
このページのスレッド一覧(全3336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月13日 08:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月19日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月17日 22:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月17日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 03:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


始めまして。上野と申します。
質問失礼します。
今、NVX-MV8000Bを使用しているのですが、ETCも近々購入しようと思って
おります。やはりSONYのETCキットの方がナビとの連携がとれて使い勝手とか
よいのでしょうか?
0点


2002/05/20 19:42(1年以上前)
SONYのETC、私も購入しようかと思いました。でも他機種に比べて
ちょっと高いんですよねぇ....。
今手元にマニュアルが無いので不確かですが、SONYのETCをナビに接続して
できることはETCレーンの表示と収受金額の表示みたいです。
ETCレーンは現在ではパッと見ればわかるし、
収受金額はナビ側の機能で少なくとも料金は言ってくれるし....
(実際の収受金額と同じ意味ではないですけど)
私は結局やめました。ていうかETC自体をつけていませんが.....
書込番号:724246
0点


2002/06/13 08:27(1年以上前)
> ETCレーンの表示と収受金額の表示みたいです
レーン案内はしてくれません・・・。
これはETC設備(事前案内用の情報が無い)の問題と思いますので
他メーカでも同じでしょう。
SONY製(DENSOのOEM)のETCは高いですが、料金の表示と共に
「ETCカードが認識されました」
「ETCゲートを通過できます」
「支払い料金は\xxx円です」
というふうにETC単体では案内してくれない事も音声で案内して
くれるので非常に便利です。
ETC本体だと、本体への表示やビープ音だけしか鳴らないと思います。
あと、ナビと連動させて、ICカード(ETCカード)に蓄積された
過去の履歴が詳しく見れるのは便利かなと思います。
少々高いですが、せっかくなのでナビと同一メーカで揃えちゃった
方が便利では・・・?
書込番号:769215
0点





DV609を購入したいと思い検討中なのですが、音声出力はどのようになるのでしょうか?
FMトランスミッター(ステレオ)になっていますが、音声はカーステレオのFM経由で出力されるのですか?
ということは、ナビの音声案内を聞きたければカーステでCDを聞いたりはできないということですか?
それだとちょっとNGなのですが。。。
HPなどで見たのですが良く分りませんでした。
基本的なことなのかもしれませんが。。。
どなたかお教え下さい。
0点


2002/05/19 00:41(1年以上前)
音声出力については、モニター裏のスピーカーより主音声が出ます。
FMトランスミッターも装備されてますので、任意の周波数に合わせれば出力できます。
FMトランスミッターを使用した場合は、カーステをラジオにするので、CDは聞けなくなります。
書込番号:720790
0点





DV609かDV807B、どちらを購入するか悩んでいます。
DV609にビーコンをつけるとちょうど同じような値段になってしまう為です。
モニタのかっこよさだとDV609なのですが…
しかし画面がでかい方が良いような気もするし、邪魔になるという意見も…
あと、性能や操作方法の違いその他なんでも良いので教えて下さい。
お願いします。
0点


2002/05/16 21:37(1年以上前)
ここであれこれ聞くより、ショップへ行き自分の手で動かしてみるといい。8インチモニターは、はっきり言って邪魔だな。
そうそう今日DV807Bのナビが付いた車運転したけどスクロールが早かったな、たぶんこれは細かい表示をしない分GPUに負担が掛からないからだな。地図表示は正直言って自分好みでないので欲しいとは思わなかった。
書込番号:716760
0点


2002/05/17 22:44(1年以上前)
ナビ初心者ですさん
DV609と807Bの機能の差はジョグリモコンの操作ですね、
住所、ジャンル、電話番号、周辺施設検索がジョグダイヤルで
できるようになり、大体のことはジョグダイヤルのみでの操作が可能になりました、後は都市高速入り口のイラストが出るようにもなりました、
モニターはお車によって装着可能かどうかは違いますので是非ショップで
相談してみてくださいね。
書込番号:718551
0点





DV609を買うかDV809を買うか悩んでいます^^;
車はBMW318i(E36)なのですが、某販売店で話を聞いたところ、「809だとちょっと前が見づらくなると思うので、609の方がいいですよ」と言われました。
購入された方も、モニターサイズを理由の1つとして、609を選択したのだったりするのでしょうか?
初めてのカーナビなので、モニターによってどの程度視界を妨げるのか分からないので、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします^^
0点


2002/05/15 21:18(1年以上前)
取り付け位置によりけりなので何とも言えない。運転中、視界を邪魔しない位置に取り付けるのがベスト。
8インチモニターは邪魔なので止めた方がいい。
書込番号:714826
0点

いぐっち さn
モニタの外形寸法が分かるのですから、厚紙で同じ大きさの箱を作って実際に試されてみてはいかがでしょうか。人によって座高は違うので、同じ車種・取り付け位置でも感じ方が異なります。オンダッシュモニターだからといって、必ずしもダッシュボード上に置くわけではありません。センターコンソールパネルに沿うような取り付け方だと、大きいモニターの方が見やすいでしょう。つまり、人それぞれだと思いますが。
書込番号:714865
0点


2002/05/15 22:48(1年以上前)
お店では現物をモニター基台につけてあてて装着した感じをを見てもらえると思いますので是非、相談してみてください、それを拒むようならそこのお店は
止めたほうが良いと思いますよ。
書込番号:714997
0点

いぐっちさん こんにちわ
わたしはカロのTV-W08を現行オデッセイにオンダッシュにて使用して
います。取り付け位置はダッシュボード中央部です。
皇帝さんやらくなびさんがご指摘のように、取付ける位置や運転する方
の体格などによっても異なると思いますが…。
取り付け前や最初のころは「邪魔になるかなぁ?」って思いましたが、
実状、走行時に視界の妨げになっていません。
慣れれば全然気にならないと思いますよ!
らくなびさん…
>厚紙で同じ大きさの箱を作って実際に試されてみてはいかがでしょうか。
わたしも良くこの手を使います。
「プチ工作」気分で手作りの箱を手にクルマの中でルンルン!ゴソゴ
ソ。
そんな時に限って、話しかけてくるヒトが「なにやってるんですか?」
なんて聞かれると、なんとなく恥ずかしい。(^_^;) 聞くなって!
書込番号:715017
0点



2002/05/17 16:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
う〜ん、厚紙で同型の箱を作ってとは思いも付きませんでした^^;
試してもたところ、やっぱり8V型はちょっと大きいような気がします。
今週末にでもお店に行って、実物で再度比較検討してみようと思います。
書込番号:718000
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


最近、HDDナビのおかげで、いいナビが格安になってきている状態に
踊らされているものの一人です。
Alpineナビの「時短」とMV8000Bそれ(カタログでは
「渋滞回避ルート検索」を自動で行うと記述)では、何がちがうのかな〜
と考えています。
この「渋滞回避ルート検索」、使う・使える機能でしょうか?
お使いの感想をお聞かせ頂けたら幸いです。
0点


2002/05/15 09:34(1年以上前)
渋滞情報が変わると自動的にリルートします。
(設定で自動リルートを外すことも可能)
勿論いい時もあれば、悪い時もあります。
たまに1kmに満たない道程を右折&左折&右折し
元の道に戻されたりすることもあります。
書込番号:713920
0点



2002/05/16 03:12(1年以上前)
情報、ありがとうございます。
最後は人間の判断、と行ったところですね。
書込番号:715566
0点



さちたん さん
電波ビーコンと光ビーコンをまとめてビーコンと呼びます。一般道や高速道に多数設置され、その下を通過する車両に対して様々な道路交通情報を送信しています。ユーザはビーコン受信機を装着することで、その情報を受信できます。詳細は以下のWebPageなどをご覧ください。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index200.htm
http://www.vics.or.jp
またあったら便利なオプションはビーコンくらいで、他に特にありません。
書込番号:713525
0点



2002/05/15 18:36(1年以上前)
らくなびさんありがとうございます。
書込番号:714560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





