三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションのGPSアンテナは必要ですか?

2010/10/12 19:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:3件

初めてカーナビを購入しようと思います。
この製品は、本体一式の購入で大丈夫なのでしょうか。
オプションのGPSアンテナは購入したほうがいいのでしょうか?
ドライブはすきなのですが、機械はまったくだめです。
購入された方のお話を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12049956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/10/12 20:10(1年以上前)

本体にGPSアンテナが内蔵されており、通常GPS外部アンテナは
必要ありません。

フロントガラス下のダッシュボード上に設置出来ない場合等に
GPS外部アンテナが必要になる事もあります。

という事で先ずはGPS外部アンテナ無しで使用してみて下さい。
これで殆どの場合、問題無く使用出来ます。

書込番号:12050088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/10/12 20:21(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
先ずはオプションなしで購入してみます。

書込番号:12050143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 13:17(1年以上前)

先日購入して取り付けて使用しています。外部のアンテナなくても大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:12102351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ポータブルカーナビの取り付けについて

2010/10/12 17:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

ゴリラ NV-SB570DT の購入を検討しています。ポータブルだと自分で取り付けられると思っていたのですが、NV-SB570DT はサイドブレーキと配線をする必要があるとか聞きました。メーカーのHPにも取扱説明書が載っていないのですが、どなたか、どのような作業をするのか教えてください。素人でもできますか?コンセントの増設などはできます。

書込番号:12049428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/12 18:05(1年以上前)

只者ではないおばさんさん

こんにちわ、私もこのナビを狙っていまして、こちらの書き込みを拝見させてもらっています。
なので実際にこのナビを所有しているわけではないですが、サイドブレーキとの配線をする必要のないアイテム?商品?をこちらの書き込みで見つけましたので参考にして下さい。

http://item.rakuten.co.jp/prinet-kyoto/br-2000-mail/

他にも裏技があるようですが、こちらの商品を買う方が無難かと思います。

書込番号:12049468

ナイスクチコミ!0


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/12 21:32(1年以上前)

過去スレッドを参照願います。
この画面右上、「クチコミ掲示板検索」の、書き込み番号にマークして、「11748015」を入力し、検索をクリックて下さい。

書込番号:12050551

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/13 09:39(1年以上前)

ゴリラを販売しているカー用品店で「ゴリラパーキング解除ケーブル」と言えば大抵販売されています。これが一番簡単で確実ですが、すべて自己責任です。

参考までに取り付け説明書は↓です。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-SB570DT-2.pdf

書込番号:12052937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

機能を教えてください

2010/10/12 07:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FTA

スレ主 すぱぐさん
クチコミ投稿数:35件

横の側面についてるミニジャックのような差込口は入力なのでしょうか?出力なのでしょうか?

書込番号:12047509

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/10/12 20:04(1年以上前)

上側が映像入出力端子、下側が音声出力端子です。

書込番号:12050055

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぱぐさん
クチコミ投稿数:35件

2010/10/12 22:50(1年以上前)

入力と出力が一緒なんですね?黄色い穴ですよね?

書込番号:12051081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/10/13 06:39(1年以上前)

映像は入出力端子が一緒です。

現物を持っていませんので色は分かりませんが映像入出力端子には「VIDEO」と表記されています。

音声出力端子の方には「AUDIO」と表記されています。

書込番号:12052494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SB570DT

2010/10/11 19:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:1件

NV-SB570DTの購入を検討しているのですが、マップが2009年12月のものとあります。
大阪の第2京阪道路が2010年3月に開通したのですが、反映していますか?
地図のバージョンアップSDカード10(これも2009年12月)には第2京阪道路対応となっていますが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:12044771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2010/10/13 02:29(1年以上前)

こんばんは。

 今、手元の570DTで確認したところ、久御山から国道307号線までは開通で、そこから門真までは点線になってました。

 こういうパターンって新しい地図出るまでは買っても回り道させられそうで、近くにお住まいの方は困りますね。

書込番号:12052236

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

裏技について

2010/10/11 15:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 BLUE ALPSさん
クチコミ投稿数:16件

GORILLA NV‐SD740DTの購入を検討しています。
パーキングブレーキ解除の裏技はわかったのですが、それについてわからないことがあるので教えていただきたいです。

この製品を家に持ち込んでの使用(AC電源使用)の時に、裏技の部品(単品)は付けたままでいいのでしょうか、それとも家で使用のときは裏技は外さないといけないのでしょうか?
付けたり外したりするのならそれを考慮した裏技にしようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12043891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/11 16:04(1年以上前)

AC電源使用時に付けたままでも問題ありません。

書込番号:12043917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE ALPSさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/11 17:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の書き込みありがとうございました。
安心しました。

書込番号:12044223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 まやY Aさん
クチコミ投稿数:6件

今度、新車を買う予定の者です。
車について無知なので質問がおかしかったらすみません。
ナビ選びで悩んでます。
使用方法は地図はそこそこ見るのが好きなので、
音楽1番、ナビ2番ぐらいの使い方を希望です。

本当はi-podとAUXジャックというのをつなげて音楽を聴きたいのですが
メーカーだとプラス26,250円かかってしまうので諦めて
HDD付きのナビに音楽を蓄える機能を頼ろうと考えてます。
こんな私ですが、この機種ではナビ機能をもてあましてしまわないかなど不安に思っています。
ナビについても無知なので、こんな自分に合う
ゴリラのような機種があったらご教示いただけたら助かります。
お願いします。

書込番号:12041522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/10/11 07:46(1年以上前)

まやY Aさん おはようごいざいます。

先ず、音楽ですがSB57DTの本体の内蔵メモリーにストック出来ます。
又、SDカードに入れた音楽もナビで再生出来ます。
※音楽ファイル形式はMP3、WMAに対応

この音楽はナビからFMトランスミッターで車のラジオに送りますので
多少の雑音が入る事も考えられます。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sb570dt/av.html


次にナビ機能ですが操作も簡単ですので直ぐに慣れると思います。
又、ナビ機能に大きな不満を感じる事も無く使用出来ると思います。


以上のように「音楽1番、ナビ2番」というところで心配点は音楽をFM
トランスミッターでカーステレオに送信する時の雑音です。

書込番号:12042098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/11 08:05(1年以上前)

>音楽1番、ナビ2番ぐらいの使い方を希望です。

皆さん同じだと思います。
ナビゲーション本来のナビ機能を使う機会は年数回。
知っている道(普段の買い物や通勤)には必要ないです。

個人的にはPNDは余りススメたくないですね。
理由は、ダッシュボードに貼りつけるので少なからずキズや跡が残る事、ナビ自体が視界の妨げになる可能性があります。
また、配線が見えるのも見た目的に良くありません。

>ゴリラのような機種があったらご教示いただけたら助かります。

ゴリラのような機種とはチョット違うかもしれませんが、ゴリラとHDDナビの価格的に中間に当たる、2DINタイプのメモリーナビは如何でしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/memory_navi/index.html

書込番号:12042150

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/11 10:51(1年以上前)

>音楽1番、ナビ2番ぐらいの使い方を希望です。

この使い方の場合、このモデルは適していないと思います。やはりAV機能のしっかりした2DINタイプの方がいいです。この掲示板を経由すれば沢山あります。

FMトランスミッターで雑音の件は、FMの周波数をなるべく高い周波数に変えてみるとかなり改善される場合があります。

書込番号:12042695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/12 01:40(1年以上前)

今度 購入する予定の新車には、
カーステレオってあるでしょうか?
それによっても回答が少し変わりそうですね。
もし カセットデッキがあるなら、
↓ こんなものもいいかもしれません。
http://www.lauda.co.jp/pro-731732.htm

3000円くらいの出費でipodを聴くことができますよ。
ラジオしかない場合でも、
このナビなら音楽をFMの電波にしてラジオのように聴くことができます。
又はナビに小型のスピーカーをつけてもいいですね。
ナビのスピーカーはひとつだけなので、
音楽はカーステレオの方がずっと良い音で聴くことができるはずです。
仮に・・・新車にCDプレーヤーがある場合は、
パソコンでCD-Rに好きな音楽を入れて聴くのがベストです。
良い回答が見つかるといいですね。(^^)

書込番号:12047145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/14 00:38(1年以上前)

デミオのホームページ見てみました。
スレ主さんの用途だと

1.メーカーオプションの
@AM/FMラジオ/CDプレーヤー
AAUXジャック
\26,250を装着する。

2.社外スピーカー購入(通販で買ってディラーで付けてもらってください。)
http://kakaku.com/item/K0000034111/
\14,000程度
純正スピーカーは、かなりしょぼいと思われますので。
スピーカー変えるだけで驚くほど良い音になります。

3.ナビは、
GORILLA Lite NV-LB60DT
http://kakaku.com/item/K0000116990/
\36,000程度(通販で購入)
バッテリー内蔵で持ち運びも出来て便利です。
みんカラ なんかも参考になります。
http://minkara.carview.co.jp/car/253/parts/

4.i-podとAUXの接続は、
http://item.rakuten.co.jp/plaisir/ccip-402-a/
\4,000程度

合計で8万円ちょっとです。

書込番号:12056610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング