SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で取りつけされた方

2003/12/22 22:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 エミリアンさん

本体をトランクに設置された方、ケーブルは付属のもので大丈夫でしたか?
あと、TVは見ないのでアンテナもつけないつもりでいます。
TVチューナーを接続しないで本体と接続することは可能でしょうか?
おそらくムリだと思いますが・・・。

書込番号:2260479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/21 18:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 ムーミンの父さん

この商品に対しての書き込みでなく失礼します。SONYのCDロムNABIを使用していまして地図ディスクを新しいものに交換予定です。そこでどなたかゼンリンの地図ディスクを安く販売しているお店をご存知内でしょうか?私の付近では定価販売が多いもので教えて下さい。

書込番号:2256114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

精度は?

2003/12/17 07:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8100

スレ主 SKYLINE1978さん

今使っているSONYの8000Bは
高速道路と一般道路が平行して 又は一般道路の上が高速道路の場合
一般道路を走っていても高速道路を走っていると判断されてしまいます。
現在どこのメーカーでもこれを解消する技術は開発されていないのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2239979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/17 12:37(1年以上前)

現行でもっとも高精度とされているパイオニアのナビでも間違えることもあります。ナビがもっとも苦手としている使用状況ですね。
ある程度は妥協して使ったほうが精神的にはいいと思いますよ。

書込番号:2240518

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/18 21:12(1年以上前)

高速道路も、それと併走している道路(ほぼ幹線道路)も恐らくVICSのビーコンは設置されているでしょうから、それと連動して判断できたらいいんですけどね。まあビーコンユニットが必要になってしまいますが。

書込番号:2245454

ナイスクチコミ!0


デブ8000さん

2003/12/20 07:41(1年以上前)

前にDV805を使用しており、岩手から東京へ向かい東北道浦和本線料金所からそのまま首都高に入った時、強制的に一般道を認識されました。
 湾岸道などの首都高でも、一般道を認識され、ランプを見逃してしまって、遠回りしたこともあります。
その後、東京方面に行くことがなかったので、8000では、試しておりません。
DV系は、自車位置を変更してやらなければならなかったのですが、MV系は、「別道路切り替え」が付いています。別道路切り替えは、ちゃんと認識してくれるんでしょうか?

書込番号:2250516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原駅検索できません

2003/12/15 23:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 pchansさん

購入時より秋葉原駅を検索しようとするとタイムオーバーで検索できません。皆さんのはどうですか?

書込番号:2236026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

車速センサー

2003/12/10 17:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 かばかばちゃんさん

教えてください。本日NVX−G6500購入しました、週末に取り付けるつもりで 大変喜んでます。

さて 私の車は車速センサーの信号が取れない ランクル70(平成7年)なんですが、配線を結ばないと、機能に制約が出てしまうのでしょうか?(精度が落ちるだけなら、我慢するつもりなんです)
また配線が必須ならば、取付可能な安価なお勧め品があればお教えください。
よろしくです!!

書込番号:2216487

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/10 19:18(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/dvd_cybernavi/nd-pg1/

車速センサーがないのなら、車速パルス発生器使ってみてはどう

書込番号:2216785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/11 06:31(1年以上前)

ランクルの70であれば99%車速は取れます。
型式、原動機型式、グレードは?

書込番号:2218651

ナイスクチコミ!0


スレ主 かばかばちゃんさん

2003/12/11 21:17(1年以上前)

早速のご回答、みなさんありがとうございます。
皇帝さん、パイオニア製品の存在は知っているのですが、高いですよね。ちょっと躊躇してます。

私のランクルは1HZ KC−HZJ73HU 平成7年のZXです。
ディラーオプションだってGPSが付くんだから、なんかあるんですよね!!number0014KOさん これで分かりますかね??

書込番号:2220650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/12 18:27(1年以上前)

KC−HZJ73HVでしょうか?
であれば、メーター裏の青色の13Pカプラーの配線側から見て右から2番目の緑線で取れるはずです。
KC−HZJ73HUは見つかりませんでしたが、たぶん同じだと思います。

書込番号:2223560

ナイスクチコミ!1


スレ主 かばかばちゃんさん

2003/12/15 08:28(1年以上前)

土曜日に取付しました。日曜日はスノーボードで計550KM走行、ばっちりです。DVDの速さや正確性、利便性も文句なし!!
number0014KOさん ありがとう おっしゃる通りの位置から配線取り出しました、パルスが出てるの確認して感動しました、すごい!!(このような書き込みを含め、インターネットのすごさも再認識です)

書込番号:2233522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れやすいですか?

2003/12/12 18:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 はな〜んさん

今使っているナビがNVX−705なのですが、買ってから一年半後に故障。
レンズ等のASSYで34000円修理代がかかり、それから二年半後に
またレンズ等のASSY交換で24000円修理代がかかってしまいました。
他の書き込みでDVシリーズはレンズが弱いとの書き込みがありましたが、
こちらのGシリーズの故障は多いのでしょうか?
因みに、DV705の使用頻度は週5日使用、一日約5時間位使用です。
私の使いすぎで壊れてしまっているのでしょうか?

書込番号:2223629

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/12 19:22(1年以上前)

壊れやすいというよりDVDのピックアップは消耗品なので、仕方ないです。
友人のSONYナビもつい最近故障して、ピックアップの部分を交換した。
型番まではしらないけど。
新しく購入を考えてるのならHDDナビにしてみてはどう。

書込番号:2223693

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな〜んさん

2003/12/14 01:45(1年以上前)

なるほど。ピックって消耗品だったんですね。
次回はHDDナビも検討してみます。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:2228880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング