三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AV機能について

2010/11/17 21:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:1件

基本的な質問ですいません。

SD570などはナビをしながら音楽が同時に聞けることがパンフに
書かれていましたが650には記載がありません。
同時に聞くことはできないのでしょうか。

書込番号:12232202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/17 22:13(1年以上前)

AV同時動作できますよ。
AV選択の画面で「ナビ中のAV同時動作 する/しない」を選択できます。

書込番号:12232397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NV-SB570DTの後継モデルは?

2010/11/17 09:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

クチコミ投稿数:45件

三洋さんからはNV-SB570DTの後継モデルが発売されないのでしょうか?
パナソニックの子会社になったからパナから発売なんてことでしょうか?
この秋に発売された7インチ、6.2インチモデル等はクレードル仕様になっているのに…、むしろ、5.2インチモデルがクレードル仕様を望むところです。

書込番号:12229147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/17 12:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12108153/

来春はまだ三洋ブランドで出る可能性はあります。

書込番号:12229709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/11/17 12:48(1年以上前)

片山左京さん返信ありがとうございます。
何とか期待が持てそうですね!?
う〜ん、今秋買ってしまったので(550DT)、多少ショックかな(笑)。

書込番号:12229814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/17 21:06(1年以上前)

サンヨーのトップページ右上、サイト内検索でsb571dtを検索すると、sd741dtと一緒になった取扱説明書が出てきますね。

もう発売してましたっけ?
もうすぐ発売なのかな?

書込番号:12231986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/11/17 22:49(1年以上前)

ヴェイロンさん情報ありがとうございます。
カーショップ等からも発売時期等の情報が聞こえて来ませんし、不確定要素一杯ですね!?。

書込番号:12232672

ナイスクチコミ!0


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/19 22:39(1年以上前)

愛用者登録のページにも記載されていますよ。
よく分からないですよね。
http://direct.jp.sanyo.com/eclub/c/cE0020106/
SP200DTも発売になってカタログも作り直すでしょうからこのタイミングで発表でしょうか?

書込番号:12241993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/11/19 23:11(1年以上前)

SERENARさん、タイムリーな情報ありがとうございます。
実際に後継モデルの仕様がどうなるか楽しみです。
PNDの進化が問われますね。自分の予期したモノが出てくるとまた欲しくなります。(笑)

書込番号:12242183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

大分値下がってきましたね〜

2010/11/16 23:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

年末には3万切る価格で購入が出来そうです。
発売当時から予想通りの価格ダウンですね。

書込番号:12227613

ナイスクチコミ!0


返信する
A-bee さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/17 06:18(1年以上前)

私もここ数日の値下がりに注目しておりました。

果たしてこのモデルこのまま少しづつ値下がりして3万円切るんでしょうかね?

何か3万円切る前に値が上がっちゃう気がしてなりません。

何処が底値なのかって判断は難しいですね。

もしこのモデルが3万円切った時、NV-LB51DTの値段は一体幾らになってるのか!?気になる所です。

書込番号:12228699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2010/11/17 11:52(1年以上前)

GORILLA Lite NV-L50DTが昨年の同じ時期に発売されて
12月末頃には3万円を切りましたから、同じ路線を歩むと想像していますが、さて?
どうでしょうね。

購入を急がないなら、年末〜新年までウェイティングされると良いでしょう。

その頃には製品自体の不具合も改善されて良い製品になっていると思います。

まぁ、GORILLA Lite NV-LB60DTが3万円前後なら買いでしょうね。

書込番号:12229594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/25 00:23(1年以上前)

いや〜A-beeさんの言ったとおり値上がりましたね。あとちょっとで3万切るとこだったんですがね・・・・・
それにしても自由だなあ。と言うか「カルテル」や「談合」みたいだ。
みんな一斉に値上がりってどうなんだろう。

書込番号:12270871

ナイスクチコミ!0


makop666さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/25 23:28(1年以上前)

購入を検討しつつ、ちょくちょく価格を確認していましたが、
一時期は31000円を下回りましたね。
で、すぐに上がりだしたので、31500円でamazonが販売してた時に購入。
そしたら2〜3日であっと言う間に36000円!
この変動って何なんですかね?
とりあえずいいタイミングで購入できてよかった・・・

次回購入ポイントは31000円かな?

書込番号:12275654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/27 02:30(1年以上前)

makop666さん 本当に良いタイミングでしたね〜
うらやましい"^_^"

一度 31,000円以下になったものを見ていたので手を出しませんでしたが
次回 31500円になったら買っちゃおっかなぁ〜と考えております。

意外と私と同じようなかた多いのではないかしら?

書込番号:12281587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/11/27 15:32(1年以上前)

わたしもアマゾンで買いました ほんとは570がほしかったのですがアマゾンは届くのが   早いしクレジットカードで買えるので 背中押されました 2台くらい買ってヤフオクで  売ればよかったヤフオクと価格ドットこむ とあまり値段変わらないしなもよくありますが なぜあっちで買うのかわかりません

書込番号:12283853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 19:31(1年以上前)

はじめまして。

makop666さんに同じく、Amazonにて31500円で購入しました。
11/22-11/24に変動がありました。(画像参照)

定点観測を続けていた特筆点は。

1.最安値をつける販売店の底値
 2010年11月22日08:13 \30,886 アーチホールセール
 2010年11月22日08:56 \30,879 ドライブマーケット
現時点、この辺が底値みたいです。
価格比較@価格.comの1位に表示されるように、価格調整している感があります。ドライブマーケットさんは、2位の販売店が値下げしてこないのを見計らって、値下げ停止→1位を保持できるように値上げ、と調整しているように見受けられました。

2.Amazonの動向
 2010年11月22日18:31 \31,500 Amazon.co.jp
 2010年11月24日10:52 \34,824 (他社)
 2010年11月24日11:38 \31,500 Amazon.co.jp
 2010年11月24日13:27 \36,372 (他社)
Amazonが\31,500をつけた時点で、注文が殺到→在庫切れ?という印象を受けました。Amazonがこの値段で販売していた期間は11/22-24の40時間、11/24の2時間のみです。

以上、ご参考まで。

書込番号:12284991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 19:34(1年以上前)

2010年11月22日の価格推移

画像がアップロードされてませんでした。
失礼しました。

書込番号:12285010

ナイスクチコミ!0


A-bee さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/27 22:51(1年以上前)

久しぶりに恐る恐る??見ていきなりの値上がりにビックリしてしまいました。

3万円切る前に値段が上がっていた様ですね。

しかし異常な上がり方ですね。1〜2週間前の値段見てたらこれじゃ購入する意欲も失せますよ...。

私はこちらをチェックしながら他にもいろいろと探していたのですが、結局楽天オークションにて業者さんが出品していたのを落札してました。

こちらの価格と比例して楽天でも落札価格が大幅に下がっていたのと丁度ポイント10倍だった事もありポイント分を差し引くと実質3万円を切った29000円台で購入できました。

こちらで値下がりの勢いが凄かったので購入してからしばらくはいきなりショックを受けない様に!?とやっと日々価格変動をチェックする事から解放されこちらを見ておりませんでした。

これから年末なのでまた価格が急激に下がる事があるかもしれませんが、私は年末/年始に必要だった事もあり今思うとベストタイミングで購入できたのかなぁ〜と思ってます。

まだ購入してから遠出していないのでほとんど使用していませんが、年末/年始に遠出する予定なのでいろいろ試してみたいと思ってます。


書込番号:12286341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/14 19:44(1年以上前)

年末・年始の後に価格が上がってます。

今後3万以下になることは、厳しいでしょうか???

書込番号:12508289

ナイスクチコミ!0


GR-HD1さん
クチコミ投稿数:35件 GORILLA Lite NV-LB60DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB60DTの満足度5

2011/01/19 22:40(1年以上前)

mata-ashitaさん

年末(12/31まで)はAMAZONで29,100円だったのですよ。
まーあわてず年明けにと思って私は1/6に30,859円で買って、
損した気分になっていたところ、今はもっと高いのですね。
2週間待って今日到着です。
タイミングって難しいですね。

書込番号:12533487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルタイプについて

2010/11/16 12:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:8件

カーナビを購入しようと思っていますが、今ゴリラの650か741で検討中です。
取り付けピタゴリラのクレードルタイプかで迷っているところですが、クレードルタイプか否かでの利便性はどのくらい違いがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方居りましたら教えて下さい。
ヨロシクお願いします。

書込番号:12224534

ナイスクチコミ!0


返信する
air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 13:14(1年以上前)

私も、この商品を悩んでますが、盗難等を考えて頻繁に取り外しておくようだと、本体に配線のない650のほうが、取り外しが容易でいいのかなと思っています。

私の中では、PNDながら外部出力があることで、リアモニターに地デジフルセグを映せることは魅力かなと感じてます。

書込番号:12224750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/11/16 21:01(1年以上前)

これは、どの程度ナビ本体を脱着するかで決まるでしょう。

SD741DTの場合、接続端子は電源、パーキンング、VICSの3ヶ所です。
※配線方法や設定方法によってはパーキング端子の接続や取り外しは不要になります。

又、ワンセグアンテナを別途取り付けた場合、この端子への接続や取り外しも必要です。

という事で2〜4ヶ所の端子の接続や取り外しが必要になるという事です。

配線の接続や取り外しは時間的には1分前後で出来ると思います。
ただ、ナビ本体を毎日取り付け及び取り外しするのなら結構手間に感じると思います。

この配線の接続や取り外しがSD650FTのクレードルスタンドなら不要になります。

尚、私の場合はナビの車への取り付けは1ヶ月間に2〜3日だけですので配線の接続等は
手間と思いませんが・・。

書込番号:12226562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/17 10:57(1年以上前)

この機種はバッテリー内蔵ではなくなったので歩いての使用は出来なくなりましたが、車で使わない時は家で地デジポータブルテレビとして結構便利に使っています。
部屋でネットからの情報を元に目的地などを登録する場合や、盗難防止の意味からもクレドールタイプは便利です。
車載用地デジアンテナ、VICSアンテナ、電源などはすべてクレドール側への配線ですので本体の取り付け取り外しは1秒です。

書込番号:12229403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/17 11:24(1年以上前)

見当違い、当方勘違いしているかも知れませんが、気になるので。

「650か741」の検討ですか?ナビの取り付け台の利便性も判断材料になると思うが・・・
650はフルセグ(12+ワンセグ)で741はワンセグのみですよ、価格差は余り無くなった模様が・・・
それに、ナビ本体に直接続も可能な造りと思います、強いてされる方は少ないかな・・・
クチコミ利点と思うが650お持ちの方、如何ですか?

書込番号:12229486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/17 12:30(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
取り外し及び12セグの部分を考慮すると、650の方が断然良さそうですね。
他の機種の書き込みを見てもクレードルタイプだったら…との意見が多かったため検討材料に含めました。皆さんからの意見を参考に悩んでみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12229734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/11/14 22:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

スレ主 うじ吉さん
クチコミ投稿数:14件

書きなれていないので、乱文失礼します。

悩んだ末に購入ととなりました。
現在8年前のパナソニックPーNAVIを使用しています。
地デジ化とあって、次のストラーダを待って、比較して購入するつもりでした。ですが近くのオートバックスで99,800円の10,000円キャッシュバックセールをしていて見に行ったら、94,800円を提示。
その後ポイントを1%から5%にして、さらに1,500円相当のおまけを付けるといわれて、あっさり折れてしまいました。

取り付けは暇を見てなので、遅くとも次の日曜日までには取り付けたいなと思っていますが、それまでは使い勝手は不明です。

書込番号:12217149

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 うじ吉さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 16:05(1年以上前)

自己レスです。

アンテナの取り付けは簡単で、30分とかかりませんでした。が、やっぱり素人。コードが長く、その処理がいい加減。まあ、なんとなく邪魔にならないのでいいかなと自分では思っています。

使い勝手はやっぱりいいですね。そら8年前のP-NAVIと比べるものではないんでしょうが、起動も早く、検索もサクサク。テレビは良好、音声はFMにとばして聞いていても結構クリアに聞こえています。地デジからワンセグに切り替わるときに一秒程度のタイムラグはありますが、そこは仕方がないのかな。

個人的な感覚になりますが、ワンセグも思ったほどは映りが悪くないですね。ただ、これは駄目な人にはまったく駄目だろうし、あくまで私としてはということで。

それとやっぱり横スクロールは弱いです。家庭用テレビの2倍速、4倍速とはいきませんね。

私はナビ購入後2週間後にリモコンも買ったのですが、テレビなどのAVを多用する方にはリモコンの購入をお勧めします。チャンネル切替のストレスや音量変更のストレスが激減しました。(使い勝手については取説を熟読していないので、リモコンなしでストレスの使い方があったらごめんなさい。)

書込番号:12399429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプション何が必要?

2010/11/14 10:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

初めてカーナビ購入を考えています。

こちらの商品を買おうとしたらオプション品がズラリとでてきましたが、何が必要なのかわからないので教えて下さい。

本体のみでも大丈夫なのでしょうか?

ワンセグもアンテナなしでみれますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12213648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/11/14 11:06(1年以上前)

>本体のみでも大丈夫なのでしょうか?
取り付ける車種にもよりますが、基本的には本体のみで大丈夫です。

>ワンセグもアンテナなしでみれますか?
ロッドアンテナを内蔵していますので、基本的にはそのままで見られます。ただし、電波状態の悪い場所では受信できません。
もっとも、場所によってはオプションのフィルムアンテナを接続しても受信できないこともあります。


取り付ける車種や用途を詳細に記載すればもっと詳しいアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:12213871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/14 11:30(1年以上前)

ありがとうございます。

車はラパン(古い型)で、カーナビとテレビを見たいなと思います。

その他機能もよくわからないので…

書込番号:12213992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/15 20:56(1年以上前)

乗用車ならば number0014KOさんが言われてるように 本体のみでほぼ大丈夫です。
設置後に 不満点がある所を増強するのが無難です
(GPS衛星が常時3機以上捕捉出来ない ワンセグが映らない 等

書込番号:12221510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング