SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件

当方、NV-U76Vをネットで注文し
製品が届いた日から題名の症状がでました。

ソニーの修理センターに出したところ、
調査に2週間もかかった上、
最終的には相性の問題とたらいまわしにされました。
メモリースティックの規格を作っておきながら、
無責任極まりない対応に腹をたててます。

それはさておき、ソニー製の8GBのメモリスティックProDuoならば、
正常に認識するか伺いしたく、
購入の検討をしたいので、情報いただきたいです。


Blu-Rayと携帯電話がソニー製なので、
ソニーで揃えようなんて考えた私が馬鹿だったのでしょうか?

書込番号:12749611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 12:39(1年以上前)

MemoryStick 3枚

> それはさておき、ソニー製の8GBのメモリスティックProDuoならば、
> 正常に認識するか伺いしたく、
> 購入の検討をしたいので、情報いただきたいです。

8GBでなく申し訳ありませんが、参考までに記載します。
SONY製以外も含め、私の手元にある以下のMemory Stickでログの記録、動画再生、音楽再生等は出来ています。

(1) SONY MEMORY STICK PRO-HG Duo HX 32GB (これは2枚所有)
(2) Lexar MEMORY STICK PRO Duo Mark2 32GB
(3) Lexar MEMORY STICK PRO Duo Mark2 8GB

尚、NV-U76Vのおでかけ転送機能は分かりませんが、PS3のトルネで録画した番組をPSPにコピーできていますので、MAGIC GATEは動作していると思われます。

他、これらのMemoryStickは全ての機能を試した訳ではありませんが、NV-U76Cの他に、NV-U35, PSP3000, DSC-TX5で今のところ問題なく使用できています。


> Blu-Rayと携帯電話がソニー製なので、
> ソニーで揃えようなんて考えた私が馬鹿だったのでしょうか?


Memory Stickに限らずメモリー全般に相性があるので、特にそうは言えないと思っています。
私はMemory Stickでなく、SDで携帯電話で時々認識しないものがありました。
メモリーの相性もあるようですが、最近は、いろいろな機器がリンクするので、同じメーカーであることの方が有利と考えています。
当然、同じソニー製で相性うんうん言われたら怒ります。
それと、メインのパソコンはソニー製ではなく、かたくなにMacを使っています。(笑)


最後に、真偽は定かではありませんが、Webで、MemoryStickの偽物があるという記載を見つけましたことがありましたので、保険として、私は少々値段が高くても信頼できそうなお店で購入して、上記のPSPへのPS3からの書き出しでMagicGateの確認をしています。

書込番号:12753578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/11 21:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。
メモリースティック自体は本物で、
メモリースティックの販売店で交換の対応をしてもらえました。
私は、さすがにSandiskなら大丈夫だろうと思って購入したんですが・・・。

ただ、腑に落ちないのは
メモリースティックはSDと違って、
ソニー独自の規格な上、Sandiskと共同開発してきた経緯がありますよね。
ソニー製の製品でしか使えないのに、わざわざSDと比較して高い金払わせて買わせておいて、
しかも、マニュアルにはソニー製のメモリースティックを推奨する旨はどこにも書かれていないなかったので、
「相性の問題です」の一言で片付けられて腹が立ったのです。

「いったいあんな汎用性の無い規格は何のために作ったんですかソニーさん答えてください!」
って感じでサポートセンターに言ったら、
「すみません」の一点張りで実に不毛な会話でした。
サポートセンターの人を責めてしまったことは反省しなければなりませんが、
ソニーという会社の体質は売ったら売りっぱなしなんですかね?

とにかく、僕はメモリースティック規格で運用する製品は
あくまでソニーが責任を持つべきだと考えます。

書込番号:12773196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2011/03/14 17:31(1年以上前)

そのメモリースティックって本物であることを
あなたは証明したの?
また、別のメモリースティックでもためしたのかね。
おたくのニセサンディスクが読めないからって
ソニーに文句言うのはお門違いのクレーマーかと・・・
普通、まず最初にサンディスクに文句いわないか?
店に怒鳴り込んでメモリースティックを交換させた挙句
ソニーにも本体交換させようって腹積もり。
それってまさにクレーマーだねえ。

【クレーマーの特徴】自分は被害者・メーカーは加害者と信じて疑わない

書込番号:12781233

ナイスクチコミ!1


スレ主 gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/17 00:18(1年以上前)

>最速GTRさんへ
小学生のケンカではないので、反論したいのであれば、
論点を明確にしてから反論してください。
まあ、私をクレーマーと決め付けるのは大いにかまいません。
私には私の主張が有るので、受けて立ちます。


まず、偽者だという点ですが、
ソニーのサポートセンターで、
同じ型番のSANDISKのメモリースティックで検証をしていただいた所、
不具合が再現したそうです。
そこで、ソニー側もメモリースティックの相性の問題だと認めました。
そもそも、メモリースティックの販売店が返品に応じた時点で
偽者かどうかはどうでも良いのです。

次に、「ソニーにも本体交換させようって腹積もり」とご指摘いただきましたが、
相性の問題なら、そもそも互換性が無いのと同義なので、
本体を交換した所で、意味がありません。
私はそんなことは要求していません。


最後に、私からも質問させていただきますが、
「普通、まず最初にサンディスクに文句いわないか?」とご指摘ですが、
その発想は私には思い浮かびませんでした。
それは、上述の通り、メモリースティックの規格はソニー独自の規格である上に、
マニュアルにはソニー製のメモリースティックでないと動作しない旨の記述は
一切無かったからです。

お時間有れば、回答よろしくお願いします。


以上

書込番号:12788129

ナイスクチコミ!5


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/03/31 14:46(1年以上前)

>Sandiskなら大丈夫だろうと思って購入したんですが・・・。

普通そう思います!よね。今時、相性問題って!

 話はそれて前の機種U75を使っていますが、偽物MemoryStickの
話が出ていたので書き込みます。
当方は正真正銘の偽物?MemoryStickを使っております。
正確には、使っているのはMemoryStickアダプター製品です。
構成はPhotoFast CR-5400にSILICON POWER社製2GB microSD
容量が2GB(4GB以下というのが肝心かな?)というのが有るのかも
しれませんが問題なく使えていますよ。
こんな構成で使えるのに肝心のまともなMemoryStickで使えないなんて
さすがは、ソニークオリティー!!
この会社嫌いじゃないんですが何か、悲しくなってしまいますね。
昔はここまでひどい会社じゃなかったのになー
 若い頃はお世話になった会社だし、もうちょっと(もっと)頑張って
ほしいですね。

書込番号:12843206

ナイスクチコミ!2


スレ主 gsxr793さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/04 22:25(1年以上前)

>Masa 30さん
レスありがとうございます。
偽モノで動作して、本物で動作しないなんて・・・。

私は、ソニーの製品を今まで使っていて
ここまで虚しい思いをしたのは始めてで、
ショックを受けてます。

地デジのテレビもソニーを検討していたんですが、
ちょっと考えてしまいますね…。

書込番号:12859750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

このモデルは今が買いどきか

2011/04/03 20:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:59件

U35が19640円まで下がってたのを確認しましたが、
新モデルがU35より+1万強も出す価値がないと個人的に判断したので
2万で買おうと考えてたのですが、同じことを考える人が多数いたのか、3000円も上がってますね。
地元(大阪市北南区内)のヤマダやビッグカメラとかは28000円前後なので価格.comで買おうと思ってます。
今後も徐々に最安値が上がりそうで買おうか迷ってますみなさんどう思いますか(つд⊆)

書込番号:12855599

ナイスクチコミ!2


返信する
馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/04 16:53(1年以上前)

底値を予想するのは難しいですね。ただ同じクラスの前のナビで大体の予想は出来ます。U3Cでは2万円を少し下回るくらいが底値だったと思いますのでU35も多少値上がりしましたが今買っても損はないのではないかと思います。

書込番号:12858508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/04/04 22:02(1年以上前)

なるほど、前々モデルの最安値を調査するとはかなりいい方法ですね。
今回のみならず今後のためにもなりましたありがとうございました。
とりあえずこの製品は最下限が2万弱、23000前後で安定なのだと思います。
もっとじっくり考えてみます。

書込番号:12859610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドについて

2011/03/30 23:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:4件

ついに購入しました。
なかなかのナビ機能にも満足しています。

そこで質問なのですが、スタンドは付けっぱなしでは
やはり問題でしょうか?

説明書には熱による変形…等記載してありますが、
やはり、変形したり、外れやすくなったりするのでしょうか?

ナビは盗難の心配もあるので取り外すよう心がけますが、
毎回スタンドを取り外すのは面倒で。

付けっぱなしでも大丈夫、また取り外さず失敗という方がいらしたら
教えてください。

書込番号:12841263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/31 00:15(1年以上前)

かりんとなっとさん、こんばんわ。
自分のnav-uは,基本ナビ本体と一緒にスタンドも取り付けたままです。夏場は使用状況・車両の保管状況に左右されますが、自分は長時間野外駐車する際はタオルをかけるだけです。
だた、熱による吸盤の接着力の低下は実感できます。
まあ、夏場の野外駐車で車内温度の上昇・インパネ表面の温度上昇が関係するだけだと思うので、夏以外はそこまで繊細になる必要ないと思います。

自分がそうなので・・・。

書込番号:12841592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/31 08:56(1年以上前)

スタンド自体は、付けっぱなしでも問題はありません。

最悪なのが、スタンドを毎回外す事。
吸盤は、そんなに何回も取り外すことには耐えられません。

本体についても、停車時の直射日光対策として白いタオルでも掛けておけば大丈夫です。

書込番号:12842245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/03/31 13:01(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

心置きなくつけっ放しにする決心がつきました。
ナビ本体はみなさまのようにタオルで対策しようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12842878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてカーナビの購入を考えています。

2011/03/26 01:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:5件

初めてのカーナビの購入で迷っています。
使用方法としては飲食店などの場所の検索のみでワンセグやアプリなどは必要ありません。
まず、商品のホームページでは自転車での使用を押していますが車で使用されている方もおられるようなのですが使用していて不自由はないのですか?
また、使用目的が少ないので更に安価なものも見てみたのですが地図情報などがおかしいようなので中古の大手メーカーのものを買うかこの商品にするか悩んでいます。しかし、この値段の中古となるとかなり古い型になってしまうのでそれも不安です。2000年のデータが入った古い型でもデータの更新や使用は案外楽にできるものなのでしょうか?

長文で初歩的な質問をいくつもすみません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:12822615

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/26 01:50(1年以上前)

>2000年のデータが入った古い型でもデータの更新
データの更新は環境があえば手順通りにするだけなので簡単ですが・・
新しい地図情報をメーカーが出すかが問題ですね
SONYは2〜3世代後のは出さないみたいなので・・・

書込番号:12822678

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/26 02:08(1年以上前)

>飲食店などの場所の検索

具体的にどんな操作や動きを想像してますか?

またメモリナビに登録件数は期待しない方が良いですよ。
クラリオンのクラスビア系はTVで紹介されたお店なども検索できますね。
予算が判らんから何ともいえんけど。

書込番号:12822705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 15:21(1年以上前)

jjmさん>古い型だとまたデータ買わないといけなかったりするんですね・・・。知らなかったので古い型は候補から除外することにしました。ありがとうございます。

CBA−CT9Aさん>とりあえず行ったことがないお店を探すときに使うくらいなのでメモリを使用して何度も行くということはないです。
クラリオンの製品ってそんなことしてくれるんですか!?参考にします^^
予算としては月に1度か2度程度のカーナビ使用だと思うので2万5千円未満でお手ごろなものを探しています。

書込番号:12824261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/26 20:26(1年以上前)

こころんぼさん、こんばんわ。
nav-u NV-U35の購入を検討されているのですか?
友人でこのナビを車(軽トラ)で使用している人がいますが、やはり苦労すると言っていました。画面の小ささから考えても、分かりますように・・・。
月1・2回使用と記載されていますが、車の移動ですよね?飲食店巡りをメインにするようですので、駐車場の無い店舗があることを想定して、歩行時にも案内するナビがイイでしょう。
また、予算からポータブル型(PND)になりますね。
例だと、
1:SONY nav-u NV-U35

2:パナソニック 旅ナビ CN-SG500L-T

3:パナソニック ストラーダポケット CN-SP300L

4:三洋電機 GORILLA Lite NV-LB60DT

なんて所でしょうか。徒歩ナビはあまり詳しくないので・・・。それ以外で良いなら・・・。

書込番号:12825235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 23:31(1年以上前)

とある地方のマニアさん>返信ありがとうございます。
違う機種も検討しましたがやはり値段がはりますね。
飲食店探しの時には誰か助手席に乗せてナビ見てさらにナビしてもらおうかと思いますw
ありがとうございました^^

書込番号:12825999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/28 00:21(1年以上前)

徒歩でしばらく使って見ました。…車載では気付きませんでしたが、完全に電源を切ると位置特定に相当な時間がかかります。また室内では使用が出来ない事もしばしば。

徒歩の場合、携帯電話のナビの方がスピーディーで、使いやすいですね。微妙に持ち運びに嵩張るし。徒歩重視ではオススメ出来ません。

書込番号:12830453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリーないですか?

2011/01/06 19:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:14件

普段、原付バイクで使っています。
とても便利なのですが
バッテリーの減りが気になります。

どなたか外付け充電器を使ってる方がいたら教えてください。

書込番号:12470714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/13 08:13(1年以上前)

外付け充電器は使っていませんが、PSPの電源ケーブルが使えます。
なので、
私はNV-U75Vを持ち回しをするとき、車内電源をUSB電源に出力させる変換機とUSB-PSP電源変換ケーブルを使っています。

あとNV-U75Vは、USB-Mini-Bに挿すと通信モードになりますので、電源コネクターとMini-Bの二股になっているタイプがありますが、PCに繋ぐ予定がないのなら、USB-PSP電源端子のみのものがよろしいかと思います。


ご要望は、外付け充電器なので参考にならないかもしれませんが、PSPの乾電池式外付け電源を使うと幸せになれるのではないでしょうか。

http://www.google.co.jp/products?q=psp%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&hl=ja&aq=f

書込番号:12648105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 18:22(1年以上前)

情報ありがとうございました。

先日、友人に相談し大容量のバッテリーを購入しました。

書込番号:12650523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/17 21:27(1年以上前)

亀レスですみませんが、教えてください。

当方もバイクで使えるナビを検討しているのですが、
本製品をどうやって原付に取付しているのでしょうか?
何か良い方法があるなら購入に踏み切りたいのですが
ぜひ参考までに教えてください。

書込番号:12790483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/20 18:22(1年以上前)

こんにちは。

原付取り付けですけど
僕のバイクが3輪ジャイロなので
風防の間にちょうど隙間があるのでうまく取り付けられました。

外付けバッテリーは
モバイルパワーバンク 4400 ケーブルセット というものです。

これはお勧めです。
1日10時間ぐらいなら余裕ですよ。

書込番号:12800815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー機能

2011/03/10 00:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 家電mamaさん
クチコミ投稿数:11件

この機種はハンズフリーで携帯電話使用できるのでしょうか?
価格コムのスペック欄でハンズフリー機能にチェックがありません。
メーカーサイトの商品機能説明には記載されているのですが、nav-uシリーズ全体の説明のようでこの型式も対象なのか分かりません。

又レビューで右折左折時の音声のタイミングが遅いと書き込みがありましたが、音声のみ聞いての運転ではタイミングのがしたりして不便でないでしょうか?
それと目的地近くまでの案内はバッチリでしょうか?

GPS機能の感度の評判が良いガーミン製と悩んでおります。
アドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:12765949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/10 00:38(1年以上前)

家電mamaさん、こんばんわ。
一応、Bluetooth対応の携帯電話ならハンズフリー通話が可能です。
また、右左折案内が最新ナビと比較では若干遅いと感じるかもしれません。けど、その前から何回か案内をするので大丈夫だと思いますが。
あと、目的地までの案内性能は普通ですね。

書込番号:12766115

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電mamaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/13 10:54(1年以上前)

とある地方のマニアさん返信ありがとうございます。

一応ハンズフリー機能はあるのですね。

もう少し安くなるの待ってU76Vを購入しようか思案中でしたが、この間ガーミン製が近くのカーショップにて限定でネットよりも安かったのでほぼ衝動買い状態で購入してしまいました。
ま〜U76Vよりほぼ半額で買えたので良しとします。
ありがとうございました!

書込番号:12777346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング