
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年1月10日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月10日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月19日 11:05 |
![]() |
4 | 4 | 2010年12月2日 16:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月30日 13:16 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月25日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-3501
お年玉特価で全店5台限り5,000円でした。もうないかと思いましたが、実家からの帰り道のコメリに寄ったら残り1台、思わず買ってしまい、家内に無駄遣いって怒られました。(笑)
コメリドットコムでも同じ値ですね。
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=723751
評判はいろいろあるけど、無駄遣いにならずに使い物になるかな?
明日、つけてみて走ってみなくっちゃ!
1点

こんにちは。自分もコメリの新春初売り5000円で購入しました。私の場合は、開店前から並びましたけど....(^^;)
自分の後ろには、買えなかった数人が並んでいたので開店と同時に売り切れのようでした。
妻には黙って買って、ごめんと一言。甥っ子や姪っ子にお年玉をくばった後、ただでさえお金が少ないのに...
仕事に使う車に着けました。感想としては、自分にとっては必要充分です。
車には地図も積んでいるのですが、知らない町に行ったときにまず知りたいのは自分が地球上のどこにいるのか!?です。
仕事柄、学校や公民館などに行くのですが、ちゃんと検索すると出てきます。(時々、すこーしずれていますがキニシナーイ)
書込番号:12490765
1点



カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-4301
動画はどうかなと思いましたが、仕様書に音楽、動画を書き込まないように(確かに空き容量がない?)とあったのでNAVIを4GにコピーしTV録画をAVI変換し入れてみました。ファイルの呼び出しの反応が鈍いような?とりあえず見れました。変換ビットレートの関係か?画像は元がアナログなのでこんなものでしょうか。
0点

某カー用品用専門機種(4304)で4GB標準モデルを使用してます。
SDカードの使用容量みたら約3GBでした(^^ゞ
ハンディビデオカメラで撮ったMPEG4映像を再生すると
かなりコマ落ちしスライドショーを見てるような気に
なります。音は大丈夫でした。(^o^)
書込番号:12487780
0点



カーナビ > KAIHOU > Intelligent Navigation System TNK-500DT
メーカの製品紹介のページにはハードウェアの
スペックは書いてあるのですが、肝心のナビの機能や
地図情報がまったく書いてありません。
なにか、ご存知の方いらっしゃいますか。
ちなみに、メーカーにメールでも問い合わせたのですが
一週間経っても返事がきておりません。
サポートは、あまりよくないのかもしれません。
この製品、発売されているのに(レビューあり)、なぜだか、
製品紹介のページは「近日発売予定」と書かれているのも
ちょっと不思議です。
0点



カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-3501
カインズ版のCH−3504を購入しました。
ど〜も地図が古いので ソフトのサポートページにアクセスすると、は〜?
2009年度版搭載となっているではないか。
カインズに問い合わせると、
「2010年度になって発売されたソフトなので2010年度版搭載と表記している」
との回答。だったら発売元の表示がおかしいのか?
とにかく最新版地図データを希望の方は注意してください。
2点

え、そうなんですか!
確かめてみないと。
2010年度版ってどこに書いてあるんですかね。
2010年度版地図搭載、というチラシを見て購入したのですが、それで2009年度版が搭載されていたら、虚偽記載になりますね…。
ソフトウェアバージョンを見たところ 2.0.0.11.13 でした。
製品のシリアル番号は 01042877 です。
私も確かめてみます。
書込番号:12305925
0点

説明書や箱等どこにも何年度版とは表記されておらず、
最新全国拡張道路地図搭載とあるだけです。
サポートページの http://www.mapnet.co.jp/kaihou/ では
2009年度版と明示されていますし...
私が想像するに、地図は2009年版で検索データは2010年版て事かな?
なんて思っています。
ちなみにソフトバージョンてどうやって見るのでしょうか?
書込番号:12308213
0点

ソフトウェア提供元に問い合わせてみたところ、やはり2009年度版だそうです。
うーむ、カインズホームのチラシでは確かに2010年度版地図搭載と記されていましたので、これは問題ですね。
書込番号:12308371
2点

今、サポートページを見ると『全国道路地図:本年度最新版』に記載変更されてますね...
書込番号:12309567
0点



カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-3501
結局、昨夕購入してしまいました。余り期待していなかったので(電子地図程度)、がっかりするより驚いてしまいました。私が最初に購入したナビ(ルート案内など無く、実質電子地図でしかない)、ソニー製の6インチCRT(ブラウン管)搭載ポータブル(可搬型の表現が正しい)型(勿論データはCD-ROM)に比べると隔世の感があります。
メインに使用するにはちと厳しいですが私には充分です。(農耕用の軽トラに使うつもり)C/P比も高いと思います。
笑えるのが漢字の国で製造されているのに「衛星情報」が『衛生情報』となっています。保健衛生は大事ですものね。
住所検索すると地図上に検索した番地と微妙に違う番地が表示されることがありました。
以上
0点

購入、おめでとうございます。
考えてみれば、ポータルブルナビとは言え、これで1万円切って手に入るのですから、時代が変わりましたね。
もちろんPioneerやPanasonic、SANYOなどのメーカー品の上位機種と比べれば、かなり落ちますが、ここ数日使っていて、これで9800円ならコストパフォーマンス的には納得です。
GPS捕捉はいまのところ問題ないですね。
車両位置はほぼあっていますし、トンネルを出た後の捕捉も悪くありません。
ナビゲーション(案内)も無難です。
方向感覚がなくてなにがなんでもナビに頼る、という人には不向きかもしれませんが、ある程度方向感覚があって運転に慣れている人であれば使えるナビだと思います。
なかなかやるじゃん、って感じです。
書込番号:12284097
0点

続報。
カインズと同じベイシアグループのオートアールズでもKAIHOUのOEMを販売していました。
型番は忘れましたが、こちらは4.3インチモデルでした。
地図バージョン、ソフトは同じだと思います。(メニュー構成は同じでした)
12,800円で売られてました。
商品登録って、お店じゃないとできないんですよね。
プライベートブランドっぽいので、価格.comには掲載されないのかな。
ちなみに先日初めて遠出しました。
ナビ自体はまずまず使えますが、驚いたのは未開通の道路も収録されているところがあって(圏央道の木更津東〜茂原とか)、さらにそこにナビゲートされました。
さすがに行きませんでしたが(^^;;;
書込番号:12299424
0点



カーナビ > KAIHOU > トランスポートナビゲーション TNK-3501
カインズホームのチラシを見て、CH-3504という機種を9800円で購入しました。
販売元はカインズホームですが、製造元はKAIHOとあり、OEMのようです。
KAIHOのサイトを見たのですが、これに該当するような機種はありませんでした。
ネットを探してもCH-3504という型番のものは見つかりません。
価格.comにも登録されていません。
2010年度の地図に対応している新製品です。
メモリ容量は4GBです。
スペックとしてはこの機種(TNK-3501)の後継と思われます。
どうなんでしょうね。
1点

私もカインズホームさんのチラシを見て食指を動かされたのです。地元のカインズさんには在庫がなく、取り寄せしてもらいました。たった今入荷の連絡があり、本日夕方見に行って来ます。泥縄ですが、事前の知識・情報として参考になりました。
尚、旧型(と思われる)のサイトは既に抹消されているようです。
書込番号:12271962
0点

さっそく CH-3504 を取り付けて使ってみました。
車への取付はあっという間に終わりました。
バッテリー、家で使えるACアダプタもついていますし、脱着も容易なのでいろいろなところで使えると思います。
ただ、取付部品の安物感は否めませんね…。あんまり力任せには扱わない方が良いと思います。
地図ですが、値段相応と言ったところでしょうか。
4GBメモリということで期待はしていたのですが…。
うちは田舎ということもありますが、細かい道路(車の通れる道路)はあまり収録されていません。
ただ、元々使っていた古いサイバーナビ(HDD)の補助用途なので、あまり問題ではないです。それに一応2010年度版地図収録ともうたっているし。高速道路の新規開通箇所が反映されているだけでも大きいです。
ルート検索は「?」ですね。
選択するルートはあまり賢いとは言えないです。
GPS捕捉は比較的良い方ではないかと思います。
サイバーナビ(GPS+ジャイロ+車速センサー)と比較しても精度に遜色はありません。
クチコミでは厳しい評価の多いKAIHOU製ですが、値段相応と割り切って使う分には良い製品だと思います。
あとは耐久性ですかね。どこまでもつか。
書込番号:12272169
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
