
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年11月18日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月18日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月11日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月10日 08:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月3日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月26日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


金港JCTの件で、修理に出しました。最初サービスに出すつもりでしたが電話すると「買った所へ出す様に」と言われ、そうしました。
今日、修理されたと電話があり回収してきました。結果は直ってません。伝票を見ると地元のサービスセンターで修理されていて、鳥取には行ってないです。
症状ははっきり伝えたのに...。バグの場合は鳥取サンヨーに送ってくれと言った方が良いようです。
0点


2002/11/12 13:04(1年以上前)
残念な対応でしたね。私もチョット心配になって来ました。
バグを楽しんでいる場合ではないかも。
でも仕事で使っているので手放したくないし…
何日くらいで戻って来ましたか?
書込番号:1061425
0点


2002/11/15 12:57(1年以上前)
サンヨーのHPにあるサービス(サポート?)ダイアルにかけていろいろ聞きました。
ハード的な故障は修理できる、しかしソフト(DVD)のバグは来年度版が出るまで修正されない、そしてみなさんが報告されているほとんどの不具合はソフトのバグだそうです。
サポートのオネーサンは「疲れきった声で」来年以降発売される最新版のソフトを「自費で買う」しかないです。と言っていました。
ですので、直る不具合と直らない不具合が有るそうです。
書込番号:1067425
0点



2002/11/16 12:11(1年以上前)
ソフト(DVDディスク)の不良?
走行中に初期画面に戻ってしまうのは明らかな不良品ではないですか?
走行中に再操作できない仕様で「仕方ない」って通るもんなのか???
書込番号:1069498
0点


2002/11/16 14:17(1年以上前)
いつも同じ場所で不具合が起こるということは、問題の地点の地図情報が壊れていて、その情報を読み込んだときに本体が止まるんだそうです。だったらバグフィックス対応済みのディスクと交換してくれないのですか?って聞いたら、「地図ディスクの開発サイクルは一年に一回だからすぐには無理」で、もちろん「無償配布の予定もない」だそうです。でもハードレベルだろうがソフトレベルだろうが不具合があるのが確認できたら即対処するのが常識だと思いますよね。少なくともマイナーバージョンアップみたいな形で早期にバグ対応版のディスクを出すべきですね、もちろん既存ユーザーには無償で!
書込番号:1069722
0点


2002/11/18 07:19(1年以上前)
私は修理出しましたが直ってきましたよ。
特に症状も出ていなかったふたが開いてますと言う不具合も
言ってみたら「修理しました」
って帰って来ました。金港JCTもリセットされなくなり、
遅くて不満だったスクロール動作も速くなりました。
何が新しくなったか不明ですが良くなって帰ってきましたが
違う人もいるんですね。
書込番号:1073729
0点


2002/11/18 19:24(1年以上前)
700の方でバク騒ぎ、及び検索のずさんな結果を指摘したら、まず、バグ(金港でリセットされてしまう)等は直ってきました、とんでもない所の検索(例えば、埼玉から神奈川へ検索をしたとして、その結果埼玉〜茨城〜千葉〜東京〜神奈川の経由地を検索結果としてする、これは例えだが、この様なとんちんかんな検索をしていた)は直っていた、
これらを修理して変換してもらったとき、DVDディスクは取り立てて何も言ってなかったし、実際ディスクは交換していない、
それぞれのケースはあるだろうが、問題はハードの方みたいです。
書込番号:1074874
0点


2002/11/18 19:25(1年以上前)
とにかく避けるべき商品リストの一部に私は思います、10万円返せ。
書込番号:1074877
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


札幌にお住まいのNV−DK750購入を検討されている方へ…今日、冬タイヤを見にハローズへ行ったところ、DK750が99,800円で販売されていましたよ。量販店にしてはお安いのでは?と思いました。オートバックスではまだ148,000円でした。
そろそろ年末も近いことですので、安売りが始まったのかも…。
0点


2002/11/18 19:13(1年以上前)
年末で売れ出したのではなく、本体の機能にヤバイ面が多々発覚したので、と言う事でしょうかね、はっきり言って○マタギです
書込番号:1074851
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750




2002/11/11 18:47(1年以上前)
カタカタは付属とかの、硬目のスポンジを当たる所に貼ってみてください。
ゆれるのは固定がしっかりしてるのであれば、仕方が無いと思います。
書込番号:1059851
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK700

2002/11/10 08:27(1年以上前)
yes
後悔するかどうかは買ってみてからの事です、それ以上は言えません。
書込番号:1056832
0点




2002/10/01 22:51(1年以上前)
おそれながら・・・・他は特にないと思います。
MAP4に変えても劇的に変化することはないとは思いますが、MAP3とMAP4で地図がどのくらい変わったか知ってる人がいたら、新しくできたこの道路が載ったとかそういう情報を私も教えていただきたいです。どなたかいらしゃいませんか?
書込番号:977035
0点


2002/11/03 19:13(1年以上前)
marmyさんへ。
カタログ等で調べてみました。地図更新がどの程度かはわかりませんが、検索条件や情報については以下の通りです。
電話番号検索約4100万件、住所検索約2920万件、行き先ジャンル検索約500万件、これらについては記載は同じですが、「約」で「〜万件」なので、情報が増えている可能性は高いです。
注目は詳細市街地地図が1001から1405エリアに増えていること。自分が住んでる場所の詳細地図があると便利ですが、MAP3の詳細地図にmarmyさんの地域が入っていれば気にすることはないと思います。でも、詳細地図が多い方が旅行などでは便利かもしれませんね。
一部旅行雑誌記事に載っている「マップコード」による「マップコード検索」は、DX850でもウリにしてますが、DVD83にもついてます。
地図の更新は気になるところですが、私も含めDVD83ユーザーにしてみれば、もしMAP5が出たらそれを買う方が得策だと私は思います。(ただ、DVD83後継機種であるDX850より、新機種のDK750やDK700の方が売れ、今後DKブラザースの新しいフォーマット形式がサンヨーの主流になってしまうと、MAP5の発売はビミョウになるでしょう。う〜む.........。)
書込番号:1042664
0点





結構、満足して使っています。教えて欲しいのですが、ビデオデッキからこのDVD25に出力してビデオテープを車の中で見れるのでしょうか?観れるのであればお薦めのビデオデッキも教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
