SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ本体のチャージランプ。

2011/04/24 14:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

ひさしぶりに使ってみて気が付いたんですが、本体の電源がONの時にしか、チャージランプは点かないんでしたっけ?

つまりナビ本体の電源がOFFの時はACアダプターをつないで充電してても、チャージランプが点かないんで充電中なのか終了したのかわからない。

はじめからこんな仕様だったのかな?
現在のバージョンは2.00wjです。

書込番号:12931999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2011/04/24 14:37(1年以上前)

書き忘れてました。
チャージランプが点かないのは、電源ボタンを長押しでシャットダウン時です。
通常のスリープ状態だと点灯します。

書込番号:12932010

ナイスクチコミ!1


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/26 20:07(1年以上前)

私のが故障しているのか、電源をON時、OFF時(長押し)しても、左下のCHGランプは点灯しません。USBで給電している時は点灯しますが、使えているのでお天気やさんかな。

書込番号:12940305

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について

2011/04/19 00:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:40件

こちらの商品を購入しました。(コジマです)
DVDレコーダーの動画をnav-uに転送して見たいのですが、レコーダーがパナ製のためSDカード持ち出しとなります。
例えば、SDカードに持ち出した動画をPCに保存して、PCからMSカードにコピーをしたら、nav-uでも動画を見られるようになるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12912296

ナイスクチコミ!0


返信する
gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 16:40(1年以上前)

DVDの映画をMP4変換したところ、再生できました。

しかし、地デジのデータをMP4変換することはやったことがなく
(SONYのブルーレイから直接送れるので)、なんとも言えません。
地デジのデータを直接変換しようとなると、CPRMのプロテクトが働き上手く行かないと思いますし…。

一番確実なのは、(少々手間ですが)
力技でDVDプレイヤーのデータをアナログデータに変換した後、
MP4変換する方法ですかね。

まあ
とにかく、MP4に変換できれば再生はできます。
中途半端な回答ですみません。。。


それと、メモリースティックに相性問題があるらしいので、
既出のスレの通り、気をつけてください。

書込番号:12917332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/04/22 09:44(1年以上前)

gsxr793さん
有難うございます。
Mpeg4に変換すればよいのですね。
やってみます。
有難うございました。

書込番号:12923342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリースティックへの録画について

2011/04/10 23:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:40件

メモリースティックに録画ができるようですが、2時間番組を3番組くらい録画する場合、何メガのメモリーステックを購入したらよいのでしょうか?
カタログに具体的な表記がなかったので、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12883057

ナイスクチコミ!0


返信する
gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 16:23(1年以上前)

私はソニーのブルーレイを使っているのですが、
圧縮容量によります
おでかけ転送の標準画質(QVGA 768k)ならば4GB、
一番低い画質(QVGA 384k)ならば、2GB有れば足ります。
それ以上の画質は分かりませんが、
映画を見るなら、標準画質で十分かと思います。


それと、メモリースティックに相性問題があるらしいので、
SONY純正のモノを買ったほうが賢明です。
下記のスレの通り、私はかなり腹立たしい思いをしました・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125361/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201045/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12749611

書込番号:12917279

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワーゲン車に取り付け可能ですか?

2011/04/18 20:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

スレ主 mimicoronさん
クチコミ投稿数:1件

ナビ初心者です。
5〜7インチで健闘していますが、
ワーゲン車GOLFに取り付けは可能でしょうか。
電器屋さんで、外車にはポータブルは接続できないと聞きました。

書込番号:12911091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/18 23:39(1年以上前)

VWのシガーソケットは、エンジンを切っても通電しています。

国産車の殆ど(全部か?)は、エンジンを切るとシガーソケットの電源も切れ、エンジンをかけると電源が入るので、ナビもそれに連動してON・OFFされますが、VWはそうではないので、ポータブルナビを普通に接続した場合、クルマから降りるときは、いちいち本体の電源をOFFにするか、シガーソケットから抜く必要があります。

そういう意味では、「接続できない」という電器屋さんも、あながち間違いではありません。
VWにポータブルナビを取り付ける際は、電源の取り出しに一工夫が必要なので、DIYできない方の場合は、工賃払ってやってもらう必要があります。

書込番号:12911994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/19 06:33(1年以上前)

何ら問題なく可能です、むしろ外車だからこそポータブルなんです。

書込番号:12912450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

本当はどうなの?

2011/02/28 09:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

アンチが騒いでるけどそんなに悪いの?
確かにソニーのPCはよく壊れるけど
ゲーム機みたいに力を入れてるのは壊れないから
カーナビは力を入れてるし大丈夫だと思ったんだけど・・・

書込番号:12718996

ナイスクチコミ!0


返信する
rucchoさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/28 10:00(1年以上前)

アンチではないですがSONYのモノはあまり耐久度は高くないかと思われます。
ゲーム機もPS時代から故障率はそれなりに高くPS3も故障の報告もあります。Xbox360の故障率の高さで騒がれないだけですが。
任天堂に比べるとわかると思われます。

書込番号:12719069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/02/28 10:40(1年以上前)

ソニーのナビは国産他メーカーと比較すると耐久性はよくないと思います。

カーナビに力を入れてるとは感じませんね。

書込番号:12719189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/02/28 11:51(1年以上前)

高精度に測位するためにいろいろなセンサーをつけているのに
それで力を入れていないというんですか?

根拠もなくそういえるのが不思議なんですが・・・

書込番号:12719421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/28 20:41(1年以上前)


>アンチが騒いでるけどそんなに悪いの?

問題なく使われている人は「私のは正常です」と、あえてカキコミしないでしょうから、どうしても不具合のあった人の意見が目に付いてしまいます。(^_^;)

.....あえて言っておきます(笑)
私のは問題なく使えています(今のところは(^^;))、それにとても重宝していますよ!(もはや手放せないアイテムです。)


書込番号:12721225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2011/02/28 20:58(1年以上前)

私は76Vを先日購入したのですが、
35の方で変な書き込みばかり目立つので
気になって質問させていただきました。

工作員も結構いそうな感じするんですよね(苦笑

書込番号:12721320

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/28 21:01(1年以上前)

色々センサー付いてますが、別にソニーが開発したものでもなく既製品組み合わせてるだけですからね。

機能的には問題はないけど、ソニータイマーは健在ですw

書込番号:12721337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/02/28 21:24(1年以上前)

>ソニータイマーは健在です

批判ばかりしている人が言っても説得力がないですよ

書込番号:12721493

ナイスクチコミ!4


JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/01 13:45(1年以上前)

工作員の存在は否定しないが盲目な信者の存在は否定するまでもなかったな。

書込番号:12724497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/03/01 15:41(1年以上前)

あまりにも批判が多いから本当のことを聞いているのですが、
それだけで信者なんですか?

メーカーを擁護するとすぐに信者って言われるけど、
擁護と信者がなぜイコールなのか理解しがたい

このカーナビは他社よりも性能が良いにも関わらず
批判的な書き込みが多いので、他の方の意見を募っているだけです。

正確な故障率など消費者が知るはずもなく、
何を根拠に故障が多いと言っているのか理解できません。

ソニー=壊れやすいのイメージが定着しているかもしれないが、
現在はどうかわからない。

しかし、過去のことを蒸し返して根拠もなく批判している人がいるようなので
皆さんの意見を聞いてみたいのです。

書込番号:12724836

ナイスクチコミ!1


bakusanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/13 20:23(1年以上前)

もう解決済かもしれませんが、一応書いておきます。

この口コミ掲示板の最初の方に、チョッと出ている者です。

車とバイクで使用しています。

車の場合は防犯上の面があり、頻繁に付けたり外したりをしています。
使用回数は、はぼ毎日です。

バイクの場合、某バイクパーツメーカーのマウントで取り付け、剥き出し状態や防水用バックに入れて使っています。防水バックの中で蒸し風呂状態になったり、真冬に剥き出し状態の中、氷点下での使用・先日は霧の中での使用もありました。

バイクはフルカウルの大型バイクで、マウントする場所は、メーター前で風や振動の比較的少ない場所ではありますが、かなりのスピードで走っていますので、ほぼ間違いなく!ソニーさんの使用環境の想定外での使用をしていると思います。
使用回数はかるく考えても20回以上で、のべ日数1ヶ月は使っています。

使用期間は発売当初の時期から今現在です。

結果!

今のところ、一度もトラブルに合っていません。

こんな感じでの投稿ですが如何でしょう?

書込番号:12892522

ナイスクチコミ!3


bakusanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/13 20:36(1年以上前)

申し訳ない。

こちらには書き込みは初めてでした。

76Vで書いています。これと兼用しています。

U35がオイラ専用で76Vが嫁専用です。

注釈を入れるのを忘れていました。

普通に熱には弱いとは思いますが、私的には問題ないレベルです。

書込番号:12892576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いでしょうか?

2011/04/01 18:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

メインは徒歩での使用を考えているのですが徒歩機能は
NV-U76V、まだ発売されてませんがU77、U37と比べてどちらの方が
性能はいいでしょうか?
メインは徒歩ですが車でのナビとしても使いたいです。

書込番号:12847263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/02 16:28(1年以上前)

性能はもちろんNV-U76Vの方が良いです。
NV-U76Vは地デジ、VICS、自車位置測位システム「POSITION plus GT」があり画面も大きく見やすい。
ただ徒歩優先ならコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないNV-U37が良いでしょう。

画面が小さい割には見やすいです。機能もNV-U76Vより劣っていますがクルマのナビとして使えない
かと言えばそんなことはありません。目的地までしっかり案内してくれます。

実は私、大きさはNV-U76Vとほぼ同じの初期のU2を持っているのですがクルマのナビとしては全然
不満はないのですが、徒歩用ナビとしては少し大きく正直余り持ち歩きたくはないです。その点、
今度買ったU35はコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないです。U2と違ってGPSの測位のスピード
が断然速いですしね。

持ち歩きを重視するか、画面の大きさと機能を優先するか、どちらを選ぶかでしょうね。

書込番号:12850639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/04/06 02:28(1年以上前)

車で使う場合はNV-U76Vの方が性能は上のようですが
徒歩での案内はどちらも同じ性能なのでしょうか?

書込番号:12864271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング