
このページのスレッド一覧(全3336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月16日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月28日 05:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月27日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月9日 02:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月22日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月24日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/09/30 02:34(1年以上前)
知人が、カロのモニタインダッシュタイプを使用していました。
サイズ的には、あまり変わらないと思いますので、取付は可能かと?
詳しくは、販売店に確認するのが、いいでしょう!
書込番号:973834
0点


2002/10/16 19:36(1年以上前)
11年式 GF8に装着しました。
ディーラーからインパネアッパーケースを購入し、センターエアコン吹出し口
の上に付けました。
標準のグローブボックス、インパネアッパーケースを多少加工しなければなら
なかったのですが、仕上がりはとてもきれいで、見やすいので満足しております。
書込番号:1005162
0点





楽ナビと609で検討中です。デザイン的に609がいいのですが、
見えるラジオが楽ナビにはあって609には記載がありません・・・。
必要ないのかもしれませんが以前使用していたカーステについており、ちょっと便利なこともあったので。609では表示できないのでしょうか?
0点


2002/09/27 02:41(1年以上前)
私は最近609を購入したのですが、見えるラジオとは、FM文字放送のことですよね?(違っていたらすいません)
たしかあったと思います。首都高速で受信した記憶があるので。
まちがっていたらすいません。。。
書込番号:967638
0点



2002/09/27 23:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
FM聞いてる時に、曲目とかわかりますので結構僕は便利だと思ってます。
609に一気に傾いてきました(笑)
書込番号:969082
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


パジェロイオ(できればショート)にMV8000Bつけている方いますか? いましたら装着具合やアドバイスなど教えてください。
ちなみにここでの書き込みをずーっと見ていましたがVICSの為のFMアンテナ分岐のケーブルは別売りとありましたがこれは必ず購入しなくてはVICSが働かないのですか? 他にも別売りで買っておかなければいけないものがありますか? (だいぶ前の書き込みには何もいらないと書いてありましたが・・)初心者なためあまり知識がないのですがよろしくお願いします。
0点


2002/10/04 14:29(1年以上前)
遅レスですが…。
僕もこのナビ使ってますが基本的に何も買いませんでしたよ。
VICS用にFMアンテナ分岐ケーブルを購入する必要は特にありませんよ。たしか、TV用のアンテナを1本分岐させて使うと思いました。
ただし、そうするとTVの映りが若干悪くなるのでご注意を。。
もう読んでねぇよなぁ(笑)
書込番号:981405
0点


2002/11/09 02:06(1年以上前)
デリボーイさん、遅くなりましたが今日読みました! 結局なにも買わずにつけることができました。 ただおっしゃるとおりTVの映りは悪いです。 そういうことだったんですね! ところでナビ自体は右方向も右折もまとめて右方向といったり情報的にはかなり使いづらいです。 画面は見やすいのにね。 やっぱりパナにすればよかったのかしら。 デリボーイさんはどう思います?
書込番号:1054249
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


先週MV800Bを購入し本日初めて使用しました。ところが目的地設定は出来るもののル−ト案内はしないし停車時には地図がクルクルまわります。(矢印の向きが常に動いている)これらの原因がわかる方がいましたら、教えてください。お願いします...
0点


2002/09/26 22:42(1年以上前)
こんばんわ。
これは車速パルスが正常に取れてない症状です。
今一度、接続確認をしてください。
走行中した状態でパルス数が表示されますか?
書込番号:967247
0点


2002/09/28 00:48(1年以上前)
自分で取り付けられたんですか?
ならば、車速パルスの確認を。(配線の位置、圧着したならば、
圧着しなおし等)
もし、取付けを業者に依頼したなら、即、文句を言いましょう。
書込番号:969261
0点


2002/10/22 15:03(1年以上前)
もう解決されましたでしょうか?以前全く同じ症状で、サポートセンターとやりとりし、車速パルス発生機等を購入された挙げ句、結局はナビ本体の基盤の故障でした。修理自体は保証でしていただけましたが、不要なパルス発生機が手元に余ってしまいました。おそらく故障でしょう?
書込番号:1017279
0点





現在アンテナを追加購入(純正のVCA-116という車内タイプブースターつき)かブースターだけ購入して最初ついてたアンテナをそのまま車内でつかうか迷ってます。
ソニーのオプションでXA-46という分配ブースターがでてるのですがこれはVICSを受信するのでしょうか?またテレビもちゃんと見られるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
