三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信20

お気に入りに追加

標準

ガッカリだ。

2010/11/27 14:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

折角、徒歩モードのルート検索ができると思って
バッテリー駆動できる持ち歩きできるナビを買ったのに、
現在地点から目的地までのルート検索しかできないじゃないか。

出発地点を現在地以外に変えることができない。
なんだそれ。

書込番号:12283595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 15:16(1年以上前)

>現在地点から目的地までのルート検索しかできないじゃないか。
>出発地点を現在地以外に変えることができない。

メニュー⇒ルート⇒ルート編集で出発地、目的地の設定ができると思います。

>なんだそれ。

まだ使い慣れてないだけの様に思います。

書込番号:12283789

ナイスクチコミ!15


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 15:55(1年以上前)

使い慣れたr1150gs_bmwさん

使い慣れると、ユーザサポートにまで確認して、出来ないと言われた機能が、
使えるようになるんですかねぇ。

すごいですねぇ。

r1150gs_bmwさん は、NV‐SB570DTのユーザなのですか?

それとも、サンヨーを擁護するための対策員さんですか?



書込番号:12283927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/11/27 16:06(1年以上前)

>使い慣れると、ユーザサポートにまで確認して、出来ないと言われた機能が、
>使えるようになるんですかねぇ。
頭に血が上っているのか平気で後出しじゃんけんしている事に気づいていないようだ。

書込番号:12283974

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/27 16:20(1年以上前)

素性を聞く前に
お礼の一言ぐらいあってもいいと思うけど。

書込番号:12284040

ナイスクチコミ!18


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 16:39(1年以上前)

井上トロんさん

> 平気で後出しじゃんけんしている事に気づいていないようだ。

何が後出しじゃんけんなんだか?
意味不明。

書込番号:12284124

ナイスクチコミ!1


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 16:41(1年以上前)

マイニーさん 

お礼の一言って、

「間違ったコメントしてくれてありがとう」
ってお礼するの?




書込番号:12284134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 17:33(1年以上前)

後出しとは、
>使い慣れると、ユーザサポートにまで確認して、出来ないと言われた機能が、
使えるようになるんですかねぇ
上記の事ですね!

ナビで、現在地以外の所からルート検索出来る機能がある物は無いと思うのですが?
あるのかな?
良く聞くのはパソコンでナビメーカーサイトの地図web又はNAVITIMEで検索した内容を
取り込める物はあるようですが。

書込番号:12284396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/27 17:57(1年以上前)

んまに さん

r1150gs_bmw さんの
「メニュー⇒ルート⇒ルート編集で出発地、目的地の設定ができると思います。」の
出発地の変更が出来ないことを操作して確認されたのでしょうか?

570DTではなく540DTですが、出発地の変更はできます。

書込番号:12284518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 18:29(1年以上前)

サンダーKDXさん
>ナビで、現在地以外の所からルート検索出来る機能がある物は無いと思うのですが?

これは、メニュー⇒ルート⇒ルート編集で出発地、目的地の設定でできるんですよ。
徒歩モードの時に、現在地以外からは検索できないと言う事。
確かに、取説見ると徒歩モードの時は、ルート編集できないって書いてありました。

使い方としては、自動車モードでルート保存し、距離などある程度目安を付けて、実際現地に行った時に、保存ルートを呼出し後に徒歩モードにするしかないけど、これじゃ使えないって言うなら、欲しい機能がある機種に変えないと駄目ですね。

書込番号:12284674

ナイスクチコミ!2


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 18:41(1年以上前)

サンダーKDXさん 

>後出しとは、
>>使い慣れると、ユーザサポートにまで確認して、出来ないと言われた機能が、
>使えるようになるんですかねぇ
>上記の事ですね!

何がどう後出しなんだか意味不明。
元々、出来ないことを出来ないと書いているのに、
それを、出来ると嘘のコメントを書く奴が出てきたから、
かいてあげてるのに、なにが後出し?
元々、出来ないって書いてるだろうに。

>ナビで、現在地以外の所からルート検索出来る機能がある物は無いと思うのですが?
>あるのかな?

よくもまあ、いい加減な情報しか持ってないのに、
偉そうに、コメントができるもんだ。



書込番号:12284743

ナイスクチコミ!0


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 18:44(1年以上前)

マイニーさん 

私が最初に書いたメッセージは、たった5行。
そのくらいのメッセージはきちんと読みましょう。

> 「メニュー⇒ルート⇒ルート編集で出発地、目的地の設定ができると思います。」の
> 出発地の変更が出来ないことを操作して確認されたのでしょうか?

できないから、書いてるんでしょうが。

> 570DTではなく540DTですが、出発地の変更はできます。

徒歩モードでできていますか?
すごいですねぇ。

私のはできないし、サンヨーのサポートにあるものも出来ませんよ?

書込番号:12284759

ナイスクチコミ!0


スレ主 んまにさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/27 18:54(1年以上前)

r1150gs_bmwさん 

自分で持ってないのに、一生懸命オンラインの取説読んで、
コメント書いてるんでしょうか?

いい加減、出来ないことをできると書くのはやめたらどう?

> 使い方としては、自動車モードでルート保存し、距離などある程度目安を付けて、実際現地に行った時に、保存ルートを呼出し後に徒歩モードにするしかないけど、

はいはい。

保存ルートを呼び出し、徒歩モードにするとどうなるか
知ってて書いてるのか?

出来ないことをできると書いて何が嬉しいの?


書込番号:12284807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/27 19:03(1年以上前)

んまに さん

徒歩モードで出発地点を現在地以外に変えることができない。
と書かれていれば誤解される事はなかったですね。

確実に意図を伝えるのは難しいですね。

書込番号:12284852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 19:24(1年以上前)

んまにさん

>> 使い方としては、自動車モードでルート保存し、距離などある程度目安を付けて、実際現地に行った時に、保存ルートを呼出し後に徒歩モードにするしかないけど、

>はいはい。
>保存ルートを呼び出し、徒歩モードにするとどうなるか
>知ってて書いてるのか?
>出来ないことをできると書いて何が嬉しいの?

550DTを実際操作して書いたんだけど、以下詳しく書くと、

保存ルート呼び出し後、徒歩モードにすると、

「徒歩モードに変更すると現在のルートは削除されます」「はい」「いいえ」
「はい」を押す。

「現在地から目的地まで徒歩ルートを検索しますか?(但し経由地は考慮されません)」「はい」「いいえ」
「はい」を押す。

現在地から目的地までの徒歩ルート検索結果が表示される。

現地の出発地点付近に行ってから、徒歩モードにすれば出発地点(現在地)から目的地の徒歩ルートは検索されるんじゃないの?。

570DTでは違うというなら、VICS以外は同じと思って書いている私には分からないので、諦めるしかないでしょ。

書込番号:12284963

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/11/27 21:22(1年以上前)

未だに後出しじゃんけんを理解できてない主にがっかりだ。

あと、お前のもっと悪い点は経験則等から答えにならなくてもヒントになればと回答
してあげてる人を使えねえ奴だなと一蹴しているところだ。


>出発地点を現在地以外に変えることができない。
賢い奴なら違う場所を出発地っぽくする方法を思いつくもんだが
文句言われそうだから教えてやんない。

書込番号:12285693

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 21:24(1年以上前)

r1150gs_bmw さん。なるほど出来るんですね。
私の持っているポータブルナビ(違う機種ですが)では出来なかったのと、
車載のナビでも出来ないし、今まで使ったことがあるナビでも使用できなかったので
そう思っていました。勉強になりましたありがとうございます。

んまにさん。
確かにいい加減な情報でしたね。失礼しました。

書込番号:12285704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 22:05(1年以上前)

サンダーKDXさん
>r1150gs_bmw さん。なるほど出来るんですね。
>勉強になりましたありがとうございます。

いえいえ、礼には及びませんよ。
レス主は正しい解答しか書き込んではいけないと思っているようですが、私はそう思っていませんし、レス主以外にも見ている人は居る訳で、少しでも参考になればと思い書込みしてるだけです。

私の最初の書き込みは実機が無い状態で確かできた筈と思っての書き込みで、実機を触り取説を確認したら、徒歩モードでは現在地点からしか検索できなかかったので、その旨書き込みました。

使用方法は、レス主は現地に行く前に事前にシミュレーションしたいのだろうと思い、車モードである程度目安を付けて現地で徒歩モードにする方法を提案しましたが、550DTと違い570DTではできないのかもしれませんし、他の用途だったのかもしれません。
階段などは通りませんが、車モードでのシミュレーションでも、登録地点を現地でいきなり徒歩モード検索して目的地に行くよりは参考になるだろうと思ったまでです。

書込番号:12286003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/27 22:33(1年以上前)

購入する際の下調べしましょう
自分が買う時はそのようにして購入しています。

書込番号:12286204

ナイスクチコミ!17


JUSCOさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/28 00:31(1年以上前)

井上トロんさん 

こんな馬鹿相手にしないほうが健康にいいですよ。

調べもせずに買って文句言ってる奴ですから。


書込番号:12286964

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/28 20:54(1年以上前)

子供を甘やかすとつけあがりますので無視するのが一番。
時間の無駄。

書込番号:12291237

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について

2010/11/27 10:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

スレ主 bizukaさん
クチコミ投稿数:2件

現在パイオニアのオンダッシュタイプを取り付けしており、その際には
オートバックスで取り付けを依頼しました。
今回GORILLA Lite NV-LB51DTのネットでの購入を検討していますが、
走行中でも操作できるよう細工が必要なのでしょうか。
またその細工は簡単にできるのでしょうか。
車外でも使用できるモデルなので関係ないような気もするのですが。
サンヨーのホームページからとった取扱説明書を見たのですがサイドブレーキ等に
配線が必要となっています。
ご存知の方どなたかお知らせいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:12282527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/27 10:40(1年以上前)

吸盤スタンドに車載認識細工がされてますので、走行中は操作出来ないでしょう。
操作するには小細工が必要ですが、詳しく書く事は禁止されているようですので書く事は出来ません。

書込番号:12282604

ナイスクチコミ!0


スレ主 bizukaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 11:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
本当は細工の方法もお知らせいただけると
ありがたいのですが、禁止事項ということ
であれば止むを得ません。
でも吸盤スタンドに車載認識細工がされて
いるということが分かっただけでもよかったです。
あとは自分でまた調べます。
ありとうございました。

書込番号:12282732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSの活用度は?

2010/11/26 22:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:63件

この機種を買おうか740を買おうか悩んでいるものです。
この741はVICSで得た情報を元に抜け道リルートなどの
機能はあるのでしょうか?

ただ、渋滞や工事の情報を映し出すだけなら
740を買おうと思います。

書込番号:12280163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/11/26 22:33(1年以上前)

VICS情報で得た渋滞情報を元にリルートする機能はSD741DTにもありません。

書込番号:12280252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/11/26 22:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。

そこまでの機能は無いのですね
VICS無しの740を買っても困らなさそうですね^^;

書込番号:12280379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 22:58(1年以上前)

740もvics機能は付いていますよ

書込番号:12280434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/27 01:02(1年以上前)

VICSの抜け道ルートはあてになりませんよ
結構滅茶苦茶な案内しますから、特に都心部だとそのまま行ったほうが早いケースのほうが多いですよ
ひどい時など首都高速を何回も降りては乗る様な案内をします
また渋滞がひどい場合VICS情報の無い道を案内しますがそっちの道のほうが混んでる場合も多いです

一番良い方法はVICS情報を考慮しつつ自分自身で道を決めるのが一番だと思います

最後に高速道路なんかだと空港送迎のリムジンバスに着いていくのは結構一番早い道を行きますよ

書込番号:12281265

Goodアンサーナイスクチコミ!4


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/27 08:04(1年以上前)

わずか3000円の違いなら741DTの方が良いんじゃないのかなー。

書込番号:12282046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/11/27 08:17(1年以上前)

みなさん数々の助言をありがとうございました。

740もVICS付いてましたね^^;

確かに地図が新しい分新機種を買った方が
3000円の違いなら得ですよね。

できれば50000円を切ってくれると嬉しいのですが
ボーナスが出たら741を買っちゃいます。

話は変わりますがサンヨーがパナに吸収されたことで
サンヨーは無くなりゴリラの地図更新もなくなるのが
不安要素ですがパナはそんな事しませんよね><;

書込番号:12282087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

渋滞情報の表示有りますか?

2010/11/26 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:27件

初めてナビを購入の予定ですがLB-60DTは渋滞情報を表示しますか?
渋滞情報を表示する機種の目安は、スペックのどこを見れば良いですか?
教えて下さい。

書込番号:12279773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2010/11/26 21:29(1年以上前)

残念ながら表示しません。
「FM-VICS」と記載してあれば表示します。

書込番号:12279841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/11/26 21:32(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。

書込番号:12279856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/26 21:42(1年以上前)

VICSという表示です。

書込番号:12279916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/11/26 21:44(1年以上前)

↓のFM多重VICSのところに●が付いている機種がFM多重VICS内蔵です。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/index.html

書込番号:12279928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/11/26 21:52(1年以上前)

ご親切に有難うございました。

書込番号:12279975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキングセンサの解除

2010/11/26 20:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:8件

先日650を購入しました。そこで質問ですが、この650クレードル吸着タイプの場合、ピンタイプの解除ツールによるパーキング解除は可能でしょうか?ご存知の方居りましたら教えて下さい。

書込番号:12279352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/26 20:12(1年以上前)

解除理由は、走行中のナビ、又はTV視聴の為でしょうか?

書込番号:12279422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/26 21:45(1年以上前)

何れにしろ削除されますね
検索して、調べてください。

書込番号:12279937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

vics 周波数自動切り替え

2010/11/26 07:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

おはようございます><

この機種を取り付けて約1か月になりました。
以前vics感度の件で質問して解決しましたが、一つ問題があります。

それはvics周波数自動切り替えについてです。

A近郊(出力1kw)からB近郊(出力3w)に移動するには問題なく切り替わるのですが、
BからAに移動するといつまでもサーチ中でAの周波数に自動で切り替わりません><
手動でAに合わせると一発でレベル3の高感度です。
これを回避するには、一度ナビの電源を切るか、手動で合わせるかです。
また手動設定の時に自車位置の場所でどの局を受信するか本機が判断し、近い中継局のみ表示するのですが、BからAに移動したときBの中継局など候補に表示されてません。
これにもかかわらずサーチされないとはいかがなものでしょうか?

しかし、BからC(出力100w)への移動やAからD(10w)の移動や他の場所の移動は問題なく切り替わります。
ということは故障ではないのですかね><

みなさん同じような経験ありますか?
一度メーカーに問い合わせようと思うのですが「電波状況で・・・」とか言われると
しょうがないかなと思うのですが><
でも日産純正ナビとかは問題なく切り替わりますし・・・

どうすればいいですか><お願いします。

書込番号:12276814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/11/26 22:27(1年以上前)

私の場合、SD740DTではyamato21さんのような症状を経験した事がありません。

やはり故障の可能性があると思いますので一度三洋にお電話を・・・。

書込番号:12280215

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2010/11/27 09:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いつもお世話になります><
先ほど三洋に電話しました。
他の地域では問題なく切り替わることなので、故障ではないと思うとのこと。
でした><でこういうこともあるらしく、その場合は手動で切り替えてください。
とのこと。
点検も可能ですが・・・

もう少し様子見てみます(>_<)

書込番号:12282322

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2010/11/27 23:03(1年以上前)

本日走る事があったんで、確認したところ問題なく切り替わりました。やはり走行状況によっても変わるみたいです(/_;) 故障ではないみたいなんでこのまま使います(^o^)

書込番号:12286418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング