SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地図情報について

2011/05/30 12:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:51件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度5

北関東道の地図情報について教えて下さい。

東北道より西側方面…関越道までの地図及びルート検索は可能なのでしょうか?

実際にこの新型を既にご使用になられている方の御意見を頂戴したく、書き込み致しました。


宜しくお願いいたします。

書込番号:13070556

ナイスクチコミ!1


返信する
tono1さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2011/05/30 18:50(1年以上前)

関越>外環から東北道までルート探索してくれたので逆からも案内されると思います。
ただし地図は2010年4月のものなので、例えば崖崩れで通行止めとなっている道路など
東日本大震災の影響を受けた箇所は反映されません。

大手家電やカーショップに入荷しているみたいなので実際に手を取ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:13071562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度5

2011/05/30 20:11(1年以上前)

tono1さん
御返答ありがとうございます。


実際に使っておられる方からの御意見はとても参考になります。

ちなみに…わたくし地方在住でして、実際に新型機に触れずに悩んでいました。
道にも詳しくはなく(特に関東圏)今までは地図を片手に不安な道のりでした…


もう1つ教えて頂きたいのですが…一番の問題は、東北道から西側方面、群馬県に向かえるかどうかです。たぶん以前は、足利市辺りの北関東道が東西に繋がって無かった様に思いまして。
前に…76V機では繋がっていませんでした。

書込番号:13071817

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/30 21:13(1年以上前)

バッテリーさん

北関東自動車道の太田桐生IC〜佐野田沼ICが開通したのが平成23年3月19日。
当機種の道路データは2010年4月(高速・有料道路)/2010年1月(国道・都道府県道)までのもの。
よって、当機種でも北関東自動車道はまだ繋がっていないと思いますよ。

書込番号:13072090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tono1さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2011/05/30 22:41(1年以上前)

バッテリーさん

かずぃさんの仰るとおり「太田桐生IC〜佐野田沼IC」の開通までは反映されてないですね。

書込番号:13072616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度5

2011/05/30 22:48(1年以上前)

お二人共、貴重な御意見ありがとうございます。

やはりそうでしたか…
最近開通したとの話を聞いたので、出来ればこのナビ(77V)に反映していて欲しかったですね〜。

良い意味で、たかが一ヵ所?と思って前向きに(購入に向けて)検討したいと思います。

書込番号:13072664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

GPS専用機との性能比較

2011/05/28 10:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

情報が古くなったDVDナビのサブ機として、
又、登山が趣味なので登山用のGPSとしてNV-U37の購入を考えています。
G社等の専用機で地形図が表示される物は10万円程度するのですが、
性能面でどの程度差があるのでしょうか?
又、登山道はあってもはっきりしないようなマイナーな山でも実用に耐えるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:13061047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/29 20:06(1年以上前)

メーカーのサイトはご覧になりましたか? 地図に関しては、国土地理院の2万5千分の1地図が無料ダウンロードできる旨が書いてありますよ。

書込番号:13068024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/05/29 22:46(1年以上前)

もちろん、メーカーのサイトは見ていますが、
前にも書いたように、専用機と比べあまりにも価格の差が大きいので、
地形図にしても、本当にどこのエリアでもダウンロード出来るのか
心配になったりするのです。
又、GPSの精度も、どの程度正確なのか気になりますね。

書込番号:13068837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2011/06/01 17:41(1年以上前)

国土地理院の地形図とはこれの事ですよね?↓
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu25.html?longitude=138.731167&latitude=35.362262

現時点ではメーカーサイトに記載している以外の情報は
ないので想像になってしまいますが、現在この地図は一般に
公開されておりデータ化されているわけですから、
全てダウンロードできるのではないかと考えています。
ただ、この地図だけでは登山の計画などは立てられないで
しょうから、初めて登る山では別途ガイド用の地図は必要に
なるでしょうね。



書込番号:13079228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/06/02 13:39(1年以上前)

どらえもんたろう様
ありがとうございます。
この地形図なら全て公開されているので、どこのエリアでもダウンロード出来ますね。
地形図を見慣れている人にとっては充分かな。
差し当たり、登山用のGPS専用機との価格の違いは、地形図の使いやすさと精度の問題でしょうか。

書込番号:13082389

ナイスクチコミ!0


彩葉さん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/05 12:49(1年以上前)

登山用のGPSは使ったことがないので比較はできませんが、
この機種、徒歩でも十分使えるくらいの精度はありますよ。
先々代から比べれば電子コンパスも搭載されています。

たとえばサイコン専用機の場合、
速度や方角のほか、心拍、温度、気温湿度まで記録できますし、
電池消耗、基本情報の視認性もPNDより優れています。
でもサイコン単体では地図を表示できません。
そういう意味で、NAV-Uの方が良いと考える人も多いでわけす。

アウトドアGPS機能は、国土地理院の地図に現在位置と方角、
直線距離、速度などを重ねる機能と考えましょう。
別メニューから、標高や現在地座標も調べられます。
地理院から入手できるのは飽くまで地形図。
道路データではないので、ナビはしてくれません。

徒歩ナビ機能は内蔵地図の道路データに基づくため、
道データさえ入力してあればナビ機能も利用できます。
市街地の極細道なら入っていることが多いですが、
マイナーな山道のデータはまず期待できません。
市街地詳細マップでは公園内の道が表示される場合がありますが、
これも絵であって道路データではないので、
やはりナビはしてくれません。

専用機の機能と何が違うかは、ご自身で推し量ってください。
機械性能的には、この機種は画面の処理能力が非常に早いです。
G社のように、スクロール時のカクカクや白地図表示がありません。
ただ実使用上、電池消耗は公称値より3割以上早いと考えた方が良いかも。

どの製品にも言えますが、特定機種と優劣比較するよりも、
実際に使って慣れた方が絶対に良いです。
地図に関しては地理院のデータ見たままですね。

書込番号:13093986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/06/05 13:21(1年以上前)

彩葉さん
詳しい解説ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:13094088

ナイスクチコミ!0


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/09 09:49(1年以上前)

6月9日のinternet watchに下記の情報がありました。 参考情報として記載

第112回:国土地理院の2万5千分の1地形図とサイクリングロードも収録! アウトドア志向の防滴PND、ソニー「nav-u NV-U37」試用レポート
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110609_451557.html

書込番号:13109763

ナイスクチコミ!1


大観峰さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/14 10:04(1年以上前)

カシミール3Dからウォッちずをダウンロードした例

ウェイポイント登録

Yahoo!マップをダウンロードした例

やまおっさん さん

ウォーキングとトレッキンング用にGARMINのOregon450英語版を使用しています。日本道路地図と東日本の25,000地形図 http://tka.jp/SHOP/roadmap25k.html を追加して5万円以下です。
NV-U35の購入を検討しておりましたがトレッキングには向かないのでGARMINにしました。
さて、NV-U37の仕様を見ての私なりの感想ですがカシミール3D http://www.kashmir3d.com を使いこなす場合は必然的に親和性の良いGARMINになると思います。カシミールで作成したウェイポイントをGARMINに入れてやれば(図中)登山ルートをルーティングしてくれて例えば次のウェイポイントまで何メートル、到着地まであと何時間とか表示しながらナビゲートしてくれます。単3のエネループ2本で10時間は使用出来るのでこれは便利です。GARMINも決して軽くはありませんが多分NV-U37は山を歩くのには大きくて危険かと思います。私はザックのショルダーベルトにケースを付け本体はネックストラップをして使用しない場合はケースに収納します。そうしないと山歩きはかなり危険だからです。
私がNV-U37に興味を持っているのはウォーキングナビの地図の精度とルーティングのし易さです。GARMINは右図の様にYahoo!マップを使用できますので情報は最新で精度は充分なのですがこの詳細地図を利用するには10km四方位の地図を毎回入れ替える必要があります。購入した道路地図は25,000分の1ですからルーティング機能を除いて地図そのものは利用しずらいです。
Googleの徒歩ルート案内を使用してやれば街歩きも詳細にルーティング出来るのでそのデータをGARMINで使用するケースが多いですが道に迷うことは無くなりました。ただこの場合はナビではなく地図上でのルート表示です。POIやウェイポイントを多用すれば街でも好みのルーティングができますが少し面倒です。あまり経路に拘らなければ現在地から最寄の駅までのルートとかいうのは簡単です。Yahoo!地図も必ずしもダウンロードしなくても利用出来ます。

私なりの結論としては一長一短ですので両方買うのが一番ですがどちらに主体を置くかで一機種に選択も可能ということでしょうか。

カーナビや自転車ナビと徒歩ナビ併用の場合はNV-U37で決定だと思います。山は現在地の表示とトラックログくらいしか出来ないし精度も悪く重いですが今迄地図とコンパスだけの利用者には役立つでしょう。

山が中心でカストマイズが苦手な方は10万円のOregon 450TCではないでしょうか。Custom Mapsを作成したりしてカストマイズが問題ない場合は安価な英語版がお薦めです。

(申し訳ありません。Oregon 450TCのウォーキングナビの実力は分かりません.)


書込番号:13130462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発売はいつごろ?

2011/05/12 11:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:67件

地震の関係で発売日が未定のようだけど、いつ頃になるのだろうか。
待つしかないのだけど。

書込番号:13000103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度5

2011/05/12 16:27(1年以上前)

[NV-U77V] [予約]で検索すればヒットしますが、既に予約販売始まってるようです。
楽天内のショップで価格 41,800円 (税込) 送料込

ジョーシンのネット通販でも、予約販売始めてるようです。
44,800 円 (税込)に4,480円分(10%)ポイント。更にその場で使えるクーポンが1000円分に、更に更に発売前予約クーポン1200円ですかね。
実質、3万8千円ちょっとてところで、予約販売から時から、こなれたお値段で期待してます。

いよいよ、発売近しってことじゃないですか。

書込番号:13000832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/05/12 18:32(1年以上前)

パイオニアとゴリラが地図更新3年 主要道路のみのようですが無料みたいですよ

書込番号:13001163

ナイスクチコミ!1


うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/05/13 18:33(1年以上前)

5月21日発売予定ってメーカーサイトにありました。

書込番号:13004566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2011/05/14 18:59(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
今日、気になって電気屋さんで聞いたら21日との回答でした。

書込番号:13008181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応PCと高速一般道切り替えについて

2011/05/08 22:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

今NV-U76Vか新しく出る77の購入を考えています。で、アップグレードに必要なPCアプリケーションソフトはWindowsとなっていますがMACでは使えないのでしょうか?
ホームページ上ではMACの動作は保証しませんと書いてあるので、もしかしたらMACでやった人がいるかと思い書き込みました。

今使っているPCはMACなのでもし何か方法があれば教えてほしいです。

あと高速道路と一般道の切り替えですがSANYOのGORILLAにはナビの表示が違った場合ボタン一つで切り替えが出来ますがSONYはそのような機能が付いているでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:12987892

ナイスクチコミ!0


返信する
SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/10 21:46(1年以上前)

高速道路と一般道の切り替えですが、2タッチ若しくは3タッチでしたら切り替え可能です。
取説のP62、P58、73に記載されています。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8771.html
あとMACの件は分からないです。

書込番号:12994909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

U37の発売が延期されていますので、U35をお持ちの方にお尋ねしたいことがあります。

歩いた軌跡を記録するために使う場合、ズボンのポケットやカバンの中にあっても
GPSで位置を測位してくれるのでしょうか?

書込番号:12972350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/05 10:07(1年以上前)

カバンの中でも計測してくれますよ。
徒歩でも自転車でも大丈夫でした。

書込番号:12972869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/05/07 06:48(1年以上前)

ありがとうございます。安心してU37の発売を待つことにします。

書込番号:12980485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/10 19:20(1年以上前)

自分も絶対、新型のNV-U37を待ちます。

たとえNV-U35を18000円で買っても2-3年前の地図なので、これをU37と同じ地図に
バージョンUPすると16000円掛るそうで、結局U37が買えちゃいますからね!!

地図以外にもU37では屋外での液晶が見やすくなっているしね!!
この商品は屋外での使用が多いはずなので待ちです。

書込番号:12994287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2011/05/11 23:47(1年以上前)

ズボンのポケットやかばんの中でも測位してくれるということで、安心しました。

書込番号:12998986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ルートのシミュレーション機能について

2011/05/03 04:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 ton_ton_さん
クチコミ投稿数:2件

NV-U35を購入しました。他機種ではルート検索後に、この機能を用いて疑似走行させルートの確認ができるようになっていますが、この機種で可能ですか?

書込番号:12964399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/03 07:18(1年以上前)

説明書くらい読んで質問しとるんかい。
ちゃんと書いてありまっせ。

書込番号:12964548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/05/03 07:21(1年以上前)

ルートのシミュレーション機能がありますので可能です、ただシミュレーションに時間がかかるのが難点です。

書込番号:12964554

ナイスクチコミ!3


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/03 08:31(1年以上前)

この製品に限らず取扱説明書はメーカーページで閲覧可能ですので、まずは取説で確認されればいいと思います。

※取扱説明書(ルートシミュレーションに関してはP67に記載あり)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41660570M-JP.pdf

書込番号:12964695

ナイスクチコミ!2


スレ主 ton_ton_さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/03 11:23(1年以上前)

さっそく教えていただき、あがとうございました。
マニュアルにも載っていました。お騒がせしました、以降気をつけます。
なお、操作して気に入った点は、シミュレーション中に、スキップボタンで
次の案内までスキップでき、確認時間の短縮ができる点はいい機能だとと思います。

書込番号:12965138

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング