SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDが

2002/11/09 09:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV809

DVDのビデオ再生ができないんですけど、DVDってみれないんですか?それとも、ただ単に対応していないDVD形式をだったんですかね?だれかおしえてください

書込番号:1054682

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/09 09:58(1年以上前)

この機種DVDビデオの再生できましたっけ?
取扱説明書をよくご覧ください。

書込番号:1054693

ナイスクチコミ!0


うがうがさん

2002/11/09 15:12(1年以上前)

見れません。よく商品を理解してから買いましょう。

書込番号:1055208

ナイスクチコミ!0


GX71さん

2002/11/09 20:44(1年以上前)

憐さんへ。この機種は地図ディスクがDVD−ROMになっているだけです。NVX-DV809自体にDVDのビデオ再生はできませんよ。もし、DVDを見ようと思われるのであれば、モニターのほうにビデオ入力端子が付いていますので、別に車載用DVDを接続するしかないと思います。

書込番号:1055892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パジェロイオにつけてる方

2002/09/25 11:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 ナビ子さん

パジェロイオ(できればショート)にMV8000Bつけている方いますか? いましたら装着具合やアドバイスなど教えてください。

ちなみにここでの書き込みをずーっと見ていましたがVICSの為のFMアンテナ分岐のケーブルは別売りとありましたがこれは必ず購入しなくてはVICSが働かないのですか? 他にも別売りで買っておかなければいけないものがありますか?  (だいぶ前の書き込みには何もいらないと書いてありましたが・・)初心者なためあまり知識がないのですがよろしくお願いします。

書込番号:964212

ナイスクチコミ!0


返信する
デリボーイさん

2002/10/04 14:29(1年以上前)

遅レスですが…。
僕もこのナビ使ってますが基本的に何も買いませんでしたよ。
VICS用にFMアンテナ分岐ケーブルを購入する必要は特にありませんよ。たしか、TV用のアンテナを1本分岐させて使うと思いました。
ただし、そうするとTVの映りが若干悪くなるのでご注意を。。

もう読んでねぇよなぁ(笑)

書込番号:981405

ナイスクチコミ!0


Nabi子さん

2002/11/09 02:06(1年以上前)

デリボーイさん、遅くなりましたが今日読みました! 結局なにも買わずにつけることができました。 ただおっしゃるとおりTVの映りは悪いです。 そういうことだったんですね! ところでナビ自体は右方向も右折もまとめて右方向といったり情報的にはかなり使いづらいです。 画面は見やすいのにね。 やっぱりパナにすればよかったのかしら。 デリボーイさんはどう思います?

書込番号:1054249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏でナビゲーション、表でTV

2002/11/05 22:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 アヴァNVさん

TVを同乗者に見せながら、ナビ音声のみ聞きながら運転って言うことは出来ますでしょうか?
また、地図表示 上を北に固定・上を南に固定って言うことは出来ますか?
進行方向、上って画面がくるくる回って目が回るんです
カタログ見ても書いてなくて、過去ログ探しても無いようなのでお願いします。
今週土曜日、取り付け予定。

書込番号:1047718

ナイスクチコミ!0


返信する
らしゃさん

2002/11/06 21:30(1年以上前)

裏でナビ・表でTVできますよ。
地図表示は上を北に固定はできますが、南はできません。
取り付けがんばってください。

書込番号:1049781

ナイスクチコミ!0


アヴァNVさん

2002/11/07 12:53(1年以上前)

らしゃ さん
早速の、回答ありがとうございます。
そうですか、南は出来ませんか
南下するときは、くるくるしながら走るしかないってことですね。
後は、慣れの問題か・・・
取付は、自信がないのでYHで 結構お値打ちにやってもらえそうです。

書込番号:1050879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付け方

2002/11/02 16:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 とんとん5555さん

609を買いました!お金がないので自分で取り付けようとしました!SONYからホームページでカーオーディオの取り外し方などを入手し、取り外したまではよかったのですが、配線がコネクターで、ナビの方とどのようにつけていいのかわかりません!!ちなみに車種はマツダのプレマシーです!誰か助けてください!!詳しい接続方法を教えてください!!おねがいします!

書込番号:1040054

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/11/02 19:37(1年以上前)

純正オーディオって事でしょうか?
電源の取り方って事ですよね?
この機種見たことないのでわかりませんが、基本は
-(マイナス)はアースなので車体に、常時+やACC+は検電テスターを使えば間違いないかと…
問題は車速センサーですね。
マツダに行けばサービスマニュアル見せてもらえると思います。
そうすれば電源もわかるかと。
初めてなら事前に準備しておくべきですね。
その上で出来そうだったらやった方がいいですよ。

書込番号:1040383

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとん5555さん

2002/11/02 21:49(1年以上前)

いや、車速センサーは圧着式コネクターを使い接続するみたいなので大丈夫そうなのですが(ある場所も確認済み)、アクセサリー電源、バッテリー電源は、ギボシ端子で接続するみたいになっているのですが、接続部はコネクターになっているため混乱しています。圧着式の部品を買って取り付ければいいのでしょうか?あともうひとつ、マニュアルにはバッテリー電源とは書いておらず、バックアップ電源と書いてある部分があるんですけど、ここにバッテリー電源を接続すればよいのでしょうか?ちなみに純正オーディオです。まったくの初心者ですいません。

書込番号:1040607

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/03 00:13(1年以上前)

とんとん5555さん、こんばんは。
まぁ純正ならそうでしょうね(コネクタ)
あくまで、車や電気関係に一切関わっていない
…って言うか技術職とは無縁な自分の意見ですが
その配線を途中で切り、そこにギボシを付け、ギボシ2分配の線があるのでそれをつなぐのがベストかと思います。
それから圧着式はお勧めしません。
圧着式は切込みを入れて通電させるので、失敗すると厄介です。
実際そのトラブル(某大手カー用品店にて取り付け)を見てますから。
それから、バックアップ電源=常時+です。
ギボシ接続が不安なら、かなり外道(?)ながら簡単なワザありますけど。

書込番号:1040918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/11/03 03:56(1年以上前)

とんとん5555 さん こんにちわ

カーオーディオ部から各電源を取りたいのですか?
カー用品店などで売られている「電源分岐コード」を購入されては
どうでしょう?簡単で確実に電源が取れます。
モノ自体はオーディオメーカーなどからも発売されていますが、とり
あえず例として・・・

http://www.navc.co.jp/tarminal_code/power_supply_index.html

クルマメーカー・オーディオ端子形状別に種類があるのでご注意を!

書込番号:1041320

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとん5555さん

2002/11/06 08:37(1年以上前)

取り付け完了しました!!!
ありがとうございました!!

書込番号:1048509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV609買いました(^^)

2002/10/31 02:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 右も左もわからない者さん

DV609ついに購入しました!
渋滞はもちろん、オービスにもひっかかりたくないのですが、
ウワサの何とかコマンドは存在するんでしょうか(?o?)
どなたかご紹介して〜!
 (↑こーいう質問っていーのカナ??)

書込番号:1035284

ナイスクチコミ!0


返信する
ワタシも探していますさん

2002/11/03 18:24(1年以上前)

DV609発売後、各所で話題になりましたが、従来のDVシリーズのコマンドは
通用しないようです。
(サービスメニューや販売店メニューは使えますが、実用性はなし)
本当にリモコンからの入力で入れるのかも疑問です。
ソニーの誰か締めないと出てきそうにない(笑)

書込番号:1042562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがお薦めですか?

2002/11/01 00:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 間もなくパパさんさん

もうすぐ娘が誕生する予定のパパですが、子供の誕生も楽しみなんですが
ナビの購入も楽しみにしています。
ところで、NVX-DV609と楽ナビAVIC-DR2000のどちらを購入しようか考えています。皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:1036839

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/01 00:32(1年以上前)

ソニーのナビはスクロールが速いけど、表示画面が安っぽいのとリルートが遅い。

楽ナビは表示画面が綺麗で自車位置制度もそこそこ、知り合いにどっちのナビがいいか聞かれたら迷わず楽ナビをお奨めしちゃうね、個人的な好みにもよるけど。

書込番号:1036886

ナイスクチコミ!0


楽ナビはちょっと良くない?さん

2002/11/01 10:33(1年以上前)

ぼくも迷いましたけど、ソニー609にしました。
楽ナビはスクロールが激遅いのと二画面設定が使い物になりません。
あと年明けに楽ナビ新型がでてしまいます。モニターのつくりもチャチなのですぐに後悔されると思います。楽ナビの現行機種ではDV609とは勝負にならないような・・・DV609はビーコンが安いのも魅力です。安いところなら16000円で手に入ります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/check.html
こちらで詳細な比較がされてますので参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:1037489

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/11/01 11:51(1年以上前)

価格の安さと取り付けのしやすさで、どちらかというと微妙に楽なびかもしれません。
まったくもって個人的な意見ですが・・・(^。^;)

書込番号:1037590

ナイスクチコミ!0


スレ主 間もなくパパさんさん

2002/11/01 15:37(1年以上前)

皆さん、色々とご意見ありがとうございます。
う〜ん、どちらも一長一短といったところで、決め手が見つからない・・・。
あとはその人の好みってぐらいでしょうか?

書込番号:1037877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング