
このページのスレッド一覧(全5545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月15日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月15日 15:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月14日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月9日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月30日 03:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




7月5日 オー○バッ○スさんの真夏異常値祭にて本機を\59,800.-で購入しました。さすが異常値祭というだけあってお買い得感を満喫してます。(^_^)vしかしながら不満も同時に生まれました。(> <)!!というのは(是非オー○バッ○スさんにも読んでいただきたいのですが)今回取りつける(知合いに手伝ってもらいながら自分で)時にシガーライターが壊れているのを発見しました。で、原因を追求したところ、シガーライター裏側の配線が外れていた事をつきとめました。そう!それは、前回同社でオーディををつけて頂いた時に外れたとしか考えられない事実です。施工に関しては充分な配慮をお願いしたいとともに、プロといってもピンキリで、100%の施工はあり得ないことを皆さんにも是非わかっていただきたいと感じました。(ちなみにオーディオ施工工賃は\3,500.-でした)
なんか愚痴みたいになってしまいましたが、異常値祭は期間限定ではありますがやっぱり安いです。今後もこういった機会を楽しみにしてますのでオー○バッ○スさん是非よろしくお願いいたします。
それと画面によると(地図にしたりテレビにしたりその時々)文字がぼやけたりしますがこんなモンでしょうか?これといって都合が悪いというほどのモンではないですが・・・。オーナーの方の意見をお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
0点


2002/08/23 03:34(1年以上前)
今日から始まるオー○バッ○スさん半期決算超赤札祭にて限定2台で¥69800です。
書込番号:904746
0点


2002/08/23 03:37(1年以上前)
↑
¥28000相当のバージョンアップソフト付きです。
書込番号:904748
0点


2002/08/25 09:51(1年以上前)
バージョンアップソフトって何が変わるのですか?
地図が最新になるだけ?
機能も変わるのかな?
書込番号:908402
0点





カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


別売のジャイロセンサーについて教えて下さい。
精度はどれぐらい上がるものなんでしょうか?
ジャイロセンサーに接続するラインは車速パルスのみなのでしょうか?
素人質問ですみませんが、宜しくお願いします。
0点


2002/09/14 01:45(1年以上前)
精度は、向上するようです。特に立体駐車場の中など電波の届かないところでも、自車位置をトレースできます。GPSよりジャイロの情報を優先して位置を決めているようです。
ただし、ジャイロの有る無しに関わらず、表示が実際より遅れ気味になりますのでそちらの方が気になります。
配線ですが、本体との接続、車速パルス、バックセンサー、バックアップ電源、電源、アース、の6本の配線が必要で、かなり面倒で煩雑です。また、本体との接続コードが短いので前席シート下あたりまでしか届かず、ユニットの置き場所が限られます。
取り外しも面倒になりますし、ここまでするなら、普通のカーナビでも良かったかなとも思います。
書込番号:941839
0点



2002/09/14 16:25(1年以上前)
探検隊さん、レスありがとうございます。
そうですか、表示が遅れる現象は変わりませんか...
接続するラインの本数の多さや表示が遅れる現象が解消されないのなら、ジャイロの導入は微妙な所ですね。
大変参考になりました。
書込番号:942874
0点



昨日○ートバックスにて69,800(先着2名)で購入いたしました。
開店30分前に到着し、先に2人並んでたので「これは遅かったか」とおもい尋ねると、1人目の方は私と同じNV−DVD25狙いでしたが、2人目の方はタイヤ狙いでかろうじてセーフでした。
家に帰って即開封してとりあえず助手席において使用してみました。
1時間ほど使用した感じは「さすがDVDのことはある」といったところです。
実は6月28日にサンヨーのNV−350(CD−ROMタイプ)を購入したのですが、やはりDVDタイプがよかったかなと反省していたところへ、昨日の広告が目に入ったもので、つい飛びついてしまったわけです。
ともかく番地まで入力できピンポイントで検索できるところが優れています。
まだ、取り説も全部読んでいませんが、同じメーカーの製品なのでほぼ使い方は同じです。
これから、使い込んでみますが、やはり買うなら思い切ってDVDタイプがいいですんね。
えっ、今じゃHDタイプですって!
ま〜いいから、いいから・・・
ちなみに地図ソフトはROAD MAP4にグレードアップされていました。(2002年6月)
0点


2002/09/08 00:55(1年以上前)
CDからDVDの切替、おめでとう。
やはり、DVDになると、情報が多くなりますから、CDと比すると
重宝します。
DVDからHDDは、動作が速くなりますが、その他はそれほど、劇的な
変化はありません。(ソフトがネット上で更新できるなど多少ありますが)
書込番号:930674
0点

けいんさん、こん○○は。
>やはり、DVDになると、情報が多くなりますから、CDと比すると
>重宝します。
そうですね。
>DVDからHDDは、動作が速くなりますが、その他はそれほど、劇的な
>変化はありません。(ソフトがネット上で更新できるなど多少ありますが)
なるほど。
ところで、同じメーカー、同じゼンリンの地図を使用(NV−350とNV−DVD25)しているにもかかわらず、同じ目的地への検索ルートが違うのに驚きました。(同じ条件にしていても)
これは、CDとDVDとの情報量の差によるものなのでしょうか?
それからNV−350ではルートガイドの色を変更できたのに、NV−DVD25ではピンク以外の変更ができませんね。
但し、自車のマークは矢印、自動車、ゴリラの中から選べますね。
まだ、2回しか使っていませんけど、ちょっと気づいた事だけ書き込みしてみました。
書込番号:933908
0点








カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


教えて下さい。
小生はアームスタンドにて取り付けたいのですがリリースされてますかね、
また、サエキさんからパナソニックGT100V用のアームスタンドが出ていますが
流用できないでしょうか?
あと、トランスミッターで音を飛ばす場合ナビ音声も飛ばせますか?
0点


2002/08/30 03:17(1年以上前)
NV−DK750の底部にネジ穴(通称カメラネジ)
があればGT100V用スタンドは流用可能です。
書込番号:916521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
