SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート案内って。。。

2001/12/11 01:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 ゆうこちんさん

始めまして。この前SONYの8000Bというカーナビをつけました。
で、行き先を設定してルート案内にしたのですが、交差点に入ってもルート案内してくれません。高速道路の出口でも案内がありません。一応「ルート案内を開始します」というアナウンスは流れるので、ルート設定は大丈夫だと思います。
でもやっぱり設定かなにかが間違っているのでしょうか??
説明書には情報のない場所では案内がありませんと書いてありましたが、さすがに国道と国道の交差点や、高速道路の出入り口で案内がないのは変ですよね??
ただ、気になるのは友達にカーナビを取り付けてもらったのですが、速度パルスの線をまだつけてないと言ってました。これが原因ですか?それとも曲がり角でも案内がないのが普通なのですか?
分かる方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:417638

ナイスクチコミ!0


返信する
ブライトさん

2001/12/11 21:53(1年以上前)

Mシリーズのナビ(MV8000Bも)は、車速パルスをきちんと接続しないと、ちゃんと動作しない設計みたいです。GPSだけで走行すると、車速パルスが異常だと判定して、案内も中止してしまうみたいです。 お友達にお願いして、車速パルスも繋いでもらってくださいね。

書込番号:418868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いしちゃいました

2001/12/09 19:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 とよまるさん

スタットレスを買いにいったついでに、ABに立ち寄ってみたら、DV707が2台ほどあったのでちょいと見ていたら、店員につかまって話してるうちに買っちゃいました。自分の車が、納車してから半年以内だったら取り付け工賃が無料っていう言葉を聞いて、取り付けを頼んでつけてもらったんです。これがやられた!家に帰る途中でVICSを受信しようとしたんですが、いっこうに受信できない。帰ってみてみたら、アンテナが本体につながってなかったんです。しかも、TV用のところにもささってなかった・・・・。ごていねいに、1本だけ。
だめじゃん、AB!
で、さしてみたんですが、FM多重放送の方は受信できたんですが、VICS情報が受信できないんです。これって、ビーコン受信ユニットを買わないといけないんでしょうか?それとも、たまたま電波が入らないってだけなのでしょうか?
いかんせん初めてのカーナビなもんで、さっぱりわからないんです。だれか教えてもらえませんでしょうか。お願いします

書込番号:415327

ナイスクチコミ!0


返信する
がくパパさん

2001/12/10 09:47(1年以上前)

VICSはビーコンユニットを買わないと受信できないようですよ。私もABで買ったのですが、ナビ本体と同時に買ったら、20000円で買えましたよ

書込番号:416250

ナイスクチコミ!0


ComComさん

2001/12/11 23:43(1年以上前)

私もABで購入しました。が、ビーコンユニットは20000円ではありませんでした。私の購入したABではM7000を購入すると20000円でビーコンユニットが購入できるようです。お店によってサービスが違うみたいですね。
ちなみに、現在はGPSのみで動かしています。室内にアンテナを置いてありますが、TVもFM-VICSも問題なく受信できています。VICSはFM放送の受信感度がいい周波数を自動で探しているので時間がかかる場合があるようですよ。
(手動で放送局の登録もできるみたいですけど)
付属のダイバーシティアンテナからVICS情報を受信するようでしたら、3本は
コネクションBOXへ、1本は本体へ接続するようです。

書込番号:419120

ナイスクチコミ!0


umetenさん

2001/12/13 18:47(1年以上前)

私のはしっかりVICS情報が画面上に色と矢印で表示しますよ。目的地に向かっている途中でも「〜km先工事渋滞〜mです。」と言ってくれます。しかしビーコンがないからだと思いますが、渋滞を考えたルート検索はできないみたいです。

書込番号:422001

ナイスクチコミ!0


KemonoDXさん

2001/12/21 12:39(1年以上前)

とよまるさんの文章で、アンテナ本体につながっていない一本ってのがありますが、そいつはComcomさんが言っているように本体側に差さなければなりません。そいつがFM−VICSを受信します。
本体とコネクションボックスが離れているのであれば、線の外皮を裂く必要があります。詳しくは取説にあります。
FM−VICSでは、広域での渋滞情報をとらえることが出来ます。ビーコンユニットは狭域での渋滞情報で、かつその情報をナビのルート検索に使用することが出来ます。現状の精度や、設備状況から無理してビーコンは付けなくても良いと思いますよ。

書込番号:432746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2001/12/08 20:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 けいすけのパパさんさん

私も現在、購入を予定しているのですが、電源は、シガーライターからしか取れないのですか。出来たら車内でプレイステーション2を接続してDVDとゲームを出来るようにしたいと思っているのですが、どなたか教えてください。宜しくお願いします

書込番号:413659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 20:21(1年以上前)

カーショップで配線してもらえばシガライタからではなく、
裏の方から接続してくれるでしょう。

プレステ2を使うのなら電源を12V→100Vに変換するものも売っていますよね。

書込番号:413673

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/12/10 08:22(1年以上前)

カタログによるとNVX-MV8000Bは「シガーライターからの電源供給には対応していま
せん。」となっています。シガーライターからはとれないようです。
常時電源とACC電源を別々に取り出す必要があると思います。

書込番号:416193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DV707、私も買っちゃいました。

2001/12/07 18:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 isioisioさん

今日、DV707がABで5台限り(TVでもかなりCMしてましたよね)で\99800(税抜)だったので、低収入の私は迷わず買いました(見た時はMV8000Bが桁違いに良かったですが高すぎて買えません!)。今日は仕事の合間で時間が無かったので取付は後日になりました。ところで、私はカ−ナビの知識がほとんど無いので皆様にお聞きしたいのですが、SONYのD707の場合ビ−コンユニットは付いていないようですが、やはり必要でしょうか?買うとすれば相場はいかがなものなのでしょうか?この週末に色々ショップめぐりをしようかと思っております。その他DV707に関して快適なカ−ナビ環境等をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:411900

ナイスクチコミ!0


返信する
異常値?さん

2001/12/08 22:27(1年以上前)

私も、今日近所のABに行ったのですが、既に売り切れ。
店員は傍を通っても「いらっしゃいませ」も言わないし。
売り切れているのに、いまだにテレビCMはバンバン流している。
もう、ここでは絶対に買わねー。

書込番号:413862

ナイスクチコミ!0


XJRさん

2001/12/09 19:09(1年以上前)

私もこの週末ABで見かけました。残り1台に惹かれ衝動買いしてしまいそうになりましたが、妻に「ゆっくり調べてからにしたら」との一言で結局買いませんでした。帰宅後、色々ビーコンの事等色々調べましたが、ビーコンは定価4万円で、オプション品は20%引きが平均だと思うので3.2万円程度で手に入るのではないでしょうか。オークションではもう少々安く出ているようです。一度調べてみては。
私は今日ABに見に行ったのですが、やはり無くなっていました、最後の1台が....
本題のビーコンですが、私の現在のカーナビはVICSさえ付いていないのでわかりませんが、詳細な渋滞情報が必要であれば絶対買うべきだと思います。友人の話を聞いても買って損はしないと思います。

書込番号:415292

ナイスクチコミ!0


スレ主 isioisioさん

2001/12/09 23:26(1年以上前)

色々なご意見有難うございます。ビ−コンは\23800(送料・税込・通販)で購入予約出来ました。ただ、ビ−コンの納期がカ−ナビ本体の取付予定日に間に合いそうにないのが新たな悩みの種です。(メカ音痴なので自分では取付出来ないので)。

書込番号:415701

ナイスクチコミ!0


がくパパさん

2001/12/10 09:44(1年以上前)

私も今回の売り出しで、ABで買いましたが、そのとき、ビーコンもいっしょに買ったら20000円で買えましたよ。

書込番号:416247

ナイスクチコミ!0


スレ主 isioisioさん

2001/12/10 11:56(1年以上前)

がくパパさんへ。情報有難うございました。ABだと値引率を考えたらセットでも、ビ−コンは3万位はすると思っていました。取付がまだ(本体のみ購入済、ABで近日取付予定)なので、今ならまだ間に合うか!?交渉してみます。

書込番号:416396

ナイスクチコミ!0


スレ主 isioisioさん

2001/12/11 23:30(1年以上前)

休日だった今日、DV707取付済みました。ビ−コンもABで\2万で追加出来ました。今まで4型のTV(ナビではありません)しか持ってなかったのでナビよりも7インチのモニタ−に感動!

書込番号:419090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

拡張性について

2001/12/04 22:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV807B

スレ主 ナビナビさん

はじめまして。全くのナビ初心者です。
早速ですが質問があります。807Bについてですが製品評価のグラフでは、拡張性とAV機能性が極端に低くなってますけれど、その2つがどう良くないのか私にはわかりません。値段も手ごろなので購入を考えていますが、どうもその事が気になってなかなか踏ん切りがつきません。
どなたか私にわかり易く教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:407559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AV出力端子

2001/12/04 00:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV807B

スレ主 jumbo88さん

はじめまして、Jamboといいます。
お聞きしたいことがあり書き込みました。先日807Bを購入しました。
取説と配線図をみたのですが、テレビチューナーにプリアウト端子がありません。
TV音声をFM飛ばしではなくステレオ経由で、車両のスピーカーから出力することはできないでしょうか?(ステレオはWX−5500MDです。)
 また、別の事なのですがナビコンは1DINスペースに入れることはできますか?もし可能ならどのように取り付けていらっしゃるのか教えてください。
 いっぺんに2つも質問して申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:406099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング