
このページのスレッド一覧(全3336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月10日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月2日 14:04 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月2日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月1日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月26日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現行ゴルフに乗っています。ゴルフの1DINインダッシュ純正ナビはソニー製ですが、カタログをみたところ(カラーは違いますが)DV739と同じ様に見えます。ということは、純正のようにピッタリ空きスペースにはまるのでしょうか?どなたかゴルフにDV739を取りつけた方いらっしゃいますか?使い勝手とともに教えてください。
0点


2002/09/08 15:57(1年以上前)
ゴルフ4の25ヤーレに取り付けました。純正のナビはリモコンの色から見てDV735がベースだと思われます。DV739も純正と同じタイプなので取り付けは全く問題ないのですが、純正に比べて若干取り付け位置が前方になります。というわけで、ドリンクホルダーがディスプレイ収納時であっても使えなくなってしまいます。純正は使えるのかどうか知りませんが・・・。使い勝手の方はまだ使い込んでませんので申し訳ありませんが何とも言えません。
書込番号:931684
0点


2002/09/10 21:44(1年以上前)
ヤーレさん、有難うございます。そうですか、ドリンクホルダー使えませんか。うーん、残念です。使えれば739に決めたんですが…。もう一度検討します。貴重な情報有難うございました。
書込番号:935859
0点







DV-609の購入を決めました。自分で取り付ける自信はありません。誰に頼めばいいか迷っています。専門的な知識がいるようなので、通販で買って、ディーラーに持ち込むべきか?、でも、カーショップで全部お任せして付けて貰うのが一番手っ取り早いと思いますが、価格は通販より20千円程高いし、腕前はどうなのか心配だし・・・・・誰か私に意見して下さい。
0点


2002/09/02 14:04(1年以上前)
ディーラーに持ち込めばかなり手数料をとられますよ。それだったら通販で購入せず、ショップで購入した方がいいのでは?
自力で取り付けるのは困難を極めますよ。少なくとも外付のFOGとかHIDを取り付けた事がある人でもナビの取り付けはじかんがかかります。
書込番号:922107
0点





ナビを自分で取り付けましたが、接続確認で車速パルスが未使用のままで困っています。(500km以上は走りましたが、リセットもしてみましたけど)
一応車速に応じて数字は上がっていくのですが、使用(黄色)にならずで。
どなたか原因わかりますか?
0点

今表示されている車速は衛星のから割り出した位置データに基づいて表示
されているのではないかと思います。
いちばん考えられるのが取り付けミスですね。
接触不良か、取り付ける線を間違えていないでしょうか?
年式などにより同じ車でも配線が違うこともあるようです。
書込番号:899171
0点


2002/08/20 05:18(1年以上前)
多分接続ミスだと思います。
私も、下記にて調べて接続しましたが、正常に動作しませんでした。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
それで、ディーラーに問い合わせたところ、年式とグレードにより
コネクターの位置が違うとのことでした。
ディーラーから聞いたピン番号と色を調べたところ
色が違っていました。
再度問い合わせたところ、色が違う場合もあるらしいとのこと。
ディーラーの整備マニュアルに記載されているピン番号に
接続してリセット、約30分くらいで車速パルス使用となりました。
それからは正常に動作しています。
5Kくらいのトンネルを完璧に走行したのには感動しましたね。
書込番号:899746
0点


2002/08/20 19:03(1年以上前)
>年式などにより同じ車でも配線が違うこともあるようです。
その通りです。
小生自身、トヨタ車で2回経験しています。
マイナーチェンジ後または、社内マイナーチェンジに多いようです。
メーカーに確認したほうが、ベストだと思います。
確認する際は、車種、車体番号、製造年月を正確に告げる事が肝心です。
車種によっては、生産工場の違い等により、ハーネスの類が、若干異なる
ケースもあるそうですから!
書込番号:900558
0点



2002/08/20 22:57(1年以上前)
返答ありがとうございます。週末にでも配線チェックしてみます。
バックセンサーは取れているので、ワイヤーハーネスが違っているのかも。
ちなみにトヨタヴィッツRS MT車です。
最近マイチェンあったようなので、ディーラ確認してみます!!
書込番号:900892
0点


2002/08/21 00:33(1年以上前)
数字が上がってるなら結線は間違えていないはずです。
電源を入れた状態で本体のリセットボタンを
爪楊枝で押してみてください。
書込番号:901036
0点


2002/08/22 01:13(1年以上前)
車速パルスでなく、回転センサー系への誤接続も否めないですね。
書込番号:903051
0点



2002/09/02 00:30(1年以上前)
遅くなりましたが、確認できました。
配線ミスではありませんでしたけど、
どうやら配線の接触が悪かったらしい?まあミスといえばミスですけど。
その辺はしっかりやったつもりだったのですが。
ありがとうございました。
書込番号:921284
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


8000Bがだいぶ手にどどくところまでさがってきました。
購入を考えているのですが、噂によると14万円代なんて本当にあるんでしょうか?通販でも、秋葉でも結構ですのでおしえていただけますでしょうか?
お願いします。
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8000B




2002/07/19 12:09(1年以上前)
当分無いのではないんでしょうか?
もともと、HDDのナビが出た敬意は、ソニーのDVDナビの速さに対抗したものです。
要は他のメーカーがソニーのDVDナビのスピードにはかなわない事を、HDDによってでごまかしているだけですよ。
書込番号:840761
0点


2002/07/22 03:41(1年以上前)
kitakitaさんへ
SONYのHDDが出る出ないは分かりませんが、HDDナビが開発された理由が
それって本当ですか?
いくらなんでも、そんなことは無いのでは?
書込番号:846303
0点


2002/08/26 20:23(1年以上前)
お店でさわったけど、「HDD」ナビって、HDDってほど早く感じなかった。
全体的な完成度とか、速度を見ると、この8000Bがイチバンって思って
購入しました。
DVDだから遅い→HDDなら速い・・・という発想があったとしても
おかしくはなさそうですね。
書込番号:910767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
