SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

渋滞回避モードについて教えてください

2003/03/16 13:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 のん33さん

はじめまして。1年前にDV609を購入して同時に光ビーコンも買いました!都内を走ることも頻繁にあるので、渋滞を回避しながら、ルート検索をするモードが必要だと思い、購入したのですが、本当に回避したルートを引いているのか怪しいです。。モードは、渋滞回避にしてルート検索しています。どなたか、渋滞回避したルート検索を行っているかいないかを明確にしることはできないのでしょうか?たとえば、音声で言ってくれるとか画面にでるとか。。渋滞を回避したルートなのかどうかを実際引かれたルートを確認することができればそれまでですが、、、
それと、ルート案内を受けながら、リアルタイムに渋滞を回避し、リルート検索がかかったことは一度もありません。。これって、故障でしょうか??

書込番号:1398032

ナイスクチコミ!0


返信する
ライムミントさん

2003/03/17 12:47(1年以上前)

渋滞情報を取得したってメッセージのあとに、渋滞回避のルート検索してくれますよ。

書込番号:1401419

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん33さん

2003/03/18 20:44(1年以上前)

ライムミントさん、お返事有難う御座いました!
メッセージということは音声ですよね??
しかも、ルート案内中に渋滞回避したルートを引き直してくれるのですよね?
私のナビは一度も渋滞を回避したルートを引いてくれないので、(っというか取得したっていうメッセージなんて聞いたことありません。。)やはり故障みたいですね。。。

書込番号:1405859

ナイスクチコミ!0


Dくんさん

2003/03/18 23:15(1年以上前)

こんばんわ。確か渋滞回避ルートを採用するとかしないとかをメニューから選択するんじゃないですか?(間違ってたらすみません。)

書込番号:1406387

ナイスクチコミ!0


ライムミントさん

2003/03/20 09:39(1年以上前)

メニュー→行き先→詳細な条件→VICSで未使用になっていませんか?

書込番号:1410226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力について

2003/03/15 17:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

初心者でおはずかしいのですが、どなたか教えて下さい。
この8000Bにビデオ入力端子はついているのでしょうか?
ついている場合、家庭用のケーブル(黄、赤、白)の
ケーブルでつなぐのでしょうか?又、音声をカーステの
スピーカーから出すためには何か特別なものを別に購入
する必要があるのでしょうか?

書込番号:1395389

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイチカさん

2003/03/17 20:40(1年以上前)

TVチューナーに(黄、赤、白)の入力端子がありますよ。
カーステから音を出すには、チューナーに内臓してあるFMトランスミッターで
音を飛ばせますよ。ちなみに、私の友人はプレステ2を車内で使用しています。勿論、家庭用の100Vコンバーターを使いますけどね。

書込番号:1402617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取付け日を含めて安い店を教えてください

2003/03/11 12:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ポーカロさん

価格comでは、現在のところ9万円以下のこの商品も、私が住む神奈川県の西部地区ですと、もっとも安いと思われる○ライバー○タンドでさえ138,000円で取付け費を含めますと、158,000円(税別)になってしまいます。すべて込みで11万円ほどで購入された方情報をご提供ください。

書込番号:1382368

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/03/11 14:36(1年以上前)

とりあえずクルマ買ったディーラーとか近所の修理工場に、
カーナビ持ち込み時の取り付け費用聞いてみたら?
そこそこ安く取り付けてくれるんなら、カーナビ本体を通販で買えばよろし。

書込番号:1382597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/11 16:11(1年以上前)

オートバックスならよく99800円で売ってるなぁ

ちょちょより

書込番号:1382762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーカロさん

2003/03/12 11:44(1年以上前)

MIFさん、ちょちょまるさんどうもありがとうございました。アドバイスどおりオートバックスとディーラーに行ってきます。m(__)m
でもなぜ○ライバー○タンドさんではあんなにお高いのでしょう???

書込番号:1385396

ナイスクチコミ!0


保守派さん

2003/03/13 21:53(1年以上前)

この季節、カー用品店(YHやAB)では毎週金土日曜日に何かセールをやってます。金曜日の朝一だと何か目玉商品があるはずです。木曜日の閉店間際もセールの準備はできていて、情報が入るかもしれません。こまめにまわってみては?

書込番号:1389666

ナイスクチコミ!0


inuhajiさん

2003/03/15 00:47(1年以上前)

結構、ホームセンターがねらい目ですね。

埼玉・入間・トステム系のホームセンターで
先週、89800+ビーコン12000で購入しました。
ここは取り付けもやってくれますが、
わたしは自分でつけたので工賃は不明。

国道16号をとばしてみては。

書込番号:1393381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーって

2003/03/05 12:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 tuyan3さん

ポータブルナビだしてましたっけ

書込番号:1364153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オンダッシュモニター

2002/10/16 12:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 FCソレイユさん

8000Bを現行型のエスティマに考えているのですが、モニターの取り付け位置を悩んでいます。どなたかエスティマに取りつけている方おられますか?
センターメーター上に付けると、明らかに視界の妨げとなりそうです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1004596

ナイスクチコミ!0


返信する
ma3366さん

2002/10/21 13:05(1年以上前)

私は現行エスティマのセンターに取り付けていますが、視界は良好。メーター類もすべて運転席からバッチリ確認できますよ

書込番号:1015015

ナイスクチコミ!0


スレ主 FCソレイユさん

2002/10/22 09:57(1年以上前)

ma3366さん、ありがとうございます。
エスティマがまだ納車されていないので、どうもイメージが沸かなくて・・・
これで安心して購入できそうです。

書込番号:1016882

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/10/24 04:47(1年以上前)

http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09A-01(2).html
これを使ったらどうですか?

まあ、もうすぐオンダッシュモニターは禁止で違法になるので、短い取り付け期間かも・・・

書込番号:1020912

ナイスクチコミ!0


一般常識さん

2002/10/29 15:17(1年以上前)

>もうすぐオンダッシュモニターは禁止で違法になるので、短い取り付け期間かも・・・
ソースはどこですか?

書込番号:1032120

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/10/30 21:05(1年以上前)

今頃何言ってる?
オンダッシュは安全上の問題で取り付け禁止。
もうすぐ法律が決まりますよ。
ナビお買う人には常識では?
有名、カー用品店では必ず言われますよ!

書込番号:1034674

ナイスクチコミ!0


jaguar12さん

2002/10/31 09:51(1年以上前)

>有名、カー用品店では必ず言われますよ!
1ヶ月前に買ったけど何も言われませんでしたね
いつから言うようになったんでしょうか?

ソースは?

書込番号:1035602

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/11/03 19:57(1年以上前)

>一般常識さん
>jaguar12さん

ここをどうやって見てる?
人に聞く前に、自分で調べれば?

書込番号:1042735

ナイスクチコミ!0


titi村松さん

2002/11/10 15:20(1年以上前)

オンダッシュ禁止になるっていうような法改正はないですが...
オンダッシュ禁止されたら、ETCも付けられなくなるし。
ソースはどこ?

書込番号:1057507

ナイスクチコミ!0


selさん

2002/12/29 04:21(1年以上前)

3件回って オンダッシュ 禁止  1件も言われませんでしたよ?

書込番号:1171285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/12/29 09:30(1年以上前)

FCソレイユさん、はじめまして。みなさま、こんにちは。

横レス、失礼します。オンダッシュモニターの取り付け禁止の話題は、私も気になっていろいろ調べています。

まず、2001年4月に国土交通省が、カーナビのモニターの設置や表示方法の保安基準を検討するべく「車載画像表示装置の基準策定検討会」を設置して、安全基準や試験方法などをまとめようとしたのがきっかけみたいですね。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0419/28mnn_nh0419_01.html
http://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/k_menu/maido/m0106/m0106_46.html

で、この検討会が規定をまとめたとの報道が2002/7/25にされました。
http://www.njd.jp/after_news/2002/7.html#25

ただ、これに対する業界の反発が予想以上に強かったらしく、作業が難航しているようです。法案改正に踏み切る前には、パブリックコメントとして↓のページに何かしらアナウンスがあるようなのですが、それらしいものがまだありません。
http://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom.html

少なくとも第154回国会に提出された道路運送車両法の改正案には盛り込まれていないので、それ以降ということになるのでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/law/lawl.html

おそらく、前方視界をさえぎるような形でのオンダッシュモニターの取り付けが制限されることになるのでしょうが、それって、運転者の身長とも関係する問題だと思うので、最終的にどのあたりで決着が図られるのか興味津々です。

もし業界の方で詳しい状況をご存知の方がおられましたら、ご教示頂けると有り難いです。

以上、何かの参考になれば。

書込番号:1171596

ナイスクチコミ!0


消防 厨房 工房さん

2003/01/02 03:15(1年以上前)

オンダッシュが禁止になる訳無いだろう!。

書込番号:1181563

ナイスクチコミ!0


8000〜さん

2003/03/04 06:19(1年以上前)

エアバッグが開く位の事故だと、モニターは外れて空中へ飛ぶ?からでしょうか・・

書込番号:1360656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて

2003/02/21 02:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ごんたっくんさん

はじめまして、ごんたっくんといいます。よろしくお願いします。
早速ですが、ビーコンを取り付けると渋滞回避ルートがひけるということなのですが、
その際、ビーコンが受信した渋滞情報(光・電波)は考慮されることはわかったのですが、
ナビ本体で受信したFM多重の渋滞情報は考慮されるのでしょうか?
過去ログを見たのですがいまいちわからなかったのでよろしくお願いします。

書込番号:1326827

ナイスクチコミ!0


返信する
やんまま2さん

2003/02/22 02:10(1年以上前)

数年前までは考慮されてましたが、現在はすべてのメーカーの機種においてFMでは考慮されなくなってしまいました・・・どういう談合があったのかは知りませんが。

書込番号:1329701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんたっくんさん

2003/02/22 12:29(1年以上前)

やんまま2さんありがとうございます。
FMでは考慮されないとのことですが、ビーコンを付けた状態でも
FMの渋滞情報は考慮されないのでしょうか?

書込番号:1330436

ナイスクチコミ!0


やんまま2さん

2003/02/22 14:10(1年以上前)

正確に言うと、ビーコンをつけても FM多重情報でのリルート等は考慮されないと言うことですね。

書込番号:1330658

ナイスクチコミ!0


あべやまさん

2003/02/25 21:09(1年以上前)

FMで考慮できるのもありますよ。アルパインはビーコンなくても。カロも
ビーコンつければできます。

書込番号:1340961

ナイスクチコミ!0


ひみつですさん

2003/02/26 11:49(1年以上前)

できませんよ。やったら、メーカーがビックスセンターから怒られちゃいますよ。

書込番号:1342700

ナイスクチコミ!0


あべやまさん

2003/02/26 20:47(1年以上前)

もちろん公然とは行ってませんよ。 この機能を搭載したナビを
使った人のなかでも「一部」のユーザーさんが気が付いている
ということです。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201010&MakerCD=5&Product=NV7%2DN099SS&CategoryCD=2010

にも
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>時短ナビがここまですごいとは思いませんでした。
>FM-VICSと光・電波ビーコンの両方を使用し、瞬時に
>渋滞情報をキャッチ、2分ごとにルートを見直し、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
といった報告が上がってますよ。

書込番号:1344034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング