SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VCA-116?それともXA-46?

2002/09/24 12:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 あいすめろんさん

現在アンテナを追加購入(純正のVCA-116という車内タイプブースターつき)かブースターだけ購入して最初ついてたアンテナをそのまま車内でつかうか迷ってます。
ソニーのオプションでXA-46という分配ブースターがでてるのですがこれはVICSを受信するのでしょうか?またテレビもちゃんと見られるのでしょうか?

書込番号:962169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラの取付け位置

2002/09/11 01:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 ビッグホーンさん

先日、DV609を購入し自分で取付け、かなり調子よく使用しております。折角DV609を購入したんだからバックカメラを付けようと思っているのですがどこに付けたら良いものかと悩んでおります。ビッグホーンに取付けたいんですが背面のスペアタイヤが邪魔でリアウインドウの上の真中辺りに付けるとタイヤしか映らないような気がするんです。どなたか4WDクロカン車の最適なバックカメラ取付け位置を知っている方おられましたら教えてください。

書込番号:936333

ナイスクチコミ!0


返信する
勇み足さん

2002/09/20 17:23(1年以上前)

私の車はパジェロなんですがバックカメラ取り付け場所に苦労しました。リヤドアのタイヤ横に付けるのがベストなんでしょうがドアの開け閉めの時の配線処理が難しいので結局タイヤ下のバンパー(パジェロのバンパー牽引ようにへこんだ部分)取り付けましたが結構見やすく、雨の日でもタイヤが雨除けになり
強く降っててもほとんど濡れませんでした。
意外とタイヤに隠れて人目にもきずかれないようです。
車種が違うので参考になるか分りませんが・・・・
ヤフーの検索でバックカメラでアクセスすると色々参考になる事項がでてますよ。確かビッグホーンに付けてる事柄もあったと思います

書込番号:954704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自宅用電源には何がお勧めですか。

2002/09/16 07:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 カブリオレさん

はじめまして。
ナビを買ったものの納車はまだ先。動作確認をしたいのですが、
スイッチングタイプの電源を使って大丈夫でしょうか。
また、パソコンの電源(12V)<ーー>ナビの電源といった変換ケーブルって出回ってますか。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:946021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/09/16 09:15(1年以上前)

無線用の安定化電源を使う事が多いでしょうね

書込番号:946113

ナイスクチコミ!0


スレ主 カブリオレさん

2002/09/16 19:30(1年以上前)

ほぃほぃさんどうもです。
無線用の安定化電源も調べてみようと思います。
また、屋内にデモ機を常設しているホームセンターでも情報をもらおうと思います。

書込番号:947221

ナイスクチコミ!0


スレ主 カブリオレさん

2002/09/18 03:16(1年以上前)

自己レスです。
他の掲示板からも情報を頂きまして、パソコンの12V電源コネクタをちょっと加工してナビの動作確認をすることができました。
但しパソコン電源を使用する場合、注意点があるそうです。
@ 12.0V一定の電圧が得られない可能性がある(上下する)。
A 12V側の容量が足りているか。

みなさまありがとうございました。

書込番号:950228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/08/20 08:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 FITTERさん

609を某カーショップで取り付けて二ヶ月になります。
エンジンをかけると必ずTV画面で立ち上がってしまい困っています。
ナビ画面でエンジンを止めても次回始動で必ずTV画面になります。
ソニーに問い合わせしたら初期不良と言うことでショップで新品に交換したのですが直りません。
ショップでの接続ミスでしょうか?
皆様でこのような症状の出る方はいらっしゃいますか?
情報お待ちしています。

書込番号:899858

ナイスクチコミ!0


返信する
ibmwさん

2002/08/20 09:43(1年以上前)

もしかして、常時供給側の電源線の配線ミスではないでしょうか。

書込番号:899921

ナイスクチコミ!0


スレ主 FITTERさん

2002/08/21 22:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
私も配線ミスを疑い、再度ソニーに問い合わせしてみました。
やはりモニターのメモリー(?)に問題があるらしいとのことでした。
でも新品に交換したのに変ですね〜。

書込番号:902713

ナイスクチコミ!0


pip鈴木さん

2002/08/26 12:41(1年以上前)

609ではないですが、FW8+XTL610の時に「メモリー」を接続しなかった
ら同じ症状でした。あの時はかなり悩んだものです。

書込番号:910132

ナイスクチコミ!0


kenchin02さん

2002/09/15 12:12(1年以上前)

FITTERさん、私のDV609も同じ症状に見舞われています。購入取り付け当初は、ちゃんとナビ画面で立ち上がったのですが。設定を変えれば治るのかと思って、そのままいちいち画面を戻していました。やっぱり、ショップに問い合わせてみます。

書込番号:944554

ナイスクチコミ!0


嶋崎幸雄さん

2002/09/18 00:31(1年以上前)

いやー、TV画面からの作動がこんなに多かったとは!私も取り付けて4ヶ月程ですが最初はナビ画面での起動でしたがTVからしか起動しなくなってしまいました。一度ショップへ相談してみます。こちらのページを見なければこのまま?でした!

書込番号:949977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター付きますか?

2002/09/12 22:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 うももさん

今度初めてナビを買おうと思ってるのですが、NVX-DV739にはバックモニターって付くのでしょうか?ステップワゴン買ったのですが車体が長くてバックがしづらい・・。

書込番号:939698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2002/09/14 11:03(1年以上前)

今、納車待ちですが、
609にSony製のバックモニタを取り付ける予定です。
ほかにも安いものはたくさんあるのですが、
夜、暗いときでも見やすいといわれたので、
SONYにしました。

書込番号:942366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/09/14 22:14(1年以上前)

>うもも さん

はじめまして。ビデオ入力端子はあるのでバックカメラを接続することはできますが、残念ながらリバースギアには連動しません。現行のDV系ナビの中では、NVX-DV609のみの対応となります。ただ、マルハマから発売されている、MCD-51KやMCD-71Kなどのモニター画面自動切替器を使用されれば、「強引に」対応させることは可能です。【製品情報】http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html

>ぴよぴよさん

はじめまして。Sony製のバックモニタをお選びになったとのことですが、具体的な機種名など、もし宜しければご教示ください。Sonyが自社製/OEMに関わらず、バックカメラを販売しているとは初耳なもので。

書込番号:943520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルートナビについて教えて下さい

2002/09/11 15:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-M7000

スレ主 たかくんですさん

Q1.御社のNVX−M7000の自車位置精度は高架の下の道も
   区別して精度がでるでしょうか?(例えば高速道路の真下の道)

Q2.テレビの画面においてもルートナビ中、交差点を曲がる手前で
    表示が自動的にナビに切り替わり、案内するでしょうか?

以上購入の参考にしたいので誰か教えて下さい

書込番号:937108

ナイスクチコミ!0


返信する
そ憎さん

2002/09/12 00:05(1年以上前)

A1.公道走行中に高速道路の案内がでることがあります。

A2.走行中TVは映りません。
   (配線の仕方で映りますが、ナビには切り替わりません)

下記にクレームのような書き込みがありますが、ナビは直りました。
(約2週間かかりました)
詫びのような文面は一言もないのにガッカリしましたが、純正ディスプレイカバーが同封されていたので許しちゃいます。

書込番号:938025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング