SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてカーナビの購入を考えています。

2011/03/26 01:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:5件

初めてのカーナビの購入で迷っています。
使用方法としては飲食店などの場所の検索のみでワンセグやアプリなどは必要ありません。
まず、商品のホームページでは自転車での使用を押していますが車で使用されている方もおられるようなのですが使用していて不自由はないのですか?
また、使用目的が少ないので更に安価なものも見てみたのですが地図情報などがおかしいようなので中古の大手メーカーのものを買うかこの商品にするか悩んでいます。しかし、この値段の中古となるとかなり古い型になってしまうのでそれも不安です。2000年のデータが入った古い型でもデータの更新や使用は案外楽にできるものなのでしょうか?

長文で初歩的な質問をいくつもすみません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:12822615

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/26 01:50(1年以上前)

>2000年のデータが入った古い型でもデータの更新
データの更新は環境があえば手順通りにするだけなので簡単ですが・・
新しい地図情報をメーカーが出すかが問題ですね
SONYは2〜3世代後のは出さないみたいなので・・・

書込番号:12822678

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/26 02:08(1年以上前)

>飲食店などの場所の検索

具体的にどんな操作や動きを想像してますか?

またメモリナビに登録件数は期待しない方が良いですよ。
クラリオンのクラスビア系はTVで紹介されたお店なども検索できますね。
予算が判らんから何ともいえんけど。

書込番号:12822705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 15:21(1年以上前)

jjmさん>古い型だとまたデータ買わないといけなかったりするんですね・・・。知らなかったので古い型は候補から除外することにしました。ありがとうございます。

CBA−CT9Aさん>とりあえず行ったことがないお店を探すときに使うくらいなのでメモリを使用して何度も行くということはないです。
クラリオンの製品ってそんなことしてくれるんですか!?参考にします^^
予算としては月に1度か2度程度のカーナビ使用だと思うので2万5千円未満でお手ごろなものを探しています。

書込番号:12824261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/26 20:26(1年以上前)

こころんぼさん、こんばんわ。
nav-u NV-U35の購入を検討されているのですか?
友人でこのナビを車(軽トラ)で使用している人がいますが、やはり苦労すると言っていました。画面の小ささから考えても、分かりますように・・・。
月1・2回使用と記載されていますが、車の移動ですよね?飲食店巡りをメインにするようですので、駐車場の無い店舗があることを想定して、歩行時にも案内するナビがイイでしょう。
また、予算からポータブル型(PND)になりますね。
例だと、
1:SONY nav-u NV-U35

2:パナソニック 旅ナビ CN-SG500L-T

3:パナソニック ストラーダポケット CN-SP300L

4:三洋電機 GORILLA Lite NV-LB60DT

なんて所でしょうか。徒歩ナビはあまり詳しくないので・・・。それ以外で良いなら・・・。

書込番号:12825235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 23:31(1年以上前)

とある地方のマニアさん>返信ありがとうございます。
違う機種も検討しましたがやはり値段がはりますね。
飲食店探しの時には誰か助手席に乗せてナビ見てさらにナビしてもらおうかと思いますw
ありがとうございました^^

書込番号:12825999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/28 00:21(1年以上前)

徒歩でしばらく使って見ました。…車載では気付きませんでしたが、完全に電源を切ると位置特定に相当な時間がかかります。また室内では使用が出来ない事もしばしば。

徒歩の場合、携帯電話のナビの方がスピーディーで、使いやすいですね。微妙に持ち運びに嵩張るし。徒歩重視ではオススメ出来ません。

書込番号:12830453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 nyanko999さん
クチコミ投稿数:4件

宿泊しながら自転車で東海道の旅をしたいと考え、
SANYOリチウムイオンバッテリーKBC-LSBを
購入しました。

先日というか大地震の日に、
KBC-LSB付属のUSBケーブルで試してみたのですが、
NV-U35本体のCHGランプが付かず、KBC-LSB側の
青ランプも5秒ほどで消えてしまい、充電できずに
ついにナビのバッテリーが切れてしまいました。
大地震の影響で信号が消え、ガラスが散乱している最中、
さ迷いながらもなんとか帰宅できました。

先ほど、ふとNV-U35付属のUSBケーブルで試してみると、
NV-U35本体のCHGランプが付いてうまく充電できるようです。

一見、同じようなケーブルですが仕様が違うのでしょうか?
それとも、KBC-LSB付属のUSBケーブルが不良品なのでしょうか?

書込番号:12776920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/13 09:24(1年以上前)

>一見、同じようなケーブルですが仕様が違うのでしょうか?
>それとも、KBC-LSB付属のUSBケーブルが不良品なのでしょうか?

「KBC-LSB」?・・・例えば似ている機種では下記まで有ります・・・頑張って下さい。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/charge.html

書込番号:12777150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/13 09:36(1年以上前)

USBはわかりませんが、私が試して居る限りでお話しすると、V数が同一で、付属品もしくは同等の1000mA以上あれば、左側カバー内部のアダプター差し込み口から充電する事が確認出来ています。1500mA位あれば尚良さそうな気はしますが…。余り容量の低い供給源では試して居ませんが、携帯電話充電を目的とした様なモノでは駄目かも知れません。容量不足はありませんか?

書込番号:12777173

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanko999さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 18:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
正確には、SANYO エネループ USB出力リチウムイオンバッテリー KBC-L2BSですね。

充電は満タンで、1Aまで対応です。

書込番号:12778492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/13 23:26(1年以上前)

そうですか…。出力がキッチリ5V-1000mAあれば、ソニー車載用純正充電機と同じですので、容量は何とか大丈夫だと思いますが、同じくソニー純正付属品の家庭用『ACアダプター』の方は出力が5V-2000mAと二倍ですので、ひょっとしたら完全にバッテリーが切れた状態からの充電はしずらいのかも知れません。
車載使用時に謎のパワーダウンをする事もありますし。
なお車外電圧可変式アダプターで試した所、V数が多少違うと充電しない事はありました。

書込番号:12779586

ナイスクチコミ!0


FUTOMEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/15 12:56(1年以上前)

nyanko999さん、こんにちは。

過去レス等を勘案すると、どうやらこのNV-U35では、
いわゆるエネループ系のUSB給電型の外部バッテリーでは、
USB端子を直接NV-U35に繋いでも充電・充電しながらのナビ使用共に上手くいかないようです。

取説P17やエネループのUSB端子繋いだ時の表示等から勝手に想像すると、USBでの充電には、
給電側、本体側の共にしばらく電源が入っている事が必要で、端子接続後データの遣り取り等
を行ってからナビが立ち上がり充電が始まる?ような感じがあります。 一方エネループはしばらく
(10秒位?)給電されないと自動でスイッチがOFFになるため、この前段階に時間が掛かり、
結果的に充電まで辿り着けてないような気がしています。はなからPC以外からは無理なのかもしれませんが。
根拠はありません。

私は、エネループのUSB端子の先にDC INに対応するコネクタ(PSP対応であればOK)を繋いで、
エネループ⇒USBケーブル⇒端子変換コネクタ⇒NV-U35のDC IN
という形で繋いで充電しています。 この形であれば、充電・充電しながらの使用共に出来ています。
(まぁ、防水では無くなりますが…)

過去スレにも情報があります。 ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11371750/

因みに私は、GREEN HOUSEのGH-USB-7ADというもののコネクタだけ使用しています。
携帯ゲーム機や携帯等への充電にもエネループを応用出来るので個人的には便利でした。
単体でよければ100均等でもPSP変換コネクタとして扱っているようです。

それでは失礼致します。

書込番号:12783538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/03/15 22:12(1年以上前)

私はSANYOのゴリラNV-SD740DTをホンダのオデッセィに乗せていますが、
そのゴリラを徒歩ナビとして、電池ケースNVP-DP20を買いました。
その電池ケースをNV-U35に使ってみたら、使えたので充電切れの予備に
持って行こうと思っています。SANYOとSONYメーカーが違っても使用できました。
単三を4本使用です。

書込番号:12784843

ナイスクチコミ!0


FUTOMEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/15 23:02(1年以上前)

自己レス

2つ?上の私のレス[12783538]での「エネループ」とは、KBC-L2BSやKBC-L2AS等の
USB出力付の携帯型外部バッテリーのことです。 分かり辛い書き方で申し訳ございません。

書込番号:12785075

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanko999さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/16 05:25(1年以上前)

お忙しい中、皆様回答を本当にありがとうございます。

私も過去レスを見て、以下も用意しておこうと思い、山田電器へ先日
行きましたが良いものがありませんでした。残念。

>エネループのUSB端子の先にDC INに対応するコネクタ(PSP対応であればOK)を繋いで、
>エネループ⇒USBケーブル⇒端子変換コネクタ⇒NV-U35のDC IN

しかしながら、再度NV-U35付属のUSBケーブルで試してみると、
NV-U35本体のCHGランプが付いてうまく充電できました。
走行中でもOKです。
もしかすると、KBC-L2BSでは充電OK、
KBC-L2ASでは充電NGなのかもしれません。

書込番号:12785657

ナイスクチコミ!1


FUTOMEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/16 19:54(1年以上前)

nyanko999さん、こんばんは。

>しかしながら、再度NV-U35付属のUSBケーブルで試してみると、
>NV-U35本体のCHGランプが付いてうまく充電できました。

あらま、充電できましたか。 私の認識&確認不足であったようです。
皆様混乱させてしまい申し訳ございませんでした。 訂正してお詫び致しますm(_ _)m。
(自分もNV-U35付属のUSBケーブルで試してみようと思ったら、ケーブルがどれだか分からなくなってたorz。)
USBケーブルの種類?があるのかしら。

nyanko999さん、貴重な情報どうもありがとうございました。

書込番号:12787156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/06 20:08(1年以上前)

NV-U35 と KBC-L2BS をフル充電してつなげた場合、画面つけっぱなしのノーマルモードで 何時間ほど もつのでしょうか?  

NV-U35本体だけだと、スタミナモードで節約しながら使っても ちょっと足りないくらいなので、こういう充電装置が気になってます。

書込番号:12978693

ナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/07 00:42(1年以上前)

KBC-L2BSではないのですが、700-BTS001を使用しています。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTS001

単純に容量が3Aあるので気持ち3倍長持ち?

ナビとこのチャージャーをバイクとロードサイクルに取り付けられるようにして使用しています。ソーラーはおまけ。バイクと自転車だからそのまま放置していても使える安心感だけ。
いろいろなコネクタが付いているのですが、NV-U35へUSBで繋げ給電させるという発想はなかったです。PSP用のコネクターで給電させていました。

NV-U35で軽自動車、スタミナモードで使っていますが、どれだけ使用時間があるのか?です。
それもこの週末の気になる事になりましたが、バイクとロードサイクルだから自転車モードにすると、とんでもない走りにくい道を選ぶのは困ったものです。

書込番号:12979990

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanko999さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/08 04:26(1年以上前)

>NV-U35 と KBC-L2BS をフル充電してつなげた場合、画面つけっぱなしのノーマルモードで 何時間ほど もつのでしょうか?

3月下旬に約1週間かけて、東京から京都までこのナビを使って、自転車で旅をしました。(よろしければ、その模様をTWITTER(http://twitter.com/nyanko002)でご覧ください。

毎日朝8時ぐらいから夕方17時ぐらいまで、画面つけっぱなしのノーマルモードで走りましたが、充電は余裕で持ちました。感覚としては24hぐらいは余裕でもつのではないでしょうか?

なお、ナビはほぼ的確に案内してくれ、重宝しました。
具体的には観光先やレストラン、ホテルを目的地として
使用しました。
ただ、途中どうしても自動車専用道路を案内してしまい、
閉口した場所が1箇所だけありました。(掛川のあたり?)
主に東海道を通りましたが片道2〜3車線より
旧道のほうが安全で、気持ちが良かったですね。

長距離自転車旅には、このナビ及びKBC-L2BSはとてもオススメです!

書込番号:12984862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/08 08:24(1年以上前)

そんなに長時間持てば 言う事ありません。

これで、電池残量を気にせずに使えそうです。

たいへん、参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12985177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー機能

2011/03/10 00:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 家電mamaさん
クチコミ投稿数:11件

この機種はハンズフリーで携帯電話使用できるのでしょうか?
価格コムのスペック欄でハンズフリー機能にチェックがありません。
メーカーサイトの商品機能説明には記載されているのですが、nav-uシリーズ全体の説明のようでこの型式も対象なのか分かりません。

又レビューで右折左折時の音声のタイミングが遅いと書き込みがありましたが、音声のみ聞いての運転ではタイミングのがしたりして不便でないでしょうか?
それと目的地近くまでの案内はバッチリでしょうか?

GPS機能の感度の評判が良いガーミン製と悩んでおります。
アドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:12765949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/10 00:38(1年以上前)

家電mamaさん、こんばんわ。
一応、Bluetooth対応の携帯電話ならハンズフリー通話が可能です。
また、右左折案内が最新ナビと比較では若干遅いと感じるかもしれません。けど、その前から何回か案内をするので大丈夫だと思いますが。
あと、目的地までの案内性能は普通ですね。

書込番号:12766115

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電mamaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/13 10:54(1年以上前)

とある地方のマニアさん返信ありがとうございます。

一応ハンズフリー機能はあるのですね。

もう少し安くなるの待ってU76Vを購入しようか思案中でしたが、この間ガーミン製が近くのカーショップにて限定でネットよりも安かったのでほぼ衝動買い状態で購入してしまいました。
ま〜U76Vよりほぼ半額で買えたので良しとします。
ありがとうございました!

書込番号:12777346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS衛星を捕捉できなくなりました。

2011/03/09 23:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 activegearさん
クチコミ投稿数:1件

新品購入してそろそろ3年になります。
先日出かけた際、不案内な場所だったので車を駐車場に止めて、U2を取り外して徒歩使用してみました。(こういう使い方は初めて)
車に戻って車載器に戻したところ衛星をキャッチできなくなってしまいました。
初期化してもリセットしても駄目です。
持ち歩いた時にぶつけたりしたわけでもないので???です。
修理センターに持ち込もうと考えていますが同じような経験を下かたがいらしたら対処方法をご教授ください。

書込番号:12765724

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クレードル無しで

2011/03/09 22:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

バイクでタンクバックに入れて使いたいのですが、
クレードル無しでシガーケーブルから本体に電源は入れられるのでしょうか
ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:12765265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 23:12(1年以上前)

私はバイクにシガー電源を取り付けて、カー用品店で購入したPSP用のシガーソケット電源からナビ本体の下側にあるDC5V充電用の端子にさして使用しています。
今のところ不具合無く使用しています。
ただしアクセサリー電源が切れてもナビ電源は切れませんのでナビのスイッチを切らなければなりませんが。

書込番号:12770097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/12 17:49(1年以上前)

モルジーさんありがとうございます
停電しており返事が遅くなりました。
PSPと端子が同じで使い回せるということですね
シガーソケットはバッテリー直結ではなく
ヒューズから取っています、キーオフで
電源が落ちるので大丈夫そうです
大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:12775347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

NV−U76Vのワンセグとホンダ純正テレビからの音声がずれて聞こえます。
これはしょうがないのでしょうか?
設定で同時に聞こえるようにできるでしょうか?
お分かりになる方いらしゃいましたらお願いします。

書込番号:12754057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2011/03/07 15:03(1年以上前)

ホンダ純正テレビはフルセグorアナログですか?
どのみちワンセグであっても、メーカーや機種によってデコードに時間差が生じるので、画面と音を合わせるのは無理だと思います。

書込番号:12754066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/03/07 15:51(1年以上前)

ナビはフルセグです。

そーですか。残念!
ありがとうございました。

書込番号:12754236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング