SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラパンX2

2002/08/24 20:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 LoveLapinさん

スズキのラパンX2にカーナビ+CDつけたいと思っているんですけど、
DV609かDV739で悩んでいます。純正のCD/MD/カセットをはずさないと
いけないみたいなんですが、1DINNとか2DINNとかよくわかんないです。
どっちでも大丈夫でしょうか?オーディオはSONY製にしたいんですが、
何かオススメありませんか?レトロなインパネなんで、シンプルなやつが
いいと思ってます。

書込番号:907531

ナイスクチコミ!0


返信する
ALTONさん

2002/08/25 04:45(1年以上前)

ラパンのSUZUKI純正CD/MDがパーツで買えれば、それがいいんじゃない?

書込番号:908209

ナイスクチコミ!0


Fluoreneさん

2002/08/26 18:38(1年以上前)

>1DINNとか2DINNとかよくわかんないです
カーステやインダッシュ型のカーナビのフェースの大きさの規格ですよ。
詳しくは↓のDINをみてください。
http://www.mobile.sony.co.jp/yogo/yogo.shtml

ちなみにDV739は1DINのインダッシュで609はオンダッシュですので
739と1DINのカーステで、609と2DINのカーステの選択ですね。
それかいっそカーステ一体型ナビという選択もありますね。

純正のカーステに不満がないなら609だけ買えばいい気もします。

書込番号:910577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDとの差

2002/08/24 20:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 pontakunさん

HDDナビの検索の早さはこの機種との価格差ほど違いがあるのでしょうか?

書込番号:907559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開発者モードと、他社比較について

2002/08/24 15:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

パナソニック三菱、ソニーでどれにしようかと悩んでいます。
光ビーコン付きで買おうかと思うのですが、ビーコン付きという希望なので、どれにしたら値段が安いか悩むところです。
使い勝手の、ソニーのリモコン、パナソ&三菱のボイスコントロール
テレビの3社の写り
実際の検索速度(ソニーと、三菱が早いのではないかと思いますが・・・)
画面の見やすさ(特に教えていただきたいのは、609の明るさ調整が2段階という点)
など、何か参考になる意見ありましたらちょうだいしたいです。
車は34スカイラインです。NAモデルなので、ターボの3連メーターがつくあたりにつけようと思います。
それから、ソニーは以前掲示板をにぎわしたと思いますが、オービスを見えるようにできたりする開発者モードは結局このモデルではみることができないのでしょうか?
同様に、パナソや三菱には開発者モードはないのでしょうか?

書込番号:907196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2002/08/24 16:02(1年以上前)

アルパイン999SSがいいと思います。
画面の写りは悪いけどね。

書込番号:907210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

733・735と、どこがどう変わったのかなー

2002/05/08 23:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 どんベさん

733・735ともに作動音が気になるなんてコメントが多かったようですが今回の739は、どうなのでしょうまた他のメーカーよりテレビチューナー感度がよくないようだったのですが誰か実際に使ってみたレポートしてください。

書込番号:701960

ナイスクチコミ!0


返信する
Dabuさん

2002/06/09 09:01(1年以上前)

他社CDを以前は使っていました。
動作音は確かにします。
静かな車や人によっては気になるでしょう。

全体的にレスポンスはよく
値段もそこそこなので ○ナビ よりはよいのではないかと思います。

書込番号:761797

ナイスクチコミ!0


U−RAV4さん

2002/06/15 12:15(1年以上前)

全てにおいて初心者で、何とも比較しようがないですが、
動作音がどうのこうのいうレベルではないかと思います。
購入前は気にしてましたが私に関していえば杞憂だったようです。

ただ、私の車は11年式のRAV4で、高級セダン等に比べると
車自体が若干うるさいので一概には言えませんが。

性能的なことではないのですが、
インダッシュだとどうも画面に集中しすぎると危険なので
若葉の私はオンダッシュのほうが良かったかなと思ったりもしてますが、
ソニーならではもすっきりとしたデザインは大変気に入ってます。
ただ、リモコンが不良品でそういう点では問題なんですが。

あと、意外にTVというのは鮮明ではないんですね。
TVの画像も何とかみれなくはない、くらいに考えておいた方が
良いのですね。この点はソニーといわず、カーナビにガッカリしました。
(持っている方には、当たり前のことなのでしょうけど、自分的に)

お金に余裕が出来たら音声入力装置を買おうと思ってます。

書込番号:773285

ナイスクチコミ!0


Dくんさん

2002/06/20 23:03(1年以上前)

U−RAV4さん、こんにちは。
DV739の購入を考えていますが、リモコンの不良とは一体なんですか?
良かったら教えて下さい。

書込番号:783363

ナイスクチコミ!0


U−RAV4さん

2002/06/21 07:33(1年以上前)

どうもはじめまして。

不良というのは自分のものがたまたま不良品であったということなのですが、
まず、テンキーの『た』行が『あ』行として入力されてしまう
リモコンを触っていない時でも、信号が断続的にリモコンから発信される
という2点です。

また、これと関連してるかどうかわかりませんが、
画面が固まってどうにもこうにも、動かなくなる事もあります。

ものは「価格.com」掲載店で購入しましたが、
取り付けはディーラーにお任せしました。


ソニーにこの件をお話したところ、
そういうことは販売店とやり取りしてくれといわれたので
大人気ないですが、ちょっとぶち切れてしまいました。
(このカーナビで文字入力が出来なければ、まったく用をなさない)

他のメーカーでの電化製品の修理経験からいって
こういう対応をされたのははじめてでした。
顧客情報をやたら登録させるくせして、その割には
余りバックアップ体制がなっていない感じでした。

リモコンについては「新品」ではなく「中古」が送られてきました。
(新品は用意できないとか言っていたので。その点もよく分からない対応)

先にも書きましたが、シンプルなデザインは気に入ってます。
使いにくい点は、銀行やGS、コンビニがマーク表示でないため
(交差点右左折時のアップ画面のみ各社のマーク表示)
画面を凝視しなくてはならず、インダッシュとあいまって
非常に見難く、瞬時に判断したいカーナビとしては、実用性に乏しい感じです。

音声入力装置を早く導入したいです。

書込番号:783902

ナイスクチコミ!0


どんべさん

2002/08/24 00:31(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有難うございます。比較的オーディオ好きな私ですが●ナビにも価格的なみりょくがあったのですが・・・高価商品なので慎重に選びたいと思います。でも純粋な1DINサイズのナビって魅力的ですよねー。

書込番号:906172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D−GPSの魅力

2002/08/23 00:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 金濱関さん

DV809とMV8000Bで悩んでいます。
VGAモニターやビーコンなど違いはあり8000Bは魅力があります。
その他細かい点も違いがありますが良くわからないのが「D−GPS」
主にどのように違い、大きな魅力の一部なのでしょうか?

書込番号:904525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はたしてまともにうごくのか?

2002/08/06 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 デーブおおやどさん

はじめまして、DV609の購入を検討しています。 車は 97年式のAudiA4 なのですが、デッキはSony がついています(純正品) このデッキは、ATT機能は使用可能なのでしょうか? あまり配線等の知識がないのでお店に取り付けをお願いしようと思っていますが、横浜市青葉区、都筑区近辺で安くて、ちゃんとして仕事をしてくれるお店はご存知ありませんか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:875135

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビDIY取付さん

2002/08/17 20:50(1年以上前)

私は、ソニーのナビは使ってませんが・・・・・
 ちょっと質問の意図が良くわかりませんが、ナビのミュートを
使いたいということならば、ナビ側とデッキ側にミュート(SONY
だとATT←同意で呼び名が違う)コードを接続するだけだから
オーディオとナビが同じメーカーということは極性が同じやから、
それぞれにその接続用の端子があるかっていうこと。
 だからナビの方にも、オーディオ側にもこの端子があるかを確認
してください。それは、あなたの情報だけやと判断しかねます。
 
 取り付け自体は大手チェーンのAB,YHとかいろいろあるでし
ょう。こういう店は、店舗ごと、もっと細かく言うと担当の作業員
で仕上がりにばらつきがあるのが実情やから、ある意味運ですね。

 配線等の知識がなくてやってもらおうと言うなら、出費は覚悟で
やりましょう。本体と工賃込みで安いとこを探そうというならいろ
んな店で見積もりをとってもらうしかないでしょうし。

 もし安く、というなら、
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
 でも見て、勉強して、自分で取り付けにトライするのは
どうでしょう??
 

書込番号:895513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング