
このページのスレッド一覧(全3336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月3日 07:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月31日 09:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月21日 10:05 |
![]() |
1 | 2 | 2003年10月20日 11:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。カーナビ初心者のスコッチーと申します。現行型のボルボV70にG6500を取り付けたいと思っています。過去スレから秋葉原での購入が一番安いという事は分かりました。その他、外車の場合は車速パルス発生機なるものを購入する必要性があるとの事ですが、もし、同じ車種に装着されいる方がいらしたら、発生機が必要か等、教えていただけますでしょうか?また、取り付けですが、どの様なところでお願いすれば良いのか、相場はいくらくらいか教えていただけますでしょうか?
0点


2003/11/02 23:32(1年以上前)
ボルボV70についてはソニーのカーフィッティング情報に一応記載されていますので車速パルス発生装置はなくてもいいのではないでしょうか。参考にご覧になってください。
URLです→http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
書込番号:2086674
0点

SONYのHPに載っているのは現行ではありませんので取り出し位置は違います。が、取出し自体は問題なく出来るのでパルス発生器は必要ありません。業者に取付依頼するのであれば業者の方でわかるでしょうし・・・
持ち込み取付でしたらお車をご購入されたディーラーもしくは業者が1番無難、それ以外でしたら電装店、ナビ取付専門ショップ当がお勧めでしょう。相場は2万〜3万5千ってところじゃないですかね・・
ご参考までに・・・
書込番号:2086931
0点



2003/11/03 01:00(1年以上前)
HEKEBONさん、PPFOさん早速の情報、ありがとうございます。ソニーのカーフィッティング情報は確かに旧V70のものでした。PPFOさん、”取り出し”とはどういう意味でしょうか?
追加でご質問ですが、過去スレにあるビーコン付きの物も買ったほうがよろしいのでしょうか?
書込番号:2086986
0点

取出し・・・とはナビ取り付ける場合に車速パルスを含め車両にある信号(電源)線にナビが必要とする線を接続しなければなりません。その際に車両側の信号線を選び出す事を取出し・・と言うわけです。まぁ、業者さんに取付を依頼するならあまり気にしなくても・・・
ビーコンについてはナビに何をどこまで期待してどのようかに使うかによる個人の考えによりますのでなんとも言えませんが私個人の意見ではビーコンはあったほうが良いと思います。ナビゲーション機能より渋滞情報が知りたい私としては必須ですので・・・
リアルタイム渋滞情報なんて気にしない、目的地までのルート目安とただの地図代わりにナビを使うなら必要ないでしょう・・・
あとはあなたの判断です。
ご参考までに・・・
書込番号:2087164
0点



2003/11/03 07:52(1年以上前)
PPFOさん、大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:2087475
0点





2ヶ月ほど前にG6500を購入して快適に使用してます
しかしツノのようなアンテナが気になり
フィルムアンテナに変えようと思ってますが
感度が気になります
どなたか教えてくださいお願いします
0点


2003/10/21 12:57(1年以上前)
お住まいはどこですか?強電界地域ですとどこのフィルムアンテナでも大差はないですが、中電界地域〜弱電界地域ではけっこう差が大きく出ます。
私は2台のTVを積んでいるのでそれぞれに専用のフィルムアンテナを装着しています。ひとつは原田工業のパルウスII、もうひとつはカー用で売られていたブースタ付のものですが、同じフィルムアンテナといっても強電界地域をはずれると感度ではあきらかにパルウスのほうが優れているのがわかります。
ダイバーシティシステムを使うとして感度のいい順番は
・ロッドアンテナ+ブースタ≧・パルウス上級品>・ロッドアンテナだけ≧・一般のフィルムアンテナ になると思います。
ということで私の経験からは価格は高いのですがパルウスの上級クラスのものをおすすめします。
書込番号:2048980
0点



2003/10/22 12:33(1年以上前)
へけぼんさんありがとうございます
ロッドアンテナが一番との事よくわかりました参考にさせていただきます
もうひとつ質問ですがG6500はブースター機能はついていますか?
よろしくお願いします
書込番号:2051993
0点


2003/11/01 13:06(1年以上前)
付いてません。私もパウルスが、良いと思いますが、ブースターは、一つだけです。パイオニアのカロは、2系統づつ、2個ついてます。中身は原田製ですけどね。
書込番号:2081889
0点





NVX-G6500の購入を考えています。
車速パルスの取れないユーノスロードスターの前期に乗っており楽ナビを購入しようと思っていたため
パイオニアのパルス発生器ND-PG1だけは入手しておりました。
NVX-G6500でパイオニアのND-PG1を私用することは可能でしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
0点


2003/10/29 23:55(1年以上前)
パルス発生器はどこのメーカー品でも共通使用可能です。
書込番号:2075048
0点



2003/10/31 09:19(1年以上前)
ありがとうございます。
その後よくみたらソニーのパルス発生器とパイオニア
の発生器も同じ形をしていることに気づきました!
中身は一緒っぽいですね。
書込番号:2078768
0点





三多摩地区のABにて128000円(ビーコン込み)で取り付け費用30000円を見積もりを出して貰ったのですが、合計165900円(税込み)高いですよね?みなさんどう思われます。ご意見伺いたいのですが、よろしくお願いします。
0点

ABで電装品を買う人はよっぽどお金が余って困ってる人でしょう。
書込番号:2047982
0点


2003/10/21 10:05(1年以上前)
高いと思います。
ビーコンつき、取り付け料金込みで128000円の間違とちがうのいいたい。
書込番号:2048650
0点





NVX-6500について質問です。
カタログ等を調べたのですが、音声認識についての記述がみつかりませんでし
た。音声認識機能って結構便利だと思いますが、拡張でも不可能なのかご存知
の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/10/20 11:39(1年以上前)
number0014KOさん
不可能ですか、、今古いSONYのCDナビを使っているのですが、音声認識機能
がとても便利に感じていたので残念です。情報ありがとうございました。
音声認識機能など無くても今のカーナビなら検索はしやすいんでしょうね。
一応、この掲示板内でも過去レスを探してみますが、使用感などご意見あ
れば、お願いします。
書込番号:2045893
0点





新型プリウスのナビ無しを買ってしまいまして、自分でNVX-V6500を取付けました。
車速パルスの取出し方(端子の位置)が不明でしたが、以前の車でADDZESTのNVS7455を車速パルス無しで結構快適に使っていましたので、おもいきってNVX-V6500を購入しました。
(NVS7455では車速パルスを取っていましたが、ジャイロが不安定な上にマップマッチング依存が異常に強く、GPSの測位を無視してとんでもない方向へ行くため車速パルスを使わないモードで使用していました)
NVX-V6500はナビ、TVとも結構使い勝手が良く気にいっていますが、車速パルスが無い為にナビ機能にかなりの制限があります。
ディーラーにも問い合わせてみましたが、「触ってほしくない」という気持ちが見え見えでして、真剣に対応してくれません。
どなたか新型プリウスの車速パルスを取出す端子をご存知でしたら教えて下さい。(初代プリウスとは異なる様です)
0点


2003/10/13 22:10(1年以上前)
現在のトヨタ車はすべての車種でコンポの裏まで車速、バック、パーキングの線はきています。
ディーラーで聞けば教えてくれます。
もし教えてくれないならば、そのディーラーで車を買うのはやめたほうがいいですね。
私もトヨタ車に乗っていますが、配線図を持ってきてほしいところをコピーしてくれました。
書込番号:2026574
0点



2003/10/13 23:09(1年以上前)
あーみー2さん早速ありがとうございます。
確かに以前乗ってたコロナでは気軽に色々教えてくれたんですよね。もう一度ディーラーに強く要求してみます。
書込番号:2026848
0点



2003/10/19 21:31(1年以上前)
あーみー2さん
結局ディーラーから配線図(マニュアルのコピー)をもらいまして、快適に動作するようになりました。もっとも、ナビ専用の配線はありませんで、スピードメータへの配線から分岐しました。
(でもプリウスの配線は以前乗っていたコロナよりずっと大変でした)
ご助言ありがとうございました。
書込番号:2044253
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
