SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実際に自転車に搭載している人いますか

2012/01/10 00:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 自転車専用クレードルキット [オレンジ]

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で28,800で現在販売していますが、自転車用のホルダー4,980と高めです。もし使用している人がいれば、表示や音声ガイダンスについて教えてください。

書込番号:14003469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生機能について質問です。

2012/01/06 12:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

オートバイで使いたいのでイヤホン使用するのですが、ナビ起動中に音楽を再生することは出来るのでしょうか?

書込番号:13986307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/06 12:29(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniへのNV-U77実装に関して

2012/01/05 15:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 yo1_uさん
クチコミ投稿数:35件

経験者の方々のご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。

NV-U77V をminiで使用したいと考えております。
しかし、丸みのある内装なので「すぐ取れてしまうのでは?」と
思うのですが、実際どうでしょうか?

「問題なく付いてますよ」
「直ぐ外れてしまいダメです」
「こういった工夫をすれば大丈夫ですよ」

など。

すぐ外れてしまい、どうにもいかないようであれば
miniディーラー純正品にしようかと検討していますが、
正直高いので二の足を踏んでいるところです。
↓参考
http://www1.mini.jp/accessories/accessories_jp/pdf/R60DEC2011_02.pdf


ご教示頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13982535

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/05 22:56(1年以上前)

両面テープで貼りつけしても良いなら、ビートソニックの台座辺りを使えば良いのでは?

QBE3とか
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qb_acc.php

もしくは、QBD15とか(ミニ対応してるみたい)
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15_tekigou.php

書込番号:13984544

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo1_uさん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/09 14:07(1年以上前)

CBA−CT9Aさん

コメントありがとうございます。
ビートソニック、はじめて知りました。
こちらの製品も含めて検討してみたいと思います。

書込番号:14000503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスの方角合っているでしょうか?

2012/01/03 13:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

最近 Adnroidのウォークマンを購入したので、GPS関係の比較をしておりましたが、
コンパスの方向が U37の方は明らかに別の方向(15度前後のズレ)を指していました。
今まで使った事はなかったので気が付きませんでしたが、皆さんのはいかがでしょうか?

Android端末の方は、特定の位置で微妙に動きがあるので、動いている感じはするのですが、
U37の方は動く様子はありません。
因みに室内の窓際に置いてテストしました。

書込番号:13973609

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/03 13:44(1年以上前)

GPSは受信してますか?
屋外の受信状況の良い場所で再比較してはどうでしょう(寒いけどw

携帯などの電子コンパスは地磁気センサーで計測してるのが殆どですが、
この製品はGPSか何かでやってるようです。
マニュアルP72に受信状況が悪いと方角が実際とは異なる場合があるとあります。

地磁気センサーにも2軸と3軸の2種類あって、前者はセンサーに対して水平に計測しないと計測できません。
また補正を掛ける場合、時計回りに2回転させる必要があるとかないとか。
後者の場合は向き関係なく補正も自動で行います。

書込番号:13973661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2012/01/04 09:17(1年以上前)

CBA-CT9Aさん ありがとうございます。

外で比較してみましたが、どこへ行っても常に30度前後の開きがある事がわかりました。
これはどちらが正しいのかアナログのコンパスと比較するしかなさそうですね。

※最初の質問で15度というのは誤りでした。

書込番号:13977130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/01/04 11:25(1年以上前)

3つのナビモードがあります。徒歩・自転車・クルマ。徒歩が一番敏感です。クルマにすると少しくらいでは動きません。

確認してみては?

書込番号:13977530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2012/01/13 14:06(1年以上前)

端末を8の字に回すと良いようですね。
モードを徒歩モードに切り替えた時などに、8の字に回すようメッセージが
表示されるのですが、最近このメッセージを見かけませんでしたので行って
いませんでした。
この動作を行ったら、他の端末とピッタリと方角が合いました。

書込番号:14017339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/14 16:03(1年以上前)

私の使用経験からですが、

徒歩モードは、8の字のキャリブレーションをすると正確に動作します。
車モードにすると、90〜180度くらい回転して別の方向を指します。
ただし、車につけて走り出すと正確な位置を示すようになります。

書込番号:14021585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:236件

現在、カロッツエリアのT07を使っています。
当初通信も契約していましたが、渋滞回避などがたまに出てもまったくいいかげんな奇怪な案内で信用できなかったので通信を外して使ってます。それでもまだ奇怪な案内をしますので無視しています。

光ビックスなら都心の渋滞回避も役にたつのかと、この機種を検討しています。
北関東から都心または環七、環八を通って神奈川に行くことが多いので。

こんなに安くて効果があるなら売れているんじゃないかと思うのですが、どこのカーショップにも置いてなくてあまり売れてる気配が感じられないので、ちょっと心配です。


書込番号:13963187

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/31 15:48(1年以上前)

光VICS対応してまずが、17000円位の別売りパーツが必要です。

3年前位のナビユー使ってましたが案内は余りよくありません。
数年経ちますが、ソフトが進化してるとは思えません。
今はゴリラ710でそこそこ満足してます。

書込番号:13963267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2011/12/31 20:17(1年以上前)

そうなんですか、それほどの効果が期待できないようなら
急いで購入することもなさそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:13964151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/01/01 17:26(1年以上前)

光ビーコンは都内や高速でしか役に立たず地方では・・
ウィルコム定額を今使ってますが、やはり通信できない場所も多い。
携帯でカーナビデータ通信するのが一番かもしれません。

書込番号:13966935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2012/01/10 18:32(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、みなさん、ありがとうございました。

買い換えないで現在使っているもので間に合わせることにしました。

書込番号:14005851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図情報の更新はどうなるのでしょうか

2011/12/31 13:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:236件

他の機種ですと、更新の情報もあるようですが、この機種も1年くらいすれば更新の案内がでてくるのでしょうか。

鳩ヶ谷市が川口市に変わったりしているので、ちょっと気になりました。

現物を見ようと、あちこちのカーショップを探したのですが、どこにも置いてないですね。

書込番号:13962896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/31 14:20(1年以上前)

勝手なおすすめですが。
これまでの上位モデルは1年経たないころに75→76→77となっているので、価格を思うと97からのアップグレードよりも売って次期モデルを買うほうが現実的かもしれません。
そのころは進化したライバル機種も見ながら、その中からどれを選ぶかという楽しみがありますし。

結局75や76を売ってエアーナビを使ってる今は、無料更新が無いというだけで手を出しづらくなっています。
ナビの画面や機能が好きなナブユーだけに無料地図更新があるモデルチェンジを期待しています。

書込番号:13963011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2011/12/31 15:10(1年以上前)

ヴェイロンさん 

もしかしたらブガッティ車がお好きなんでしょうか。
一度見たいと思ってるんですが、、、(*^o^*)

そういう方針で購入するのも面白いですね。

ありがとうございます。

書込番号:13963150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/12/31 15:54(1年以上前)

先代と言うべき77型の更新ディスクの発売がまだですね。97型と同時に更新するかとおもいましたが。
これまでの例で言うと有料2万円超えと、本体の市場で価格の半額ほどのコストがかかりますので少し考えどころですね。

私は価格が下落しBluetooth搭載の77型を狙ってます。いずれはサポート切れの時がくるので、割り切りが肝心かもしれません。

書込番号:13963283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2011/12/31 20:19(1年以上前)

先代もまだなんですねえ、この点ではちょっと躊躇する点ですね。

書込番号:13964158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング