
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月2日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月19日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月10日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 18:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月6日 14:49 |
![]() |
1 | 7 | 2002年6月19日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2002/06/19 21:28(1年以上前)
>やってやれないコトは無いと思いますが。
確かに・・・
で、誰が見るんでしょう・・・?
書込番号:781256
0点





NV-DVD25を価格.comで買って実際に使ってみましたが,大満足です.
なんといってもポータブルで電源アダプターとGPSアンテナのみセットすればすぐに使えます(サイドブレーキ用は接続しなくても可).さらに本体にボタンが付いているのでいちいちリモコンを取り出す煩わしさがないです.リルートがやや遅いですが,ちゃんと新しい道を教えてくれるのでそんなに気になりません.神戸の高架下を走りましたが,感度はそれほど悪くないと思います.
ぜいたくを言えばいろいろ不満もあるのでしょうが,なんと言ってもポータブルですから,それを期待してはいけないと思います.
パナソニックのポータブルナビと迷いましたが,性能と価格を考えればこちらの方がいいと思います.
ただ地図が新しくなるそうなので,それを待ってもよいかもしれませんがね.
0点





いろいろ新製品でますね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0206news-j/0605-1.html
特徴はVICSが標準装備になったことでしょうか。
あと、ビーコン、自立蛇法、電池等の値段が気になるところです。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。
0点



2002/06/07 18:27(1年以上前)
いろいろ→いよいよ
です。すいません。
書込番号:758667
0点





2002/06/06 14:49(1年以上前)
これはkami3716 さんへの回答です。書き込むところを間違ってしまいました。
書込番号:756645
0点





NV−DVD3を使用しています。車内にてDVDの再生(レンタルDVD)をしますが、時々、「再生可能なディスクを入れて下さい」とエラー表示がでてしまいます。色々試しては見ますが、再生出来ない物があります。
ディスクの問題か本体の問題かわかりません。もし、知っている方がいるなら教えて下さい。
1点

市販品が見れないってのはプレイヤーの問題の可能性が高いと思います、一般論ですが。
書込番号:756611
0点


2002/06/06 14:55(1年以上前)
[756641]取扱説明書に書いてあると思いますが.
を確認して下さい。
書込番号:756655
0点


2002/06/06 21:15(1年以上前)
取扱説明書には以下のように書いてありました。
@DVDには世界中を6つの地域に区分したリージョンコードという地域番号 があり、DVDソフトの番号とDVDプレーヤーの番号が一致しないと再生 出来ない仕組みになっています。本機では、リージョン番号が「2」または 「ALL」以外のDVDビデオディスクは、再生出来ません。
Aリージョン番号が表示されていないディスクについては、表示はしていない がリージョン番号がついており、同じリージョン番号のDVDプレーヤーの みで再生出来る場合と、地域制限されておらず、すべてのリージョン番号の DVDプレーヤーで再生出来る場合があります。
Bリージョン番号が「2」または「ALL」でも、NTSC以外のカラーテレ ビ方式で収録されている場合は、本気では再生出来ません。
ということで、以上に該当しない場合で再生出来なければ、DVDディスクの故障か、本機の故障ということになると思います。
書込番号:757215
0点

日本で通常売られているDVD(レンタル含む)のリージョンコードは
「2」ですよね。
それより、レンタルだと手垢などの汚れが気になりますね。
書込番号:757325
0点


2002/06/07 06:58(1年以上前)
日本で通常売られているDVD(レンタル含む)のリージョンコードは
「2」なんですね。知りませんでした。失礼しました。レンタルしたDVDに傷等が入っているかもしれないので、店員に再生出来なかったことをいって、確かめてもらったほうがいいのでは。もし、異常がなければ本体に問題があるかもしれません。
書込番号:757976
0点


2002/06/19 07:46(1年以上前)
kami3716さんこの書き込みみているのかなー。まったくレスないけど。
書込番号:780275
0点

yoshiyu-ki様
訊きっ放しはよくあるコトです。
書込番号:780421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





