
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月14日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月30日 11:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月30日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月5日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月12日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日KAKAKU.COMで注文したNV−DVD3が届きました。
早速電源ON。初めてのナビということもありしばらく感動に浸っていました。
ところが一時間ほど経過した時、突如画面に青い縦線がくっきりと表示されたのです。
この青い線は電源をON/OFFしようが、NAVI、TV切り替えようがまったく消える気配がありません。
これってやっぱり故障でしょうか?
だとしたら、ちょっとがっかりですね。
(盛り上がっていただけに)
0点


2001/10/13 10:39(1年以上前)
何処か接続が抜けかかってる所はありませんか?
(直接見てあげられないのは、とても残念)
書込番号:326598
0点


2001/10/13 10:59(1年以上前)
電源をオフにしても縦線が入るのでしたら故障の可能性が高いと思います。
書込番号:326614
0点



2001/10/14 23:11(1年以上前)
いろいろ試しました(ポータブルなので試すことの限界が・・・)。
一向に消える気配はないので諦めて明日購入店に電話することにします。
お騒がせしました。
書込番号:329034
0点





初めてなもので、書き込みの場所を間違ってました。改めて質問なのですが、私はポータブルナビのサンヨーゴリラNV-45Vを使っています。が・・あまり賢く無いんです。遠回りだし、Uターンしないといけない事も多いし・・CDを地域版に変えれば少しは賢くなりますでしょうか?ハード面の問題でしょうか?どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。
0点

これは、CDのデーターによるものです。
国道、県道、市道、、って言う風に優先順位がついているからです。
だから、隣にりっぱな広域農道があるのに、狭い汚い県道を誘導したり
します。
これは、地域版でも、です。
書込番号:399970
0点




2001/10/12 21:02(1年以上前)
マニュアルによれば出来ないと書いてあります。
でも 検証してみる価値はあるかも DVD-Rの規格まだ流動的ですしネ
書込番号:325713
0点


2001/10/14 00:49(1年以上前)
パナのP-naviの方ですが・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201030&MakerCD=65&Product=CN%2DPV01YD&CategoryCD=2010&Anchor=319254
>パイオニアDVR2000で焼いたDVD-Rは問題なく再生できました。
との情報アリますな
DVD3でも何方か試せる方いらっしゃいませんか?(^^;)
書込番号:327721
0点






2001/09/26 21:57(1年以上前)
こんばんわ
私も疑問に思っていました。
3=は大阪三洋、33=鳥取三洋
の違いだけかなと思ってます。
カタログも同じ年月の発行でした。
メーカー内のOEMですかね。
正しい答えがわかる方いますか。
三洋の方が一番わかるかも。
よろしくお願いします。
書込番号:304522
0点


2001/10/05 16:46(1年以上前)
直接メーカー確認した内容をです。
NV−DVD3とDV33の品番の違いは、〇〇様ご指摘の通り、販売
ルートの違いの為でございます。
NV−DVD3は、カー用品ショップ様ルートです。
また、NV−DV33は、大型量販店様ルートです。
商品に関しましては、機能・付属品など、全く同じ仕様になっておりま
す。
と言うわけで、私はDV33を購入しました。
書込番号:315299
0点





先週DVD3をGetし色々試し始めたばかりなのですが
現時点で おや?と思う部分についてカキコんでみたり
カーナビ部分に関しては 本格的なモノはコレが
初導入なので(リブレット+ナビンユーのみ使った事アリ)
良し悪しの判断が微妙なのですが 気になったのは検索の遅さと
GPS反応速度の遅さ 画面の処理も遅いと感じました。
信号停止中にちょちょっと弄って…といったシチュエーションで
イライラすることが多かったように思います。
DVD部分 これはDVD時に限らないのですが
ヘッドホン端子に結構キツイノイズが常に出ているのが
気になります・・・カナリ
DVD再生中にもカナリ耳につくのですが…
コレは私のが不良品なのかも?
(デジタルアウトのほうは未だ試してませんがサスガにこちらには
無いと信じたい…)
TV部 ・・・・・・・・・
なんか全く見られないのですが(砂嵐ぃ〜)・・・(;´Д`)
内蔵チューナーなんてこんなモンでしょうか?
ちなみに走行中ではありませんし デンパ状況もカナリ良いところで
試してみたのですが…
辛うじて音声は聞き取れるチャンネルもあったのですが
TVとしては全く役に立ちませんでした。
もしかして この部分も私のは不良品だったりするのだろうか・・・
うむぅ…
0点


2001/09/08 22:40(1年以上前)
私もDVD3の購入を検討しているものです。値段も安くなってきましたし、もうGO!かな?っと思いましたが、ノイズがあるなら気がかりですね! 以前 PのポータブルDVDを購入したときも同じでしたが無料で修理してくれましたよ!その後どうなったか教えてください。
書込番号:282171
0点


2001/10/12 20:59(1年以上前)
DVDで長時間使っていると頻繁に音トビするようになったので
ノイズの件も含めて修理に出しました。
結果:ノイズは改善されませんでした。
そういう製品の様です。
コンパクトに詰めこんであるから仕方ないのかも
でも 近々 他社のポータブル機も試聴してみようと思います。
そっちにノイズが無くて 他にも気になるところがなければ乗り換え決定
長時間使用による音トビの検証は未だです
TVの方は もう少し条件変えて検証してみます。
イマントコの感想:良くも悪くもポータブル機だなと…
通常の据え置きDVDプレイヤと比べるのも可哀想だし
車固定型のカーナビと比べるのも可哀想みたいな・・・
「ポータブルなのに良く頑張ってるよね?」と思えるヒトには
お勧めできますが…
次回作に期待します♪(^^;)
書込番号:325703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
