SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトドア地図の転送について

2012/02/14 20:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

本品を購入し、届くのを待っている状態です。
届くまでアウトドア地図をDLして準備しておこうと思い、DLサイトから75箇所のデータのDLが終了し、解凍して”MSSONY”フォルダが作成されたので、本体を介してこの”MSSONY”フォルダを転送すれ良いと考えていました。
容量は全部で13.2GBでした。

しかし、次のサイトに”ダウンロードした複数のアウトドア地図を一括して本機に転送することはできません。
ダウンロードしたアウトドア地図ごとに転送する必要があります。 ”の注意書きをみつけました。このアウトドア転送は、75箇所すべて一箇所づつしか転送できないのでしょうか?解凍した感じだとダブっているファイルは無さそうなのですが。。。
上記、一括転送できるか教えて下さい。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037261/?p=&q=%u30A2%u30A6%u30C8%u30C9%u30A2%u5730%u56F3&rt=qasearch&srcpg=nav-u

書込番号:14153793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/19 16:53(1年以上前)

 確かに
>”ダウンロードした複数のアウトドア地図を一括して本機に転送することはできません。ダウンロードしたアウトドア地図ごとに転送する必要があります。 ”
とあり、意味がよく理解できないですね。

 準備して居られるアウトドア地図の容量が全部で13.2GBというのは、私がNV-U37に転送したものと同一容量(全168個)ですので、そのまま気にせず本機が到着するのを待って居られればよいかと思います。

 因みに、私がNV-U37に転送した手順は次の通りです。
 @ DLサイトから75箇所のデータをDL
 A それらを解凍
 B 解凍したSRPファイルを1ヶ所に保存(全168個、13.2GB)
 C USBメモリーにディレクトリー "\MSSONY\CAR\NAV_U\NV01N001\RMAP\" を作成
 D BのファイルをCにコピーし、バックアップ保存用とする
 E パソコンのUSBにNV-U37を、若しくはNV-U37で使用するMSを接続
 F EのドライブにCをコピー

書込番号:14175891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyun-kunさん
クチコミ投稿数:43件

2012/02/19 18:04(1年以上前)

WALKAROUNDさん
回答と自己手順ありがとうございます。

わからなかったので、SONYのサポセンに電話して聞いてみました。パソコンに不慣れな人の為に、別々に転送する様に推奨している為に、あの様な記述になったようです。

一括で転送してもやってることは一緒なのでアウトドア地図は使えるはずだが、ホームページにあの様な記述がある為、推奨はしないとのことです。

別々に転送した方が、間違えを起こしやすいと思いますが、考え方次第ですかね。

ともあれ、問題なさそうなので一括転送します。教えて下さいましてありがとうございます。

書込番号:14176230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

nv-u

2012/02/12 09:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 bin53さん
クチコミ投稿数:2件

bin53と申します、初の書き込みです、今後ともよろしくお願いします、nv-uに付いてお尋ねします、古い機種ですが十分に活躍しています、昨年地図更新をしました、処が、私のミスで現在時間(時間表示)が1時間ほど速い表示になってしまいました、修正の仕方をご存知の方いましたら、教えてください、よろしくお願いします

書込番号:14142144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/02/12 11:42(1年以上前)

GPSの電波を受信しても現在時刻が修正されないのですか?

書込番号:14142778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/02/12 13:03(1年以上前)

GPSで自動修正されるはずですよね!?

書込番号:14143123

ナイスクチコミ!1


スレ主 bin53さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 15:09(1年以上前)

茶風呂jrさん、いー噛むさん、早速のレスありがとう御座いました、試してみましたら正常な時間に戻りました、今後ともよろしく。

書込番号:14143614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iphoneみたいな操作性

2012/02/10 22:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

この掲示板に不適切な質問ならすみません。

iphoneみたいな操作性(iphoneのマップみたいにフリックがすいすいついてくる感じ)のナビを探しています。

今回新車購入にあたって、2din、ポータブル問わず操作性重視でナビを探しています。

オートバックスでナビを一通り触ってみたのですがiphoneになれているせいか、一般的なナビの長押しで画面スクロールや、ワンテンポ遅れて動くフリックにどうしてもなじめません。

実機を触ってた感じこの機種が一番よかったのですが、もしほかのナビでもしあれば教えてください。

四月になれば新機種でるよみたいな情報でもいいんでお願いします。

書込番号:14135586

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/02/10 23:48(1年以上前)

現状でiphoneのように動くのは難しいですね。
MRWAGONのミュージックプレーヤーはかなり近い動きをすると思いますが、ナビではありませんし、どちらかというとアンドロイドに近いと思います。

アンドロイドのOSはナビにも応用可能でしょうから、これから先はナビにも基本OSとして使われていくと思います。
今年中か、遅くても来年には出てくると思いますよ。

書込番号:14136156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/11 04:47(1年以上前)

春に発売される?iPad3でナビアプリ使う方が満足度は高いかも?
画面でかすぎかも知れませんが(笑)

書込番号:14136840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

クレドールについて

2012/02/09 13:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

以前nav-u NV-U3Vを使用していたが頻繁にクレドールを脱着していたので2年ぐらいで吸盤が劣化、交換しようとしたがすでに製造販売が終了しており入手出来なかった。

 頻繁にクレドールの脱着をする人は予備のクレドールを入手しておいたほうが良い。

 2年しかサポートされない地図更新もそうだが、ソニーのナビは使用可能期間が短すぎる。せめて6年はサポートして欲しい。

書込番号:14129082

ナイスクチコミ!1


返信する
sannkichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 18:50(1年以上前)

こんなもので代替えきかないですかね、
サンワダイレクト 車載ホルダー 200-CAR008
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAR008
ナビ外形寸法約 幅141×高さ88.5×奥行17.5に対して
最大約9cmまで挟めるとありますのでいけると思います。

書込番号:14240251

ナイスクチコミ!1


sannkichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 18:55(1年以上前)

nav-u NV-U3Vだと、ナビ外形寸法幅約150×高さ約87×奥行約25.7
ギリで大丈夫ですね。

書込番号:14240289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

自動車に使うのなら内蔵バッテリーがだめになってもシガライターから電源を取るのでそう不自由なく使える。しかし自転車には使えない。自転車にも使えるというなら乾電池式にするべきだと思う。

 またソニーのナビは製造終了から2年ぐらいしか地図の更新がサポートされないのでこのナビの寿命は3年ぐらいと覚悟しておいたほうが良い。自転車用ナビとしては結構高くつくかもしれない。

書込番号:14129025

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/02/28 20:07(1年以上前)

確かに徒歩でも肝心な時にバッテリ−がなくなります。・・なお車の場合、あまりにも画面が小さく、それを見やすくするため道をやたらでかく表示しているので言う通り行けばとりあえず迷いはしませんが、高速ドライブやロングドライブで一体どのへんを走ってるかが非常にわかりにくいです。

特に高速の場合、横にSAやICのデータがごっそり出て、道自体の表示は1.5インチ分の初期の携帯電話程度の画面がいいとこです。また都市部でも今いる位置がわかりにくいことこの上ないです。

それを考えると徒歩や自転車など低速用ナビとしての使い方が主流ですね。第一、車に積むなら3.5インチなんていう小画面でなく、せめて5インチは欲しいところですから・・・。

書込番号:14216424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS受信速度について

2012/02/09 08:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

中古で購入したのですが朝起きて会社に行こうと思って車を走らせるとGPSの受信に1分〜2分ぐらいかかります。(家に帰ってきて次の日に車を走らせるまで約8時間車庫にいれていました)みなさんはどうでしょうか??受信するまでは自車位置は最後に車を止めた場所から動きません。中古で購入したので初めからこんなものなのか、それとも不具合なのかわからないので皆さんのGPS受信速度を教えてください。
※エンジンを切ってから5分後に再度車を走らせる場合はすぐにGPS受信します。
要は長い間くるまを置いて再度出発の時にGPS受信に時間がかかる状態になるということです。
ポータブルナビなのでこんなもんでしょうか?ちなみに外部GPSは付けていません。

書込番号:14128291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/09 09:03(1年以上前)

おはようございます。

GPSの受信完了に1分〜2分位は早い方だと思います。
当方は、2台所有してますが、両方とも3〜6分程度かかってます。
この件に関しては、ポータブルナビに限った事ではないと思います。

書込番号:14128340

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/09 12:51(1年以上前)

GPSの受信完了に1〜2分かかる位なら全く問題無いと思いますよ。
GPSの受信完了までは、その時の周辺の環境や天候によってもかなり変わるでしょう。
私が使っているカーナビは、1分もかからず自車位置が確定する時もあれば、5分位かかることもあります。
つまり、常に同じ時間で受信完了する訳では無いと言う事です。

書込番号:14129011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/09 13:29(1年以上前)

そうなんですか!!いままで2DINのHDDナビを使っていたので遅く感じてしまいました。知らない土地でのGPS受信が遅いと困ることもありますが、十分許容範囲ですので安心しました。どうもありがとうございました。

書込番号:14129148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/02/09 15:31(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング