼ICからは遅いですね、東京よりからだと高井戸ICから遅い模様ですね。
サンヨーさん、調査要ですね。
書込番号:12424760
0点

私の541DTでもやってみました。
私の自宅は中央道に近い東京郊外ですが、目的地を施設50音で「秋山温泉」を検索すると、約5秒でルート作成しました。そこは「あきやまネスパ」という施設があります。
いろいろと出発地を変えてみましたが、やはり同じ5秒程度でルート作成します。541DTとの違いは8GBと16GBの違いですが、これが何か影響しているのでしょうか。他のユーザーのレスも待ちたいと思います。
書込番号:12424954
0点

試していただいた皆様に感謝感謝です。
私も一般道優先では瞬時にルートを引いてくれました。
どうして高速道路利用するとこうなるのでしょうか。
別に検索が出来ないわけではないので問題にはしません。
また、このナビには大変満足しております。
お付き合いくださいました方々本当にありがとうございました。
書込番号:12425387
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
机の上に置いた際に気がついたのですが、
本体の中から『カラカラ』や『カチカチ』する様な小さな音がします。
横に振った際と裏面の下部を軽くたたくと顕著に鳴る様子です。
SSDだからHDDの様な音はしませんよね。
やはり中で部品が動いてしまっているのかな……
皆さんの使用されている60DTは音がしませんか?
0点

私は持ちませんが、即刻連絡すべきだと思います。
書込番号:12424792
1点

私のゴリラは全く音がしません。機種に関係なく異状と思います。
何かの部品が外れているか異物が入っているかだと思われます。サンヨーのH/Pからお近くのサービスセンターへ連絡された方がいいと思います。
書込番号:12425363
1点

ネット不調のために返信が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
サンヨーの相談センターに電話したところ
『中を空けるまでは分かりませんから送ってください』の一点張り。
食い下がって話をしたところ、上(担当)と相談してOKがでたとのことでした。
※なんだかな・・・
メーカーの対応にはすこし残念でしたが販売店の アイネット さんが年末年始にもかかわらず素早く丁寧な対応をしてくれたのが良かったです。勿論音も鳴っておりません。ナビの性能に関してもぴか一で満足しています。
皆さん相談に乗って頂き本当にありがとうございました。
書込番号:12562825
0点

何らかの問題を有する製品とメーカー側で判明している障害状況で有れば、
障害/原因未確認での製品交換は有りますが・・・なのかな?
>メーカーの対応にはすこし残念でしたが
私も相談センターの対応が信じられませんね、
当修理対応事例は大変参考になりますね、サンヨーさま。
書込番号:12563334
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
先日、購入しました。
いま、自宅で地点登録をしてるのですが、
これって、登録地点表示は住所しかできないですよね?
以前使ってたパイオニアの楽ナビは独自の名称が付けれたので・・・
0点

「メニュー」→「情報」→「地点編集」→「自宅編集」→「名称」で
独自の名称が付けられます。
その他の登録地点も
「メニュー」→「情報」→「地点編集」→「登録地点編集」で
独自の名称が付けられます。
書込番号:12420929
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。いまあの分厚い説明書でも確認しました。
以前は4Gのナビで地点検索できなかったところも
すんなり出来るようになってたのでビックリです。
書込番号:12422037
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
良いと思いますね
価格も 取り付け方法も でも何か変ですね ワンセグのアンテナが フロントカラスに当るし リモコンもオプションですし 何か変 バックカメラも オプションでの購入の為 結構割高の感じがします
ネットでの購入でしたから 考えたらオプション分が徳かな
でも 扱いやすいですね
パナのナビから交換しました
画面は パナの方が断然綺麗です が扱い 動きはゴリ君の方が 断然良いかも
0点

表現が間違っていました
バックカメラとフロントカメラを取り付けようと思っていましたので 車はハイラックスサーフです
書込番号:12419505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





